プロが教えるわが家の防犯対策術!

共働きで1歳の子を育てている20代後半女性です。

毎日、仕事、夕飯、掃除、洗濯、育児に追われて
いつも気づくと夜11時半頃になって後は寝るだけの状態で、
全く自分の時間が持てず、もう限界です(+_+)
まだ1歳5ヶ月の子を親に預けて、旦那と京都にでも旅行に
行きたいと考えているのですが、さすがにまだ小さすぎるのでしょうか。

うちの子は身体が弱く喘息気味のため、
よく吐いたり、夜中も夜泣きとは違って咳き込んで起きたりします。
親はそれを知っているので「一人で見るのは不安」と言っています。

休みの日に数時間、親に預けて友達と会ったりはしているのですが、
もうそれだけでは癒されず、もう全てから解放されて
観光名所をゆっくり回ったり、宿に泊まったりしたいのです。

一日預かってくれる施設に預けて・・・は少し心配なので
考えていないのですが、他に策が見つからず、やきもきしています。

子供は可愛いし大好きなのですが、とにかく今は煮詰まって
全てから解放されたい気分です。こんな私はわがまますぎるのでしょうか?
先輩方はどのように乗り越えてこられたのか、
アドバイスや経験談をお願いします。

本当に限界です。

A 回答 (20件中11~20件)

全くワガママだとは思いません。



辛くても泣き言を言わず一生懸命やってきた方や、預けたくても預かってくれる人がいなく息抜きをしたくてもできなかった方は
「私は辛くてもやってきたんだから、その考えは甘い」とおっしゃるかもしれませんが、人の限界の境界線は人それぞれです。

限界を超えて、育児ノイローゼや育児放棄になる前に改善策をとることは必要です。
というより、これが分からず我慢しなくてはと自分を追い詰めて最悪の形になる人が多いのではないでしょうか?
質問者様は今それに気付けたのですからあなた方家族にとっていい傾向のはずです。

うちの両親の話をさせてもらいますと、姉は子供が二人いますが、小さい頃は親に預けて、海外旅行やスキーに夫と二人で行っていました。
両親はしょっちゅう孫と会えるわけではなかったので大喜びです。ちなみに上の子は軽い喘息はありますし、生まれた時はちょっとした病気で1歳くらいの時に手術もしました。しかし、親はドンと構えていて、「いいから行っておいで」と言う感じで預かっていました。
私から見て姉夫婦をいい加減だとは思いません。それ以外のときはしっかり育児をしていますし、それはメリハリだと思います。

質問者様の親御さんは「不安」と言っているようなので、少しケースは違いますし、体力によっても負担が違うのでなんともいえませんが、質問者様の考え方が間違っているとは思いません。
病気に関してもあなたと同等の知識を持ってもらえば、そこにあなたがいなくてはいけないことにはなりません。逆にあなたがいたとしてもできることの限界はありますよね?「私がいなかったから」などと自分を責めるのでしたらやめておいたほうがいいと思いますが、(たいていの人は親の私が、って思っているかもしれませんが、実際はそんなことありません)そんなのは人から責められる前に、自分で責めて自分を納得させているだけです。

ひとつ気になるのは、質問者様も預けるのが不安になっているとしたら
ご旅行も心から楽しめるでしょうか?
息抜きなのですから、安心して羽を伸ばせる状況で行かれるなら大賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とにかく肯定して頂けて嬉しいです。
おっしゃるように、否定された場合、意見が正論であればあるほど、
それが理由で子供に手をかけてしまう人がたくさん出てくるのだと思いました。
預けて心配な気持ちはあるので、リラックスできる範囲で
やりくりしていきたいと思います。

