dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは子供が姉妹なのですが2歳4歳です。

七五三の写真撮影、姉妹写真、2歳妹は着物ですが4歳(姉)は何がいいでしょうか?
着物&ドレスってのも変な気がします。

A 回答 (3件)

七五三は通過儀礼の一種です。


一三五七九の奇数は,陽数で目出度い数とされていました。
男児は五歳から九歳(後に五歳),女児は七歳の十一月の吉日(後に十五日となる)に,それまでの付け帯をやめて,初めて帯を用いる儀式。これを紐落とし,または帯解きとも言います。
早熟の女児は間もなく初潮を迎える年頃で,女性の仲間入りの祝いでもあります。
男女七歳にして席を同じうせず,と言うのもこのあたりに起因します。
三歳は男女とも無事な生育を喜び感謝する年齢です。昔は幼児の死亡率が高かったため,一山越えたお祝いと氏神様への感謝・参詣の意味がありました。
近年はこの様な仕来りの意味が薄れ,男女の区別も無くお祝いしているようです。
古来の意味に従えば,お姉さんには振り袖が好ましいのですが,気持ちさえあれば衣服に拘る事も無いと思います。貸衣装なら出費も少なくて済みますし。
お姉さんの七歳には,ワンピースでもツーピースでも,衣服は可愛ければ良い。とは言え,やはり振り袖姿の方が可愛らしいかな?
ご承知の通り旧来の仕来りは,数え年で行われます。
内の家内などは,同級会の古希を満年齢で,集まって祝っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお答えありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/10/12 14:06

両方とれば?


お二人とも着物とドレス両方とれば済むかと思いますが。
我が家はそのようにしました。
    • good
    • 0

>何がいいでしょうか?



うちは着物&着物という構成でしたね。

別にドレスでもおかしくはないとは思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!