重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友人のケーキ屋さんが来月オープンし、チラシを作って欲しいと頼まれ、ケーキの名前をフランス語訳したいのですが。。。
「みんなのおやつ」
という名前のケーキを出したいとの事で。
色々、辞書など調べたのですが所有格にする仕方などが、さっぱり分かりません。どうか、教えてください。

A 回答 (1件)

フランス語でおやつの和訳に以前お答えした内容です。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2551762.html

ここに書いてある言葉の次に、みんなのを意味する
pour tout le monde を繋げれば、完成です。

でもそれでは、名称としてあまりにも長くなり
インパクトに欠ける感じがします。
お薦めは

●N'importe qui (ネンポルト・キ)

直訳は誰でもです。ケーキ屋さんでは、ケーキを販売するから
○○のケーキとかのケーキの言葉は省略して
その味が誰にも受け入れられるとことを「みんなのおやつ」と
解釈する訳です。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に本当にありがとう御座います(涙)
すごく、すごく助かりました。
早速、友人に報告して「ネンポルト・キ」を押してみたいと思います☆
何だか、可愛いですね!

お礼日時:2007/03/08 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!