お礼日時:2007/03/02 15:59

No2です。


喘息に対する意識が低いようにかんじましたので
詳しく載っているURLを貼り付けさせて頂きます。
http://www.kodomo.co.jp/asthma/about/index.htm
お子さんの小児喘息の度合いが分かりませんが、
下手をすれば死ぬ病気だと言う事を忘れないでください。
肺炎を併発することもあります。
病気がちなお子さんを持って居ない人と一緒のように考えてはいけません。
後で後悔しますよ。
他人に迷惑を掛けないと言う方も居ますが、
もし、貴女が旅行に言っている間に悪化して入院にでもなったら
貴女は、他の方から後ろ指を刺されますよ。
ご主人のご両親にも叱られますよ。
貴女のご両親にだって今後、軽い風邪の時にも診て貰えなくなります。
子供を育てているとどうしても軽い病気や、おたふく風邪、水疱瘡などの病気から逃れられません。
お仕事をされているのであれば、なかなかお休みすることも出来ないでしょう。
私とて、二人の子供を育て(二人とも喘息持ちです)家事に仕事に頑張って来ました。
貴女の気持ちが分からないわけではありません。
でも、小児喘息を甘く見ていると大変です。
こんなに何故厳しいことを言うのだろうと思われるかもしれませんが
私は、父親を喘息で亡くしていて、喘息の恐ろしさを知っているからなんです。
大切な人を治せば治る病気で亡くすのは本当に辛いことです。
小学校4・5年生までに治癒させることが大人に持ち越さないボーダーラインです。
お泊りは諦めてください。直ぐに対応できる場所で3時間程度の息抜きをすることでリフレッシュしましょう。
どうしても、大変なら仕事を軽減できる物に替える、料理の手抜き、などをして、またご主人の協力を得るようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ちなみに子供は年末年始に肺炎で一週間入院しました。
死に至る可能性のある病気だったとその時聞きましたが、
私がとにかく超健康体なので甘く見てしまいました。
夫と京都に二人ではしばらく我慢して近場で過ごそうと思います。

お礼日時:2007/03/02 15:51

うーん、我が子に一番詳しい質問者さんが限界を感じるほどなのにご両親に預けるというのはご両親が不安を抱いているだけにちょっとまだ無理があるかな?って思います。



いくら子育て経験者のお母様だとしてもやはり自分の子とは違うだけにお孫さんについて質問者さんほど詳しくないですし喘息ぎみということで安請け合いはし難いと思います。

どうしても旅行へ今行きたいならばご両親もご一緒に同行してもらったらお子さんの面倒を見てくれる人も増えるし、みんな安心できて一石二鳥じゃないでしょうか?

やっぱり1日預かってくれる施設へ預けるのはわたしが質問者さんの立場でも何だか心配で嫌だなぁって思っちゃうし、質問者さんも安心して楽しむためにもご家族で旅行した方が楽しめると思いますよ。
京都って観光名所多いですが、あんまり行くところを増やさないで行きたいところを絞ってじっくり回る方がきっと休暇って感じがして楽しめると思います。旅行で疲れては意味ないですからね。
わたしもまだまだ育児真っただ中です。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり遠出するならみんなで、
単独で行くなら近場で、ですよね。
よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/02 15:48

お気持ちすっごく!!解かります!!


限界って思うことは普通だと思います。わがままじゃないと思います。
育児は社会と切り離されたような気持ちになって、孤独になりますよね。。24時間体制で何が起こるかわからない大変さがありますし。

お仕事も育児も家事もこなされていて本当に偉いと思います。

ただ、文面から感じられるのですが、ちょっと頑張りすぎておられるんじゃないでしょうか。家事を手抜きするとか、ちょっと気を抜くのもいいかもしれません。

>>一日預かってくれる施設に預けて・・・は少し心配なので
考えていないのですが、他に策が見つからず、やきもきしています

施設にいきなり一日預けるのは不安でしょうし、時間を序々に増やしていかれたらいいんじゃないでしょうか。
で、子供さんを慣れさせていって一日預けられるようになるんじゃないでしょうか。


ここからは私の経験談になりますが、、

私は仕事はしてませんでしたが(というか、できませんでした)、仕事以外はpengin2221さんより過酷だったかもしれません。

うちには双子がおります(現在は6年生)。

早産・帝王切開・未熟児・保育器入院2ヶ月(その間毎日私が面会)・双子退院後、週2回通院・片方の子が身体障害・通院・母子入院・毎日4回のリハビリ・リハビリと検査通院・・・・・。

