dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオで撮った映像や、PCに内臓されているテレビで録画した番組をDVD-Rへ落とそうとしたのですが、いざ書き込みのところになると、「ディスクが挿入されていません」と出てしまいます。
PCは、NEC LaVie LL770DDです。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

ANo.6です。

再び失礼します。

ん~、どうもライティング機能に何等からの問題が発生しているように思えて仕方ありません。一度、他のライティングソフトを使って書き込み出来るかどうか試されてはどうでしょうか? フリーのライティングソフトを紹介しておきますので、あとは自己責任でお願いします。⇒http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

ライティングソフトが2種類インストールされていると、バッティングする危険性がありますので、この点はお気をつけ下さい。

あと参考程度に書かせて頂きますが、NECのサイトからドライバーのアップデート(ファームウェアのアップデート)が可能かどうか調べて、可能ならアップデートしてみて下さい。

最終的には、NECのサポセンに連絡し、修理の相談をする事になると思います。(再生は出来ても書き込み出来ないケースは結構発生します。DVDとCDとのピックアップレンズの位置は、別々に存在します。)

あまり手助けにはなっていませんが、私の分かる所はこんな所です。
    • good
    • 0

ANo.6・7です。



一つ書き忘れました。

お使いのDVD-RはひょっとしてCPRM対応の物ではないですか?(まだDVD-RのCPRM対応品は少ないのですが…?)もし、そうだとしたら、ドライブがCPRMに対応している必要があります。この辺、確認してみて下さい。(これは的外れな書き込みだと思いますが、少し気になりましたので、書かせて頂きました。)

NECのサポセンに連絡するのが解決への近道だと思いますが…。
    • good
    • 0

DVD-Rではなく、DVD-Video(一般の市販品やレンタル品)を入れて再生出来るかどうか確認して下さい。

それで正常に再生出来るようならドライブの故障の可能性は低いと思います。(断定は出来ません。)

次に、ドライブが正常として、書き込みドライブが指定出来ているか確認して下さい。マイコンピュータを開き、DVDドライブ(搭載ドライブによって呼称は変わります)にカーソルを合わせ、右クリック→メニュー表示の一番下にある「プロパティ」をクリック→「書き込み」タブをクリック→「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックがあるかどうか確認(なければチェックを入れて下さい)※CDと表示されますが、DVDと共通です。

これでダメならDVDドライブのファームウェアなどを確認する必要があるかもしれません。ドライバーは認識されているかのチェックも必要かもしれません。

この回答への補足

DVD-Videoは再生できます。CD-Rに音楽を入れるのも出来ます。
ドライブの書き込みタブを有効にしてみましたが、まだ「ディスクを挿入してください」と出てしまいます。
再生できて、書き込みだけ出来ないという感じです。
宜しくお願い致します。

補足日時:2007/03/03 23:06
    • good
    • 0

メーカーによってダメといった、メーカーとソフトの相性は、たぶんないでしょう。


単純に安物・海外製は不良品が多いというだけです。

ちなみにDVD Mover Writerのバージョンは何ですか?

この回答への補足

バージョンは4です。

補足日時:2007/03/03 22:45
    • good
    • 0

DVDドライブのレンズクリーニングをしてみたら如何でしょうか?


http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20050902/11 …

この回答への補足

回答ありがとうございます!
一度もレンズクリーニングしたこと無いので試してみます

補足日時:2007/03/03 22:44
    • good
    • 0

そうですか・・・



用意されたDVDの方に問題がある場合も考えられますよ。
安物で海外製のものは、最初から壊れてる(書き込めない)ことも良くあります。

他のどのDVDでも同様の症状が出ますか?

この回答への補足

TDKやマクセルなどのDVD-Rでも同じでした。
メーカーによってダメな場合もあるのでしょうか?

補足日時:2007/03/03 22:29
    • good
    • 0

まだ、解決してなかったんですね・・・


ご苦労様です。

ソフトはDVD Mover Writerでしたよね。
DVDを挿入した後、マイコンピュータからプロパティで容量はどうなってますか?

この回答への補足

すみません、回答ありがとうございます。
先程少し時間が空いてしまったので、また別に投稿してしまいました。
プロパティを見ましたら、容量がいっぱいになっていました。
NECのサポートセンターの方に聞いたら、それは関係ないと言われたのですが。。。

補足日時:2007/03/03 22:20
    • good
    • 0

> テレビで録画した番組をDVD-Rへ落とそうとしたのですが



お試しになった具体的手順をお伝え下さい。

お使いのパソコンには、「Roxio DigitalMedia」というライティングソフトが
標準でインストールされています。
こちらをお使いになって DVD メディアへ書き込みをなさっていますか?

また、お使いになった DVD メディアのメーカーをお伝え下さい。
外国製の格安メディアだったなら、ただそれだけの理由で書き込みが失敗する場合もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
PCにSmartVisionというテレビソフトが入っていまして、そこに録画したものを、エクスポートという形で操作すると、DVD Movie Writerというソフトが立ち上がり、そこで書き込み画面になるのですが、「ディスクを挿入してください」と出てしまうのです。。
DVDメディアのメーカーは、TDKとマクセルを試しました。
宜しくお願い致します。

補足日時:2007/03/03 22:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!