dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
今回我が家のヨーキー(7ヶ月♂)の事で相談させていただきます。
乳歯が抜けずに永久歯と2列になっているため、獣医さんに相談したところ、去勢を一緒にする事を奨められました。
というのも、片方の睾丸が体内に残っていて腫瘍になる確率がかなり高いという事です。
繁殖の予定もありませんので、去勢も行う方向で考えています。

そこで、聞きたいのは乳歯は上の歯が5~6本、下にも2本ほどありますが、一気に全部を抜歯しても差し支えないのでしょうか?
獣医さんは、「おそらく今抜けないと、自然とは抜けないだろう」というお話でした。
人間でも歯を抜く時、一度にたくさん抜くと熱が出たりという事を聞いた事がありますし・・・

もう1点は、普通の去勢と違って、体内に残っている
睾丸を取るという事はお腹を切るという事になりますでしょうか?

獣医さんにもその辺のところをもう一度相談してみるつもりですが、
ご経験者、またご存知の方ありましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

抜歯自体は問題ないですもちろん2列になっていることが前提です


永久歯が生えてきていない状態で乳歯を抜くと永久歯が生えないことがあります

潜在精巣の除去は絶対に必要です腫瘍になっても外からは分かりませんし
ホルモンの過剰症によって治らない貧血になって命を落とすことがあります

手術自体は女の子の卵巣子宮摘出術と似たような手順なんですが降りていない精巣が腹腔のどこにあるかがわからないので難易度としては避妊より困難です
もちろんおなかを切ることになりますし傷自体は女の子の避妊より大きくなることが多いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはり手術は必要なのですね。

>抜歯自体は問題ないです

一度に抜歯しても大丈夫という事ですね。
安心しました。

お腹を切る事には恐怖心があるのです(飼い主自身の問題です^^;)
でも、絶対に必要とおっしゃっていただくと
覚悟を決めないといけないなと思います。
獣医さんの話によると、腹腔ではなく、おそらく足の付け根あたりだろう という事です。
(触診ですが・・)

少し気分が落ち着いてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/15 19:27

#1でご回答下さった方と同じく、乳歯抜歯、去勢手術ともに実施すべきと思います。

もちろん術前の診断で、麻酔リスク等が特に無いことが前提ですが。ご質問では、体内に精巣が残っているということでしたが、実際には触診で確認できるようなので、もしかしたらお腹(正確には腹腔)を開けなくて良いかもしれません。ただし、手術のアプローチ方法については、実際に執刀される先生が、ベストの方法で行ってくれるはずです。この点については、主治医の先生に尋ねられたら良いでしょう。また、乳歯は一度に全て抜歯をしても、特に問題はないと思います。年齢を考えると、いくつかの乳歯は今後自然に抜ける可能性もありますが、すべての乳歯となると大変難しいでしょう。複数回全身麻酔を実施するリスクも考えれば、去勢と同時実施が良いでしょう。以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
ご回答ありがとうございます。
今日、獣医さんに相談に行って参りました。
お二人の方々にお答えいただいたのと同様のお話を伺いました。
やはり乳歯抜歯は一度に行うのが良いとの事です。
一度に抜いても問題はないとの事でした。
例えば3回に分けたとすると3回全身麻酔を行う事になるから・・・そうですね。負担はかけたくありません。
去勢については、下りてきていない方はお腹の中ではなく、皮膚を切るだけで済むような所にあるという事です。
筋肉などの奥まで開けなくても良い(開けてみて奥という可能性もないことは無い・・)というお話でした。
遺伝性のある病気なので繁殖はしない方がよいです、とおっしゃられていました。
なのでお任せしようと思います。
ご回答いただき感謝しております。
手術を受けさせる覚悟ができました。
感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/16 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!