これが1歳頃のうちの育児(プラス介護)でした。
同じ20代後半でした。

夜泣きもあり、二人とも気管支喘息で病院ばかりでした。
夜中に何度病院に走ったかわかりません。
主人はいつも仕事の帰りが遅く、両方の親も仕事があったり遠かったりで、殆ど一人でこなしていました。

双子を誰かに預けたことはありませんでした。
うちの子達も吐いてばかりで毎月のように熱ばかり出してました。

一日がとても長く、気の遠くなる日々。。

だから、よく解かります。気が狂いそうになりますよ。
赤ちゃんの育児していては、人間らしく(睡眠・食事・休息)生きられないですもんね。

この状況でどうやって乗り越えたんでしょう、、、
思い出すと、
双子が一歳弱くらいの時、一度だけですが、姉家族に頼んで結婚記念日のホテルのディナー招待(結婚式を挙げたホテルからの割引ディナー)に3時間ほど出掛けたのが、夫とのお出かけの唯一の時間でした。

それ一回だけでした。。

精神的にかなりキツかったけど、唯一の救いは同じ立場のお母さんとの交流でした。
出掛けるのもしんどかったけど、同じ立場のお母さん達と集まって悩みやグチを言い合ったりして発散していました。

3歳までは通院地獄でしたが、3歳になり、やっと障害児施設に通いだし1年間だけでしたが時間ができたのが嬉しくて習い事を始めました。
陶芸など、自分の身につくことをしていました。友達とランチしたり。
4歳からはまた通院でしたが。。


1歳半って歩き出して最も手のかかる時期ですよね。
あともう少しですよ、もう少しで親御さんに預けられるようになれると思います。
それまで頑張りすぎないで、家事も手抜きしてほどほどに、お体大切になさってください。

長くなってすみませんでした。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです、自分で言うのも何ですが、
「やらなきゃ!」と思って頑張りすぎてしまう自分がいます。
夫は協力的なのですが、自分の家が「父が王様、母は従者」のような
家で育ったため、『女性はテキパキ動いて家事は完璧にこなすもの』
という固定観念がありました。
夫ともケンカ三昧です。
でも、アドバイスを頂き、昨日は何もしない日として過ごしました。
そうしたらかなりリラックスできました。
適度に手抜きし、ストレスを溜め込まず、
これからもやっていきたいと思います。

お礼日時:2007/03/02 12:01

我が家は9歳、4歳、1歳と半年の子ども(ぜーんぶ男の子)がいる家庭です。


ちなみに妻は専業主婦です。

時折、育児と家事疲れから、妻も「限界」状態になります。だから質問者さんの気持ちはよく理解できます。
でも最愛のお子さんを置いて、しかもご夫婦のみで旅行ってのはどうでしょうか?京都は直ぐ近くですか?なにかお子さんに変化(喘息が悪化)があった際に対応できる距離ですか?
そんな不安が全く無いならともかく、預けるじーじ・ばーばも不安がっているのなら、それはやめたほうがよいでしょう。

どうしても行きたい、というのならばどこか近くの温泉とか、ホテルとかってのどうですか?もちろんじーじ・ばーばも一緒に。
我が家は先ほども言ったとおり、たまーに妻も「限界」になります。だからそんなときは近場の温泉に行きますよ。上げ膳据え膳で、のんびり温泉に浸かって美味しいもの食べて、エステでもして、そしたらまた「頑張るぞ!」ってなりますから。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
住まいは神奈川です。やはりおっしゃる通り無謀ですよね。
どうしても頭の中で京都を探索して優雅に歩いている自分が
離れないもので、何か策はないかと考えてしまいました。
身近でできることから徐々にストレスを発散していこうと思います。

お礼日時:2007/03/02 11:54

30代後半の初産妊婦です。



これから子育てをするので、経験談ではありませんが、
周りの方の理解があれば、行ってもいいのではないでしょうか?

