dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父(74歳)が最近痴呆症になったようです。
近日中に専門医に診察してもらうことになっているのですが取り急ぎ解決したい問題があります。
私の妻が日中ずっと家にいるわけではなく、いない間に父がどこかへ出かけることがあります。
自力で帰って来ることは出来るのですが、出かけるとき鍵をかけずにでかけてしまいます。
何度言ってもダメです。
(1)首に鍵をぶら下げても、ぶら下げていることを忘れるから却下
(2)ダイヤルプッシュ式の鍵にし、番号を誕生日等にしてもその番号自体を鍵の番号と連想させることができないから却下
とりあえず貴重品は貸金庫等に預けるとしても空き巣に入られたら困ります。
どうすれば鍵を忘れずにかける様にすることができるでしょうか?。

A 回答 (1件)

閉めた時点で施錠される鍵に変えるのはどうでしょうか?


お父様が戻ってきて入れない時のため、ご近所の方にお話しておくといいのではと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ですが、普段から近所付き合いのない地域に住んでいます。
せっかくのご回答なのですが、申し訳ありません。

お礼日時:2007/03/02 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!