激凹みから立ち直る方法

電子工作が好きなのですが、素人でも部品の役割、配線の方法など教科書のような本がありましたら教えていただきたいです。
例えば三端子レギュレーターはどういったもので、どのようなときに使用するかなどです。
最近の疑問として、LEDは電圧はどのくらいまでOKでしょうか。
いろいろと興味があるのですが工作キットならば部品、配線が付属していますがバラバラに集めたいときはどのようにしたいかと考えています。
詳しい方、よい方法や教則本などありましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

CQ出版社は初心者向けの技術書が充実しています。


(参考URLからどうぞ)

三端子レギュレーターは、少ない部品数で簡単に「直流安定化電源」を作れます。

LEDについて、LED自体の電圧降下は1~2Vです。
LEDの特性とLEDに流す電流(5~20mA)、電源電圧を考えて電流制限抵抗を決めます。
逆電圧には弱いので、必要ならダイオード等で保護します。

部品をバラバラに集めたい時は、パーツ屋か専門店街に行くか、通販を利用することになります。
ある程度以上の都市なら、1軒くらいは「パーツ屋」があると思います。
専門店街は、東京・秋葉原、大阪・日本橋、名古屋・大須など。
通販は、トランジスタ技術などの専門誌から探すのが無難です。

参考URL:http://www.cqpub.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
CQ出版の本も調べてみます。
部品を買っても教えてくれる方がそばにいないとダメですね。
頑張ってみます。

お礼日時:2007/03/06 02:05

お勧めかどうか判断できませんが、ブルーバックスの「図解・わかる電子回路」はいかがでしょうか?



各部品の特性については部品によって異なるので、データシートで確認するしかないです・・・。

また、個別に部品を集めるのは秋葉原とか日本橋などで自分で見て選ぶのがよいですが、通販でもいろいろあります。
http://kotanukidou.sakura.ne.jp/buhinn-sopl.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速ご紹介いただいた本を調べてみます。
秋葉原にはときどき行っておりますが、なかなかわからない所が多いです。

お礼日時:2007/03/06 02:03

電子工作キット活用術


技術評論社 松本幸夫著
参考になるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速ご紹介いただいた本を調べてみます。

お礼日時:2007/03/06 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!