他人に迷惑をかけることはないので、「贅沢だ・わがままだ」と
ご近所さんや会社の人にイヤミを言われないように、
そーっとお出かけすればいいと思います。

喘息持ちのお子さんですのでご両親の理解と協力があれば、
わがままだとは思いません。
(しょっちゅうではなければ・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回は親の協力を得るのに苦労しそうですし、
やはり迷惑をかけたくないので見送ろうかと思います。
別のストレス発散法を見つけようかと思いました。
身重のお身体でアドバイスありがとうございました。
お身体大事になさってください。

お礼日時:2007/03/02 11:51

8歳4歳の母(共働き)です。


1歳5ヶ月、子供が丈夫でも2回ともとてもキツイ時期でした。リフレッシュしたい気持ち、よくわかります。質問者様は御旅行好きなんですよね、きっと。

お子さんの喘息がなければ、行ってらっしゃい!といいたいところ
ですが、ちょっと心配ですね。
ウチの子供達は比較的丈夫ですが、甥が喘息持ちなので、親御さんが煮詰まってしまう気持ちや、夜の大変さなどは多少見聞きしています。婚前とてもおおらかだった義妹の今の神経質ぶりから察するに、話に聞く以上に大変なのだろうと想像しています。

でも、ママが不在、おうちも別の家となると、お子さんも不安定になり
普段大丈夫な子でも泣くと咳き込んだりすると思います。お母様にすれば、あなたが不在の間に大きな発作が起きたらという不安があると思います。
それでなくても、ママ、ママと泣かれるとやむをえない事情ならともかく、あまり気持ちよく預かれないかもしれません。
それに、例えば土日預けて旅行して、帰ってきて保育園に行って病気になった時、またご実家を頼って・・などがしづらくありませんか?

私自身ですが、親が「見ててあげるから行っておいで!」と言ってくれるまでは私用では気が引けて預けられませんでした。リフレッシュは夫に預けて一人でしていました。
それは、私自身は預ける後ろめたさの方が、リフレッシュで得られる
喜びより大きかったからそうしただけなんですが。

京都と御自宅、御実家の位置関係がよくわかりませんが、預かっていただくとしても車で1~2時間の距離で、緊急時に帰れる状態にしておいた方がお母様のためにいいのではないかなと思います。

私は、ワンブロック先の目と鼻の先のマンションの友人に一晩預かってもらったらぐっすりと眠れ(夜中蹴られないだけでも全然違う)、リフレッシュできました。
これからまだまだご実家に助けていただくことが多いと思います。
「ここは京都だ」と暗示をかけて近場で・・どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の住まいは神奈川なので、京都まで新幹線で2時間くらいです。
それでも、やはり何だか心配になってきました。
人見知りはしない子ですが、朝起きて私がいなくて泣いてたら・・・
と思うと、やはり一日も離れられませんね。
一晩だけ預かってもらうとかで、暗示をかけて近場で過ごそうと思います。

お礼日時:2007/03/02 11:47

わたしの経験ですが、子供が1歳半ぐらいのときに友達と旅行にいきました。

偶然にも、おなじ京都でした・・・。当時自分の両親と同居していたので、普段から面倒を見てもらっていたので預けるほうも預かるほうも何の抵抗もなく子供の面倒をみてもらって行ったのですが、翌日子供が高熱を出したといって慌てて病院につれていったそうです。
自分にはなんでもないことでも、小さい子供には負担だったのかもしれないと、あとで後悔しました。結果的には症状は重くなかったのですが、2泊3日の2泊目に、今度は私が旅行先で高熱を出しました。帰るべきかと心配し、気が弱ったのかもしれません。

そのとき失敗だったのが、今では一人ひとりカード型の保険証なのですが昔は世帯全員が記載されている保険証で、私はこのときに何も考えずいつもの荷物で旅行に行ってしまったので、保険証も通帳いれと一緒に持っていってしまい、両親は実費で病院につれていったようなのです。後で申告したので戻ってはきましたが、余計な面倒をかけたと思いました。

子供は今小学生ですが、はっきりいってまだ1歳なのに、煮詰まっているとか言っている場合じゃないですよ!夫婦と子供、3人の生活がごくあたりまえであることを自覚するべきです。どんなにイヤだって、そのこはあなたたちの子供であり、逃れるわけにはいかないのですから。
すべてから開放されたい気分、というのはまだ独身感覚やひとりの女性でしかないという甘えが感じられました。

