電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ結婚予定の者です。
皆さんは結納をされましたか?(される予定ですか?)

最近は、結納をしない人が多いと聞きます。
結納をしないかたは、どのような理由で
結納をされないのでしょうか?

それと、もうひとつ教えていただきたいことがあります。
彼から1年前に婚約指輪を貰いました。
私はまだ何もお返しをしていません。
時期がだいぶん遅いのですが、これからお返し
してもおかしくないでしょうか?
皆さんはどんなものをお返しされましたでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

ご婚約おめでとうございます☆


わたしもつい先日結婚式を終えたところですが、結納はしませんでした。
理由は、まず、わたしたち自身、恥ずかしながら結納の意味ややり方をぜんぜん知らず、
人に聞いたり少し調べましたが、やっぱりよくわからず、
また、結納をする必要性もよくわからなかったということです。
両家両親共に相談しましたが、どちらもわたしたち自身にすべて任せてくれるということで、
結納はしなくてもいいということになりました。
結納は本人だけの問題ではないので、両親にご相談されたほうがいいと思います。
簡単な食事会(顔合わせ)はしましたが、わいわい話しながらご飯を食べただけです。
両家でのお金のやり取りは全くなく、本人たち2人ですべて折半ということで準備をすすめていき、
新居・家具・電気製品・結婚式代などなどすべて、きっちり半分ずつ出し合いました。
それぞれ、自分の両親から結婚の準備金やお祝いをもらいましたが、
それは同額ではありませんが2人の生活費にさせてもらいました。
婚約指輪のお返しは、彼の欲しい物をいくつか買ってあげました。
好きなブランドの財布やコートなどです。
どれも実用性のあるもので、彼が自分で選んで買ってあげたので、喜んで使ってくれています。
金額的には、指輪の3分の2ぐらいでしょうか・・・。
人それぞれでやり方が違うと思いますし、わたしのようなケースは一般的ではないかもしれません。
ご両親と相談されて、みなさんが賛成してくだされば、何も問題は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご結婚おめでとうございます!!
結納はされなかったのですね。
結納の格式等、分かりにくいですね~。
両家でのお金のやりとりはナシで、ご本人たちで折半して
準備等をされたのですね。
すごく素晴らしいなと思いました。

指輪のお返しは、旦那様と一緒に選びに行かれて
実用性ある物を選ばれたそうですね。
金額まで教えてくださってありがとうございます。

kokiakiko様のご回答、大変分かりやすくて
勉強になります!!
本当にありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/05 16:12

おととし結婚しましたが、結納しませんでした。


顔合わせとして両家の食事会をし、彼からは婚約指輪(50万くらい)をいただき、私からは、オメガの時計と眼鏡(30万くらい)をお返ししました。

 結納をしなかった理由:人身売買みたいでイヤだったから。


なお、それぞれの考えや行動は以下のとおりです。

私:結婚とは、嫁に行くことではなく、二人で新しい世帯を築くことだと思っているので、一方が一方にお金を渡して成立するものではないと思っている。古い日本の習慣で、現代にはそぐわない。夫婦とも働いているし。

夫:基本的に私の考えに同調。それと、面倒なので、しないことに賛成。

私の母:いまどきそんなことやる人いないし、面倒くさい。やらなくてよい。

私の父:不明。本当はやりたかったけど、私と母に気圧されたかも(?)

彼のご両親:結納しましょう、と提案していただいた。が、私の家で丁重にお断りしたら、納得していただけた(たぶん)。予想ですが、形式上、新郎側から結納を申し出ることが礼儀だと思っていて、それが断られても特にご立腹された様子ではなかった。

ちなみに、私の家族は関東人、夫の家族は関西人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「人身売買みたい」
スパッと言えばそのような感じに思われるのですね!
確かに!
結納をされる人はそれはそれで素晴らしいし羨ましいのですが、
されないかたのご意見を是非ともお聞きしたかったので
なるほどなと思い、勉強になります。

それに、準備やあれこれそろえたり、時間もお金も必要以上に
かかるので面倒くさいというのも理由の一つなんだなと分かりました。

ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/13 09:34

ご婚約おめでとうございます!


