
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単身赴任で期限を決めないというのは争っても負けると思いますよ。
貴方の家庭の事情はわかりますが
貴方のご主人が行かなかったらほかの人が行く。
どこまでがいける家庭の条件かは判断できないと思います。
行きやすい人が行くというのも不公平ですよね。
よくある就業規則は移動できる範囲で給与に差をつけることです。
単身赴任・家族とも移動できない人は10-20%給与に差をつけてる会社もあります。
単身赴任できない==>じゃ 長期出張は? 事情によってはできない人もいるでしょう
じゃ どこからが長期出張でどこからが短期なのか?
個人の事情によって会社がその都度、線を引くの無理です。
社員の家庭の事情を全員分把握して、会社の組織・人事異動を考えるなんて不可能だと
思ったほうがいいですよ。
期限というのは会社もその時々の事情でかわってきます。
単身赴任で期限をつけないといけないという法律はないです。
行くときに確認はしたのでしょうか?
していないのであれば、まず争ってもまけますし、争ったらまず出世はできない。
ほかの方が言っているように会社を辞めて、移動がない会社に就職するしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
転勤そのものが違法な状態であると訴えることが可能です。
勿論会社と争う意思があればですが。介護の必要な両親がいるなら認められる可能性は高いのではないでしょうか?単身赴任の赴任期限を決めてないことそのものは、なんともいいがたいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/08 02:14
会社を辞める覚悟でいるので、会社と戦う勇気はあります。ご意見を伺ってさらに勇気が出ました。弁護士にも相談をして違法行為と指摘できるポイントを明確にして会社人事に訴えていきます。ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なぜ違法なのでしょうか。
「単身赴任」という形式をとっているのは質問者様のあくまで「希望」だからこそです。
会社の方針に従うのが社員の務めです。「業務」ですからね。
毎週の新幹線がつらければ、全員で宇都宮に住むべきでしょう。
従えないのであれば辞めるべきだと思います。
転勤命令についてこれるかというのも、忠誠心の高さを試す選考の一つだと思うほか無いでしょう。
私は家庭のために辞めて地域移動の無い勤務先へと転職しました。
厳しいことを書きますが、会社を続けるのであれば、
自己犠牲(毎週新幹線)か家族犠牲(引越)をとるかどちらかしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
サービス残業代を支払う会社と...
-
いつまでも続きそうな、この少...
-
くら寿司で食べに行くとしたら ...
-
投資信託の評価額で トータルリ...
-
賞与 あり 前年度実績 年2回...
-
計算に詳しい方! ご回答頂ける...
-
甥っ子と姪っ子へのお小遣い
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
旦那の給料が安い!
-
出征兵士の家族の生活費
-
地方公務員の年収の低さ.. 私は...
-
年収320万円(税・賞与込み)って...
-
税込月収と税込年収ってなんで...
-
傷病手当金から失業保険への切...
-
現在27歳の女で年収260万円って...
-
自営業の主人との価値観
-
賞与1万円ってアリですか? 募...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
労働組合専従者の給与について
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
退職金って自分の給料から毎月...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
倒産した会社の備品が自宅にあ...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
中退金共済について、納得いか...
-
研修期間中に自ら、退職した場...
-
SE単価の妥当性について。
-
出戻り後の待遇(給与)
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
飲食店の店長をしています。 自...
-
ボランティアでの収入(交通費の...
-
生活がキツく、通販の支払いを...
おすすめ情報