意外と、がんばってみると子供が手を離れるのなんて、あっという間ですよ。
気がついたら小学生になって、ママなんかいなくても、ひとりで遊びにいっちゃうんですから。
その小さい手のひらがママを頼ってくれるのは、ほんの数年でしかないことに、後で気づきます。
今しか触れられない幸せを見つめてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勤務先の職場が独身OLばかりなので、
皆と話していてつい羨ましくなってしまいました。
自分の持ってるものの大切さを実感して
身近な所でストレス発散しようと思います。

お礼日時:2007/03/02 11:57

気持ちは判りますが、我儘だと思います。


私も、仕事、夕飯、掃除、洗濯、育児に追われていました。
その上、年子でしたからもっと大変でしたけど。
また、貴女と同じように子供が喘息持ちで、4歳までに4回も入院をするほど症状の思い子供を育てました。
夫も仕事柄、何時も午前様でしたし、親の協力も得られない状態でしたから一人で育てたような物です。
でも、子供を置いて旅行に行きたいなんて考えもしませんでした。
そんな事考えられる情況でもなかったですからね。(子供のことが心配で。)
お子さんが病弱なら小児科には良く通われてますよね。
小児科の診察ってある程度の年齢になるまでは、一緒に生活している人が問診に答えますでしょう。
普段見ておられないご両親が預かって何かあった時困ると思うんです。
また、自身娘の子供だとしても、嫁に遣った以上、孫は婚家の子供という風に取ります。(可愛くないわけじゃないですが、責任が重くなるんです)
どうしても、息を抜きたいのなら3時間ほど見ていただくようにしましょう。
その間も、直ぐ連絡が取れ、何かあったら直ぐ駆けつけれるように。
また、ご主人と一緒になんて言語道断です。
ご主人の子供でもあるわけですから、貴女が息抜きをしたいのなら
ご主人に見てもらいなさい。
キツイ言い方かもしれませんが、子供が可愛いし、大好きだというのなら自分の事より子育てに専念しましょう。
可愛いだけでは子供は育ちませんよ。
これから、小学、中学と子育ては続くんです。
しっかり、母としての自覚を持ちましょう。
その内、3時間の息抜きが半日くらいの息抜きができる日が来ます。
どうしても旅行に行きたいならご主人のご両親、もしくは貴女のご両親と一緒に皆で行ってはどうですか?
それぞれが気分転換できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かあった時に、そうですよね。
いくら保険証などを預けていたとしても
普段一緒に暮らしていないと容態が伝わらないですもんね。
旦那と二人と書いたのは、少し母ではなく女になりたいと
思ったからです。
みんなで一緒に旅行をしても、結局子供を見てるのは私なので、
あまり息抜きにならないかなと思いまして・・・。

お礼日時:2007/03/01 15:51

本当に子育ては疲れますよね。

おつかれさまです!!
私は、京都にぜひ行ってほしいです。
私も子どもが1歳の時、頼み込んで外泊しましたよ!
そのときは地方に、好きなアーティストのコンサートを観にいきましたが、いいリフレッシュになりました。

まだ小さいので、預けて外泊は気が咎めるかもしれませんが、1歳5ヶ月の今だからこそできるというのもありますよ。もう少し大きくなると、口も達者になってきますし、「自分もつれってってー!」と、よけい機会が少なくなると思います。(小学校の3・4年生ぐらいになると、うるさい親がいなくて「いってらっしゃ~い」ってな感じですか・・・)

とはいえ、喘息のことなど祖父母の方の不安もわかります。
お昼に出て、次の日の夕方に戻るなど、少し短めに配慮してはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小学校3・4年頃になると、もうそんな感じになるのですね。
結構自立が早いのですね。育児はあっという間に終わると言いますが
本当なのですね。
少し短めに・・・そうですよね。あっても一泊だけですよね。
頭の中では2,3日悠々と旅する自分像があるのですが、
厳しいですよね・・・。

お礼日時:2007/03/01 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています