dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシーの運転手をしているのですが先日制限速度50キロの2車線の道路を57~58キロで左の車線を走っていると後ろからワゴン車(VOXY)が煽ってきてました。

お客さんがいたので止まりました、いくらなんでもぶつからないだろう、避けるだろうと思っていましたが見事に追突されました。
衝撃でガードレールにもぶつかり車は半壊状態になりました。
幸いけが人はいませんでした。

ワゴン車の運転手はブレーキをかけた様子はありません。
急に止まるから悪い、もっと先の方か左折して止まればいいのにとか言ってあまり反省していないようでした。

煽る人は急ブレーキをかけられた時の事は考えてないのですか?
急ブレーキをかける方が悪いって思ってるんですかね。
何が起こっても避けられる自信があるからあんな事ができるのだと思っていたのですがそうではないんですね。

A 回答 (16件中11~16件)

煽る人は追突なんて考えていないでしょうね。



以前、東名高速の追い越し車線を走っていた時、前方がつまっていたので前の車に合せて 100km/h 程度で走行してました。するとダンプカーが煽ってきまして、私の後ろ数メートルでついてきました。

高速では良くこういうことがあるようです。危ないので前車がよけたところを走行していくのが煽る車です。

結局、私はそんな横暴を許すことは出来ず、数キロその状態で走行したら、相手も消耗したのか走行車線へ消えていきました。

ブレーキを踏んだら、相手は平気でしょうがこっちは死んでましたね…

そういう人達が、自分が悪いと言うでしょうか?言わないと思います。

とにかくけが人がいなくて不幸中の幸いでした。私も運転歴は長いのですが、他人の運転・行動で「なんでそんなことするんだ」ということがたまにあり、結局それが事故につながっています。タクシーも大変でしょうが、お気を付けて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
煽る車は自分の事しか考えていないんですね、今後気をつけます。

お礼日時:2007/03/08 22:42

後ろに車が接近してるのを知ってて


わざわざ急ブレーキをかけたのは悪いと思う。
ブレーキに反応できなかったワゴン車は
単にヘタクソなだけなので擁護はしないけど、
やっぱり自分の身は自分で守るような運転をするべきだと思う。
免許ってどんなに運転が下手でも取得できちゃうし、
世の中、色んな人がいるから、危険な人がいてもおかしくない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
嫌な予感はしてたのですがまさかぶつかるアホな人がいるとは思わなかったのが間違いでした。

お礼日時:2007/03/08 22:39

ハザードを点け速度を落としながら(停止せず)先に行かせるとか、左車線で煽られたら、右車線に進路変更し先に行かせる。

ブレーキをかけて停止し先に行かせるのも悪くは、ありませんが追突されるおそれは、確かにあります。ともかく、私が言うのも変ですが、周囲の車の運転手を当てにしないほうが良いと思います。悲しいですが、それが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今更ですがあれだけ接近されてるのに止まれば当たるのは確実ですね、免許もってるいい大人なんだから誰でも常識はあると思ってました。

お礼日時:2007/03/08 21:51

煽って来る 攻撃的な運転手には ブレーキランプを点けないで減速する。


早い話 サイドブレーキで減速させ 追突させそうにし 注意を促す。
普通だと ブレーキランプ故障の車と思い 車間距離が開いて行くか 痺れ切らして 追い越して行く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今思えば車線変更でもして先に行かせるとかしておけばよかったと思います。

お礼日時:2007/03/08 21:49

こんばんは。


何もしていない車を煽ったりする人間には、まともな考えの人間はいないのでは?と思います。
もちろん急ブレーキをかけられてぶつけても、相手のせいにする奴が多いでしょう。
怪我はなかったとのことですが、首が痛いとかはないですか?
そういう運転をする人間は、しばらく免停でもくらったがいいのではと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当にそんな人でも免許がもらえてしまう世の中が怖いですね。
首は最初少し痛かったように思いますが大丈夫です、病院にも一応行ってレントゲンも撮ってもらったけど何もなかったです(診断費は相手の保険で払ったようです、会社で処理してもらいました)

お礼日時:2007/03/08 21:48

こんばんは。


私も一度追突された事がありますが、やはりブレーキは踏まないと高をくくっているようです。
以前警察に、スピードを上げたらこちらがスピード違反で捕まるし、止まれば追突されるがどうしたらいいかと聞いたことがあります。
すると車間距離が詰められたと思えばブレーキを踏んで止まってください。
そしてぶつかられてから相談してくださいと言われました。
それまで警察は動けないし、スピードをあげたらスピード違反で捕まえるしかないと。
警察もぶつかると思っているような口ぶりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ブレーキは踏まないと高をくくっているんですか、そうでしょうが恐ろしい考え方ですね、高速道路でもよく煽っている車をみかけますがブレーキを踏まれたらどうするんだろうって思いますね。
警察もぶつかってから相談してくださいっていうしかないんですかね。

お礼日時:2007/03/08 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!