
小3の娘がスイミングスクールに通っています。
娘は身長が130cm足らずで太っても痩せてもなく、学年でも小柄なほうですが、少し胸が膨らみ始めました。最近、スクール指定の水着を140cmに買いかえましたが、スクール水着以上に薄い生地で当然パットもなく、胸の形がわかります。
本人はいまだに自分の胸が膨らみ始めたことに気がついてないようですが、私は気にります。パットをさしこんだり、縫いつけたりできるようにはなっていません。小3あたりだともっと体格のいいお子さんもいるだろうに、皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか? Sサイズのパットを直接縫いつけてはみ出たりしないのか、ふっくら丸みを帯びて見えると本人がいやがらないだろうかとも思います。
スクールでは高学年の子が少ないので、いかにも「パットを入れてます」って感じの子は見かけません。どなたか経験のある方、スクールで見たことのある方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中1で、中学に入ってから水泳部に入り、競泳用の水着をはじめて買いました。
親のほうはやはりパットを付けた方が言いかと思いましたが、部活の先輩や同級生もつけてないし、本人もなくていいと言うので、そのままにしています。
TVで見る競技でも、パット付きは見ないようですよね。私もスポーツに興味がなく無頓着だとは思いますが、本人が気になりだしたときに考えようかと思ってはいます。
ありがとうございます。
確かに、うちも本人が気にしてるわけではないのです。なんせ、小3ですから。
先回りしすぎてるかもしれません。少し、様子をみてみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的に競泳水着にパットはつけないと思います。
つけると泳ぎにくいですよ。
(さがせば専用のものはあるんでしょうけど)
我が子は男の子ですが、通っているスクールには小学生~中学生までいますが、パットはつけてないと思います。私自身もつけたことはありませんでした。個人的にはパットがついているほうが目立って嫌なんじゃないかと思います。
ありがとうございます。
確かに、パットは目立ちますよね。つければ見た目ににも違和感あると思います。
でも、胸がちょんちょんってうつっているのが、どうにも気になってしかたないんです。女性のコーチには、そのまんまって方もいらっしゃいますね。本人が言い出すまで様子を見ることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の友達に取られた 態度について
-
音楽教室のグループレッスンに...
-
バレエのレッスン週何回?
-
キモイと言われるらしいのです
-
男児ばかりと遊ぶ小一女児
-
童顔ママ
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
スナックのママといい関係にな...
-
「ママにキュン♪」のCM
-
ママ友に嫌われたかも
-
子供がビーチサンダルを履けない!
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
女性で20代になっても親のこと...
-
荒れる子ども達をどうすればよ...
-
再構築組、吐き出し部屋 そんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の友達に取られた 態度について
-
男児ばかりと遊ぶ小一女児
-
習字の成果はどれくらいで表れ...
-
スイミングスクールの水着
-
ピアノ教室体験レッスン後の連...
-
小学2年生の娘が他の子と遊ぶ...
-
小1女子 クラスで無視
-
キモイと言われるらしいのです
-
小2の女の子、お友達とのトラ...
-
音楽教室のグループレッスンに...
-
幼稚園 退園のあいさつ
-
バレエの先生が娘の努力を無視...
-
子どものバレエ教室の待ち時間...
-
お稽古事をやめる時、ママは先...
-
高校1年生の娘の帰宅時間って土...
-
子供の体作りに、何をさせたら...
-
小学生の娘の髪型・長さ
-
幼稚園 編入願書の書き方
-
至急回答ください
-
小学校に入ってからの心配
おすすめ情報