
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
卒業証明書と卒業証書は別物です。
卒業された学校の事務局に行けば
平成(昭和?)○○年3月31日に本校○○科を卒業したことを証明する。
みたいな文面が書かれた証明書を発行してくれます。
No.11
- 回答日時:
卒業証書は卒業時に受け取るものです。
大学の入学申し込み時、高校の卒業を証明する書類の提出を求められることがございます。この場合は卒業証書のコピーでOKです。自宅で卒業証書が見つからない時は母校に行き卒業証明書を発行してもらいます。No.10
- 回答日時:
卒業証明書は卒業した学校の事務局で発行される証明書です。
通常は証明書の発行手数料を払い、発行していただきます。
遠方であれば直接学校へ行かなくても電話やメールなどで受けつけ、手数料の支払いを確認した後、郵送してくれる学校もあります。
したがって卒業証書とは別の書面です。
ごくまれに卒業証書のコピーでも可能というところもありますが、これは一般的ではありません。
No.9
- 回答日時:
最近は卒業証書を「学位記」と呼びます。
あ、もしかして高校の卒業証書の話でしょうか。さすがに、高校の卒業証書は学位記とは呼ばないでしょう。
私の近親者は昔大学入試に合格し、入学手続きに卒業証明書を持って来い、と言われ卒業証書を持っていって笑われたそうです。
No.8
- 回答日時:
卒業証書と卒業証明書は別の物です。
卒業した学校に余裕もってお願いして
取りに行きましょう。
余計なお世話かもしれませんが
しかし、転職で・・ということなので
現在、お仕事されて社会人な訳ですが
別の物だと知らないと・・・まずいんじゃないですか?

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
卒業証明書と卒業証書は違うものだと思います。
卒業証明書は、卒業式の日にもらえる学校もあれば、
自分で学校等に発行していただくという形があります。
私の場合は、卒業式の日にもらえました。
卒業証明書は、出身学校に問い合わせて聞けば、発行していただけると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
卒業証明書は卒業した学校に言って発行してもらわなければなりません。
場合によっては封印されている場合もありますので開封してしまうとむこうになってしまう場合もありますから注意してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 新卒・第二新卒 今気づいてしまったのですが、入社式の持参する書類で 卒業証明書(大学院・大学・短大・高専等卒業してい 4 2022/03/31 02:09
- 国民年金・基礎年金 20歳(2月誕生日の女です) 国民年金の学生納付特例申請書ですが、今年3月に卒業しました。 明日に窓 3 2022/05/09 22:13
- 大学・短大 大学で卒業証明書と調査書が別項目で必要と書いてあるんですが、調査書はありますが卒業証明書というのがよ 5 2023/01/27 11:29
- 会社・職場 私は現在 専門学生です。(最終学年) 内定先から 1高等学校の卒業証書のコピー 2卒業見込み(現在の 2 2022/12/28 10:36
- 専門学校 専門学校で 卒業証明書は在学中 発行できませんよね? 3 2022/05/30 18:57
- 専門学校 今年中学卒業予定のものです。 進路のことで相談なのですが 看護専門学校の准看護科に受験しようと思って 1 2022/06/26 19:16
- 高校 41歳です。 共通テスト志願の為 卒業した高校に卒業証明書の 発行を申し込みたいのですが 年齢的に恥 7 2023/07/30 21:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の学歴 8 2023/05/25 03:03
- その他(悩み相談・人生相談) 卒業証明書発行願いを現金書留で卒業した高校に送ったんですが、高校の本部に送らなきゃいけなくて間違えて 3 2022/05/02 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報