現在婚約中、今年9月に挙式予定のものです。
私は結納しませんでした。

理由としては
・めんどくさい
・お金がかかる
・費用は全て私たち2人のお金から出すため
・両家の親が 『やらなくていいよ』 と言ってくれた

しきたりに厳しい方であればしないといけないかもしれませんが、
親御さんが納得してくださっているなら特にする必要もないかと思います。

結納返しについてですが、私の場合は結婚指輪の代金を
彼よりも少し多めに負担する という形を取りました。
彼としては 『記念品返し』 という風習すら知らないようでしたし
贈るものに見返りを求めていなかったからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「面倒くさい」「お金がかかる」「必要費は2人で負担したい」
とても分かりやすかったです。
結納をしない人が多い中で、こうして理由をお聞きできて
大変勉強になります。
そしてある程度私の中で、「結納を必ずしもしなくても良いんだ」
と思い、安心しました。

とてもしっかりとしたお二人のお考えを持ち
決定されたこと、本当に素晴らしいなと思います。

ありがとうございました!!!!!!!

お礼日時:2007/03/13 09:32

うちはしませんでした。


私の父が「結婚は個人同士のもの。戸籍だって親から離れて
新しいものが出来るんだから、結納のような人身売買のような
古い習慣はしなくて良いと考えていますので、遠慮します」
と旦那の親に言いました。
でも、旦那の親は新生活に使いなさいと100万を旦那に渡したそうです。
まぁ、それだって旦那が働きだしてから毎月家賃+食費で
毎月7万(7年間)を渡していたのでその一部が入っているのでしょうけれど。
結婚式自体も自分達で負担してお祝いもこちらに頂きました。

ちなみに婚約指輪は父が母に贈ったものをリフォームしました。
2万もしなかったので、お返しはしなかったです。
お返しには身につけれるもの(時計とか)そういうものがいいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様の「結婚は個人同士のものであり、親から離れる。
人身売買のようなことはしなくてよい」
というお言葉、スパッとしていて分かりやすいですね!

旦那様のご両親が、新生活にとお金を旦那様にお渡しになった
そうですね。
自分達のお金は自分達で負担するjasmineさんのやりかた
素晴らしいと思いました。
大変勉強になりました。

ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/13 09:30

昨年入籍し、結婚2年目になった者です。


結納ははじめからする頭はありませんでした。
理由は、

(1)面倒
(2)お金がない
(3)うちが貧乏母子家庭でそんな格もない
義両親がウチの実家に挨拶に来ると言ったが、狭くて汚い築30年以上の公団に遠路はるばる来た人をとてもあげられずそれだけはと断って、母と私でダンナのうちにご挨拶に行きました。
結納するなんて言ったらきっと母は卒倒します(笑)
(4)婚約指輪は買っていない
従ってお返しも必要なく結納自体が不必要
結婚指輪も双方の誕生日プレゼントを兼ねて購入

どこまでも倹約&合理的な夫婦ですが、資金は自分たちの貯金から出すわけだし、ややこしくなくて楽でした。
ダンナ側も、形式張ったのは苦手そうだったし、多分義弟もやってないと思うので、良かったなと思ったりしました。
形式にこだわる家って、嫁いでからも色々大変そうだと思いますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、進物屋に行って、結納のセット、結納の仕方等を
見ました。日本の良き伝統ですが、確かに面倒でお金が
かかると思いました。
彼のお姉さんがやったので、私もすべきかとも
思うのですが、私の考えを重視してくれるとのことなので
私も相手の両親に考えをきちんとお話しようと思いました。
結納は最近しない家が多いと聞きましたが
実際に結納をされなかったかたの意見をお聞きできて
大変ありがたいです。
勉強になりました。
貴重なご回答ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/08 14:44

3ヶ月後に挙式予定です。


私も結納はしなかったですね。
理由?う~ん…面倒くさかったから。
シンプルですが、それが一番でしたね。
お金を用意する、両家があつまる(遠方&商売をしているので休めない)、お互いのしきたりや風習の違いがあからさまに出た、など。
色々用意したり、説得したりがちょっと…って感じだったので。

