
会社員です。
特定口座、源泉徴収ありで株をやってまして、損失がでました。
10万以下ですが・・・。
で、
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
で確定申告書作成してみたのですが、
還付される税金、納める税金ともに0でした。
ためしに、株で100万くらい損するような入力をしてみましたが、
同じ結果でした。
株の損失では、税金は帰ってこないのでしょうか?
足らない情報は補足させていただきますので、
アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございました。
株は株で相殺しなさいと言うことなんですね。
株で損しつづけても何も返ってこないと。
株で1円でも利益が出たときに初めて過去のマイナス分と相殺できるんですね。
なるほど。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
損失繰越のためには申告は必要です。
次年以降の株譲渡益が生じた場合に繰越損失と相殺します。株譲渡損失で総合所得(給与等)の所得を打ち消すことはなく、還付は発生しません。
たびたびありがとうございます。
つまり、次年度以降もやっぱり損失の場合は、
損失のみで給与に関しての還付はないということで、
あくまでも、株で次年度以降にプラスの収入になったときに、
損失分を申告しておくことで、次年度以降のプラス分は
税金がかからない?ってことですかね?
納める税金、還付される税金共に、ゼロでも申告しておかなければ、
次年度以降において、プラスになったときに、損する可能性がある。
と言う認識でよろしいですか?
No.2
- 回答日時:
株の譲渡所得(損益)は分離課税なので、給与などの総合所得とは損益通算されません。
このため、損失が出ても給与所得にかかる税からの還付はありません。次年以降の株譲渡益との通算を行います。ありがとうございます。
結局、今年(18年度)分の確定申告はしなくてもよいのでしょうか?
例えば、来年も損、再来年も損だった場合でも
還付されないのでしょうか?
知りたいこととしては、
1.今年は確定申告の必要があるのか?
2.今年、来年も株で損した場合でも還付されないのか?
ということです。
確定申告書作成では、株でどれだけマイナスになっても
還付される金額は0になるように思ったからです。
No.1
- 回答日時:
損失を繰り越す処理なので今年に株式の取引で利益が出た時に、申告した損失額を考慮した税金に調整できる様になります。
例)昨年10万円の損失で2007年に10万円の利益が出たら一旦税金は取られますが、2008年に確定申告する事で2006年の損失と2007年の利益が相殺され株式の売買で2007年に支払った税金が還付されます。
ありがとうござます。
つまり、去年の損失のみに対しては今回の確定申告では、
還付されるわけではなく、来年以降の株取引での利益、損失を
引き続き確定申告することで、去年分の損失に対する税金が
還付されるということですよね?
なので、確定申告は来年もする必要があるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『株の損失(2019.2018.2017年...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
フリーランスから正社員として...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
電柱敷地料
-
フリーランスから正社員 年末調...
-
株 一般預かりの確定申告について
-
確定申告について
-
トレーディングカードはカード...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
議員の確定申告は?
-
確定申告っていつからですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金地金の売買の利益に伴う確定...
-
譲渡損失の3年間繰越控除は修正...
-
株取引の通算損益で実質所得額...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
扶養に入っている妻の、株式譲...
-
株の譲渡損くり越しで国保税が...
-
株やFXについて
-
国内fxと海外fxの確定申告について
-
投資信託の積立について
-
①株を特定口座で売却して損をし...
-
【株取引】特定口座で源泉徴収...
-
株の確定申告は期限を過ぎても...
-
株式譲渡損失と利益の清算を敢...
-
特定口座源泉ありで20万以下の利益
-
専業主婦の株の譲渡損失(特定...
-
株の配当控除や損益通算は、「...
-
2016年度中の株取引の年間損益...
-
配当利益と売却損は、通算でき...
-
今年に入って、株取引が好調で...
おすすめ情報