
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東大をはじめとした他大学が,わざわざ中大の授業を潜り込んで聴講することも珍しくありません.
司法試験受験生が授業にあまり出ないということは,間違っています.受験生,きちっと授業に出ていましたよ.
(単なる想像でものを言ってるのではなく,この目で見て言ってます)
予備校は,少し前までは立川まで出ないとなかったため,上京して貧乏学生が多いためか,予備校に行っている人のほうが少なかったです.今は最寄り駅に予備校がありますが,それでも授業に出てますよ.
図書館の法律関係の貯蔵量は,日本一です.
また法学部の大学教員のなかでも,司法試験に受からず教員になっている人が多いなか,中大の教員は大学現役で司法試験を合格している教員が多いのも理由の一つだと思います.
No.1
- 回答日時:
単純に学部一学年の人数が違います。
また、中央大学法学部は司法試験に強いというイメージがありますので、司法試験を目指す割合も多いのではないでしょうか。
あと、なぜか国立大学に比べて中央や早稲田の卒業生の方が司法浪人を何年も続ける方が多いように思われますので、受ける総計も多いです。
ですので、合格率は阪大や名大の方が高いです。
授業のレベルは、法科大学院となれば話は別ですが、司法試験受験生はあんまり授業には出ないので関係ないです。予備校で勉強してますから。
参考URL:http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学受験 東京都立大学と名古屋大学 3 2022/08/02 10:27
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学受験 頭が悪い高校生です。 大学についての質問です。 東海大学、拓殖大学、創価大学、帝京大学の偏差値はそれ 1 2023/01/04 23:10
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿台予備校・冬期講習について
-
予備校に通ってるのですが、テ...
-
予備校のテキストだけで十分なのか
-
教室の四隅の天井にある何か
-
四谷学院に通っている方
-
浪人するならどこの予備校がいい?
-
予備校から東大
-
「~のため,~のため」という...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
相談です。この春から高3です...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
河合塾マナビスに通う高3です。...
-
塾で市販の問題集で教えた場合...
-
駿台について
-
偏差値40から3000時間河合塾マ...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
一浪してFランしか合格できませ...
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報