婚約指輪のお返しも送っていません。
私の財務状態は彼も良く知っているし、逆にもらったほうが気を使うんだけどってことだったので。
ただ、誕生日はかなり奮発する予定です。婚約指輪の半返しは到底ムリですが、感謝の気持ちはやっぱり渡そうかな?って。

友人は結婚式の二次会でプレゼントしてましたよ。
彼さんも知らなかったみたいで、すっごく喜んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご結婚おめでとうございます!!
結婚式の二次会で渡したお友達、
ナイスサプライズですね!!

結納は確かに風習しきたり云々・・・と大変ですね。
準備もあり、お金もかかり、本当に大変そうです。
「シンプルに」という考え、私もです!!
確かに面倒くさい 笑

結納をされなかったかたの考えを知ることができて
さらに私の気持ちに整理がつきました。
大変助かります。
貴重なご回答ありがとうございました!!!!!!

お礼日時:2007/03/08 13:49

婚約おめでとうございます♪


私たちも結納はしませんでした。
結婚費用を私は親から全額援助してもらいましたが、
彼は自分で全て賄ったからです。
婚約指輪は贈りたいけど結納するのは負担だし、
転勤族なので、家具や着物など私が準備する花嫁道具も無かったので・・・

仮予約していたホテルで両家の初顔合わせをし、
そのときに婚約指輪だけいただきました。
それについてのお返しは必要ないといわれたので、していません。
スーツや時計などいろいろ案は出しましたが、
「俺はすっからかんになるからその分持ってきてくれ」という考えだったみたいです。

ただ、やはり二人だけで決めるのではなく、
お互いの両親に二人はやらない方向でいるけど、それでかまわないかは確認しました。
私たちの地域はどちらかというとまだ結納の習慣が残っていますので、
周囲は意外と結納をしています。
うちの祖母もしてほしそうだったし・・・

最近は少なくなっているとはいえ、結納は当たり前と考える
ご両親もいらっしゃると思います。
結婚が決まって最初に両家の主張が出てくる部分ですので、
婚約者の方と最初に意見を合わせてから
お互いのご両親に相談されたほうがいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく勉強になります。とてもありがたいです。
両親と相手両親とよく話し合って
決めなくてはならないんだと思いました。
それと、婚約指輪のお返しも彼とよく相談してから
のほうがいいかなと思いました。
結納をしない理由もお聞きできてとてもありがたいです。
まずはうちでよく話しをしてみようと思います。
貴重なご回答ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/08 11:32

来月結納予定の人間です。

と、この通りうちでは結納をやります。
ちなみに仲人は立てておりません。
妹の結婚の際には結納はありませんでした。妹達が結納をしなかった
主な理由は単純にお金がないという理由でした。

私達が結納をやるということになった理由は彼女に結婚式という
イベントを全て体験させてあげたいということが始まりです。
結納は正式に両家が結婚を認めるための儀式ですから、この日を機会に
対外に対しても公に結婚のことを公表できる節目になると考えています。
結納をやるにあたっていろいろ情報を集めたのですが妹がやらなかった
理由のように確かにかなりの金額がかかります。
婚約指輪:30万強
結納金:100万円
結納返し:10万円(時計)
結納品セット:15万円(台など)

これに仲人をつけるとさらに費用がかさんできます。
これでもかなり結納にかかる費用を抑えていると思います。
仲人をつけなかった理由は両方に共通の仲人と呼べる年長者が
いなかったこと。仲人との人付き合いが一生(とは言わなくても
10年くらいは)していかないといけないこと。からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来月ご結婚とのこと、おめでとうございます!!
仲人はたてない人、最近多いそうですね。
結納は、大きなお金が動くだけに、よく考えなくては
ならないですね。
「彼女に結婚式というイベント全てを体験させてあげたい!」という
お気持ち、すごく素敵ですね!!
男側の両親は、「私の希望どおりに」といってくれているのですが、
「しなくても良い」と言ったら「遠慮しているのかな?」といった
ことをおっしゃって、私のために結納をしてあげたいような感じを
受けました。しかし私の両親も「結納はしなくてもよいのでは?」
という意見です。
しかし、こうして結納をされるかたの考えもお聞きでき、
金額まで書いてくださり、大変勉強になりました。
仲人さんについてもよく知らなかったのですが、
仲人をつけるとこんなに大変なんだなとさらに
勉強になりました。
貴重なご回答ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/07 11:33

