
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歯医者でありながら「随時」という語句には違和感を持っています。
随時には「いつ、何ん時でも」と言う意味と「そのつど」と言う意味があります。
実際に調べてみると、初診随時はあくまでも診療時間内である事がほとんど全てです。
次に「空いている時間にとりあえず診てくれる」場合があります。これは本格的治療ではありませんが、痛みや腫れ等には対処してくれる場合です。
次が(これが随時とは言って欲しくはないのですが)「いつでも予約します」と言う意味である場合があります。
多分、相談者様が訪れたのはこのタイプの医院だったのでしょう。我が家の実例では、痛くなって飛び込んだら、何の処置もされないで1ヵ月後の予約だけされ、その後も「痛いから処方だけでも」と電話したが「予約は1ヶ月後ですから」と断られたという人が居ました。
実際に診ないと、治療期間は特定できません。
自覚症状と実際の状況には意外と大きな差があります。例えば歯の脇からの虫歯では症状が少なく、虫歯は神経近くまでいっている事も少なくありません。
できれば術後数日は予後観察期間が欲しいです。虫歯治療というと「詰めれば終わり」と考える人も、また歯医者でもそう主張している人が多いですが、医療行為には必ず「患者さんの身体が、どう反応し、どう変化するか」を見定める「予後観察」が必要です。
予後不良の場合、引越し先で再治療しても良いのですが、初診からになり、前治療の状態も判らないので、できれば同じ歯医者の方がベターです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 歯医者の領収書について質問です。 領収書をもらってないことに気付き、歯医者の人に領収書をくださいって
- 2 歯医者さんはうまい歯医者さんと下手な奴ってどちらの方が割合が多いのでしょうか?
- 3 急ぎの歯医者さん 飛行機の都合でいつも行ってる歯医者さんが予約いっぱいな為遅くまでやってる歯医者に治
- 4 歯医者さんの方位について 痛くなり途中で吉方位の歯医者にかえて最初の歯医者さんにいきずらくなり
- 5 歯医者さんのやめ方 四年通ってる歯医者あります。 そこの歯医者はすぐ痛いですてゆうと 歯の神経取られ
- 6 歯医者について質問です 一度に2つの歯医者に通うのは可能ですか? A歯医者で右奥歯を治療してもらって
- 7 この歯医者さんは良い歯医者?悪い歯医者?
- 8 私の親友の身内の人が歯医者通って仮歯してるまま歯医者に行くの辞めたそうです。 仮歯は歯医者に返さなく
- 9 今、かかりつけの歯医者さんがあります。 仕事中に急に歯が痛くなり別の歯医者に行ったら虫歯が多くあると
- 10 歯医者に通ってます 銀歯がとれた歯をまた銀歯をかぶせてもらいたくて歯医者にいったら、となりの歯の虫歯
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
歯の磨き過ぎ
-
5
ダメダメな高校生2年生の女子で...
-
6
3日前に歯医者で治療した歯が痛...
-
7
2歳の子どもの歯、虫歯でしょう...
-
8
尖った歯は削ってもいい?削ら...
-
9
小さい頃から虫歯が出来やすい...
-
10
食後に歯磨きと聞きますが、間...
-
11
教えてください 歯を大切にしな...
-
12
通っている歯医者の治療がなか...
-
13
虫歯の治療 麻酔しているので痛...
-
14
下の虫歯になってる奥歯を抜い...
-
15
口臭がうんこの匂いがする(笑...
-
16
小さな子供が歯医者で治療する...
-
17
歯科での歯のクリーニングは、...
-
18
18歳女今のところ銀歯なしです...
-
19
口臭に効果のあるものを教えて...
-
20
弟(小学6年)の口がウンコ臭い...
おすすめ情報