dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、お宮参りに行きます。
明日着て行こうと思っていたスーツを着てみたのですが、妊娠で胸が大きくなったせいかジャケットがとってもきつくて着れませんでした(T_T)
スーツは一着しかないので、普段着を着る事になるのですが、普段着でも大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

神さまは服装で、差別はされないと思います。



ジーンズ姿の若夫婦を見かけます。
抱きなれないで一生懸命なその姿は
ほほえましいと感じます。
赤ちゃんの健やかな成長をお祈りするのですから、
どうぞ,安心して,お出かけ下さい。

当日洗濯下ろしを着るだけでも、
気持ちはさわやかです。
    • good
    • 0

お参りだけなら普段着でも構わないと思います。


ご祈祷までされる方はスーツや着物がほとんどでしたが・・・
でも、普段着ではだめ、ということはないかと。
(場所によってはちょっと浮いてしまうかもしれませんが、周りはほとんど気にしないですよ~)

ただ、写真を撮るとなると、やはり後に残るものなので、スーツのほうがいいかな?
赤ちゃんを抱っこして上に着物を掛けてしまえば、ジャケットの前が開いていても大丈夫です。
いざとなったら写真は赤ちゃんだけ、とか・・・
    • good
    • 0

2人子供がいますが、どちらの時も普段着でした。

一度は夫婦と赤ちゃんのみ、もう一度は私の実家の両親も一緒に行きましたが、全員普段着です。で、とくに祈祷もしてもらわず、ただお賽銭入れて拝んできただけです。うちは全員しきたりにこだわらない方なので。そういう人はけっこういましたね。
一方、夫婦、じいじばあば、赤ちゃんと全員が正装(着物)、それも相当気合いの入った、格の高い着物、という人たちももちろんいました。当然ちゃんとご祈祷も。
どちらもありだと思うのですが、質問者さまは誰と行かれますか?もし、義理のご両親や親戚などと行くのであれば、何を着られるのか確認しておいた方がいいです。当然正装でしょって、みんながきちんとしてるところに普段着だとまずいですよね。
    • good
    • 0

普段着でもかまいませんが、記念写真を撮りますよね?


折角ですし、スーツのボタンが掛からなくても、その上に薄いコートやショールなどを羽織ってみてはどうでしょう。
ですが、一緒にお参りされる方々と、なるべく同じ感じの服が一番かもしれませんね。
    • good
    • 0

着物はないですか。

多少太くなっても、着物なら着れると思います。
私も訪問着を来て、被布をかけて、写真館で親子三人で写しました。
まだ三月ですし、袷の着物でいいと思います。
    • good
    • 0

なんら問題はありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!