dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕飯に電子レンジで加熱した
蒸しジャガイモを食べているときに、
ジャガイモ内部から球状の物体がコロリと出てきました。

半分に包丁でカットしてみましたが皆目見当つきませんので
もしかしてご存知の方いないかなと思いいろいろ書いてみます。

・直径12mmのほぼ球状
・弾力が非常にあり、指で押しつぶすことは不可。ゴムボールのよう
・外見、内面とも茶褐色
・切ったときの手ごたえは、
 レンコンを繊維に垂直に切ったときのような「シャコっ」
・その物体からジャガイモ外部への穴などは特になかった

生き物などではなく、植物繊維の集合体のように思えますが、
気になって花粉症が悪化しそうです(笑)
粗いですが画像も残してあります。
カテゴリ違いかもしれませんが、どなたか教えてください(´・ω・`)

A 回答 (4件)

おめでとう御座います!!あたりです!!


現地集合、現地解散でオリンピックご招待!!
観覧競技種目は、マラソンです。。。

ジャガイモの分球に異常が起きた。
あるいは石などがあって成長が阻害された場合
複数のジャガイモがくっついたり、石や泥を囲むように成長する場合があります。
中にあった玉は、玩具のスーパーボールかもしれないし、或いは成長の良い芋に取り込まれた芋の栄養を吸い取られた残骸かも知れません。
ジャガイモを摩り下ろして、搾り、、その搾りかすに似ていませんか?
はっきり分らないけど・・不思議な物ですね。。
オメデトウ御座います。  私も見てみたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着替えセットまで用意したんですが、
海外だということ思い出してマラソンは諦めました(´・ω・`)

そうですね…確かに搾りかすをギュって
圧縮したような感じでもあります。
いやぁ、久々に興奮しましたよ(笑)

もし本当に見てみたかったらまたお返事ください
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/08 21:36

No2の方も答えていますが 中に空洞があったり皮が在るのはそれ程珍しくは無いですよ(^_^;)



双子とかもいます中の空洞にもう一つジャガイモがある奴とか明らかに2つがくっついたろうみたいに間に皮がある奴とか・・・
栗とかニンニクでは良く見かけるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

ジャガイモの内部に外に通じていない空洞が出来ることがあります


空洞の内側は外の皮と同じことが多いです
多分その中にジャガイモの組織が取り込まれてしまったのかもしれません
日光が当たらないジャガイモは澱粉がなく大根か蓮根のようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~、皮までできるなんておもしろいですね。
そのような経験もないので余計にびっくりしてしまいました。
確かに皮と同じ成分が密に集まってるモノにも思えます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2007/03/08 21:41

詳しくは存じませんが、まれに土中の物がじゃがいもの成長過程で取り込まれることがあると聞いたことがあります。



情報源不明で申し訳御座いませんが参考までにどうぞ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にありがとうございます。
そんなことがあるんですか!
異物まで取り込むなんて人間と似てるというか…(笑)

お礼日時:2007/03/08 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!