アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今年のひな祭り、娘の初節句でした。
私たち家族は関西に住んでいますが、主人の実家は岡山県北部です。私の実家は関西です。

私の実家では3月3日にお祝いしますが、主人の実家では旧暦の4月にお祝いをする、など、地域のちがいなのか、しきたりが色々と違って、分かりません。
今回、私の側の親戚からはこれといって何もお祝いはなかったのですが、主人の側の親戚からは、主人の叔父から日本人形(市松人形ではありません)を、主人の祖父・別の叔父からそれぞれ10000円をお祝いで頂きました。
私の側の親戚は、初節句のお祝いをする習慣がないので、少々驚いています。

お礼の手紙は送りましたが、やはりお祝い事なので、内祝いをするべきなのでしょうか?また、その際は、半返しなのでしょうか?
岡山北部のしきたりにお詳しい方、また常識的にどうなのか、ご存知の方、教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

お祝いを頂いたなら、お返しをした方が良いでしょう。


況してや他の地方の方から頂いたなら尚更です。

お祝いのお返しですから、三割から五割が相場です。
\10000だと\3000~\5000の範囲で贈れば良いかと思います。
その際、掛紙は「紅白5本蝶結び」、表書きに「内祝」、名前は「初節句のお祝いをした子供の名前」、となります。
お子様の写真を添えて贈ると喜ばれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうそうに内祝いを送ろうと思います。
掛紙についても教えていただき、ありがとうございます。子供の名前でお返しするのですね。気付きませんでした。

お礼日時:2007/03/13 15:55

内祝いで・・・・半返しでOKです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!