結婚してもうすぐ1年です。



私達も結納はしませんでした。(結納金無し、両家の食事会だけ)

結納金を無しにしたことで、格式ばって結納式をしなくてもいいじゃないということになりまして。

結納金って、新郎側の親が出すことが多いと思いますが、本来は、新郎(本人)が貯金から出すものなんですよね。「これで、僕のお嫁さんになる準備をしてきてください」って。

旦那は独身時代、ほどほどにお金は貯めていましたが、私としては「結納金としてもらたって、どうせ結婚式やこれからの生活費になるんだから、そのまま通帳にいれて持ってってよ」と思っていました。

両家の両親とも、「結納も結婚式も、新生活も、2人のやりたいようにやりなさい。」と言ってくれたこともあり、2人で全て決めました。でももし、どちらかの親が「結納はやるもの!」という親だったら、やっていたかもしれません。

両家とも「やらない」で納得しているなら、何の問題もありませんよ。

また、私は婚約指輪を貰いましたが、お返しはしませんでした^^;

旦那も当時「今は欲しいものもないなぁ・・・結婚して何か欲しくなったら買ってよ♪」と言っていましたので(笑)

でも、私としては、当時旦那がもっていなかったら「礼服」を買ってあげようと思っていました。(お葬式などで着れるように。)結局旦那がすでに持っていたので、買わなかったのですが・・・。

質問者さんの場合、これからお返ししてもおかしくはないと思いますよ。旦那さんの希望するものなら、なんでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aqualiliさん、ご結婚一年目、
おめでとうございます!!
結納はされなかったそうですね。
食事会というかたちでされたのですね!
うちも、二人のやりたいようにしなさいといわれています。
私の意見を聞いてくれているのですが、
相手の親は「結納をしてあげたい」という気持ちのようです。
しかし、結納をされなかったかたの考えを知って
さらに自分の考えがかたまってきました。
結納は相手の親に「こういう理由でしなくても良い」という考え
を話してみようと思います。
お返しは遅くなったけど、相手の欲しいものを選んであげようと
思います。
貴重なご回答、ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/07 11:28

こんにちは。


一昨年結婚し、結納をしなかった者(女)です。
しなかった理由としては2つあって…

まずは2人が対等な立場で結婚するのに、男性の家から女性の家にお金を渡すというのが嫌だったからです。結納の意味合いや由来など、いろいろあるのでしょうが 自分の気持ちとして納得できなかったので、やりませんでした。
結婚の準備金としては私の親から私に、彼の親から彼にそれぞれいただきました。

それから、結納金の半額程度を結納返しとしてお返しするそうで、(現金で返す地域もあるそうですが)時計やスーツなどにして返すことも多いようで、そんなに高額な時計やスーツが必要ないのに結納返しにすることがムダだと思いました。

婚約記念品は彼から直接いただき、お返しもしました。
お返しはブランド物の名刺入れです。
そんなに高くないものですが、いただいたのも指輪ではないので、だいたい半額相当です(^^;

婚約のけじめとして結納をされる方も多いと思いますが、結納をしなかったからといって 何か不都合があるわけではありませんでしたし、両家の合意が取れていたのでやらなくても問題ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・対等な立場の結婚であるという考え
・高価なお返しの必要がない

ということなのですね!
大変勉強になります。
結納は、良い伝統だと思います。
しかし、こうして 結納をしなかったかたの意見をお聞きして、
なるほどなと思いました。

私は、すごく悩んでいたのですが、
結納は何が何でもする必要はないなと思いました。
ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/05 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!