電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事情があって、実家の両親がシーズーの子犬を2匹飼うそうです。
1匹が生後3ヶ月の男の子(ワクチン2回目終了)で、もう1匹が生後2ヶ月の女の子(ワクチン1回目終了)で兄弟ではないそうです。

性別がちがうので避妊や去勢も考えてはおりますが、なんせまだ子犬なのでどうしたらいいのかわかりません。
気をつけたほうがいいことやアドバイスなどありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

うちは、トイプードルのオスとメスの2匹(1ヶ月違い)で飼っています。



性別が違うとなると、やはり虚勢・避妊手術は検討する必要があるかと
思います。
うちはメスが7ヶ月のときに避妊手術をし、オスは続いて7ヶ月になるのを待って虚勢手術をしました。
一緒に暮らす以上、メスがヒートを迎えてしまうとオス犬も大変だと
思いますので、この点は注意されたほうがよいと思います。

迎え入れる時期が私と同じような時期なので、特にこれといって
心配することはないと思います。
序列も2匹の間で決めていたようですし、ケンカの加減についても
2匹で学んでいったようです。

あとは・・・トイレは2匹別々にうちは用意しています。
(寝床は一緒)
2匹とも同じトイレを使いたがらないので・・・そういう犬も多いと
思います。もし、トイレの粗相などで困ることがあれば、トイレを
別にするという方法もありますよ。

その他では特に心配することはないのでは?
年齢的に同じくらいであっても、学習能力や性格は全然違います。
その点を理解した上で育ててあげてくださいね!
うちのオスの方はあまったれで、全然覚えもよくないです・・・
ついつい比べがちになってしまいますが、これからきっと楽しく
にぎやかな毎日が待っていますよ!^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレは別々のほうがよさそうですね。スペース考えときます。
女の子ははじめてなのでちょっと緊張してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 21:53

ダックス5頭と暮らしています。


血縁は無いのですが、何事もなく暮らしています。
避妊、去勢は成犬になってからの方が良いという先生や小さいうちにという先生がいますので、かかり付けの獣医があれば相談されてはどうでしょうか。これは、ホルモンバランスに関係してきますのでじっくりと話して下さい。
我が家は1年経ってから去勢、避妊手術を行いました。
    • good
    • 0

我が家は、4頭飼育中です。


お迎えになられる状態が、仔犬同士と言う事なのであまり相性とかの心配はないと思います。

仔犬が着ましたら一度2匹を連れて獣医さんへ検診をお勧めいたします。その時にワクチン証明などを譲渡先から頂いた証明を獣医へ見せれば、今後の接種時期も教えていただけます。

また、仔犬同士の遊びは見ていてもとても可愛らしく微笑ましいものですが、たまに衝突もあります。
その時は、なるべく犬同士で解決できるよ人間は見守ってあげてください。

去勢や避妊についても、飼い主様の責任の元で
お考えいただければ良いと思います。

参考URLには獣医師様への相談や犬の飼育者型のコメントなども出来ますので、先輩方への不安なときの意見なども聞けますよ。
がんばってくださいね

参考URL:http://d-mypet.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4頭もいらっしゃるんですね!うらやましいです。
そうですね。まずは先生に診てもらわないとダメですね。
URL参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/03 21:52

うちはダックスを2匹飼っていますが両方オスなので参考になるかわかりませんが年齢も3歳になる子と8ヶ月過ぎた子で体重も8kgと4kgなので初めからサークルは別々。


一緒にすると先住犬がマウンティング行為を始めるしチビはチビで押さえつけられるからか踏ん張るからかウンチだらけになるわで別々で過ごさせています。
ただチビはサークルから出しても私のひざに乗りたがりそれ以外は自分でサークルに戻ってしまいます。
その子の性格もあるので仲良く2匹で寝ているとか遊んでいるじゃなければ別にした方がいいです。
あとはメスが生理が来るようになったらマナーパンツなどをメスに穿かせて防止するとかして時期が来たら避妊手術するとかしたら良いのでは?
それとワクチンが完了までは分けた方がいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。男の子同士なんですね。
うちもまだ性別は確定じゃないみたいなので参考にさせてください。ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/03 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!