
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1の追加です。
研究開発費は資産計上が必要無く、経費処理できます。
但し、研究開発のために購入した機械などは固定資産に計上して減価償却が必要になります。
念のために、参考urlをご覧ください。
又、支払手数料か外注費かについては、それほど神経を使う必要無いかと思います。
参考URL:http://www.tabisland.ne.jp/explain/bigban1/bigb_ …
No.3
- 回答日時:
この手のお話でkyaezawaさんと違う回答を書くのは怖いのですが、
私だったら外注費とします。
つまり、新製品を開発する上での一部の工程を
外注に出したという判断ですね。
これが期末に残ってしまうとno.2の方の書き込みのように
無形資産になってしまうので、
できれば、その前に売り切りましょう。
なお、資格は関係ない筈です。
確かにに外部に業務の1部を外注に出すとの点からは、「外注費」がよいように思いますが、どうも「作業外注」の意味合いもあるようで、「業務委託料」か「支払い手数料」にしようかと思います。
余り、神経を使うことではないかも知れませんが。
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- 工学 【日本連合の半導体新会社設立の不思議】トヨタ自動車やNTTなど国内の大企業が8社出 2 2022/11/12 20:57
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 新卒・第二新卒 新卒でベンチャー企業に就職しようか迷ってます 現在大学3年生です。夏のインターンで色々あって社長に声 3 2023/03/01 04:19
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- docomo(ドコモ) 「d払いご利用可能額」とご利用明細歴」が合わないのは何故ですか? 4 2023/01/28 03:59
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
外注さんの交通費
-
外注費を仕入にしていいのか
-
業務委託でのパート(マネキン...
-
個人事業主(青色申告)で建設...
-
建設業で一人親方さんに日当○○○...
-
非常勤役員に外注費を払うので...
-
勘定科目何費でしょうか?
-
請求書作成・半日の単価について
-
友人に依頼した設計費の仕訳は...
-
外注費とは?
-
取り付け込みの材料は材料費で...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
口座に大金貯金してて 税務署に...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
質問変更。教えて下さい。個人...
-
個人事業主が行う健康診断について
-
固定資産についてです。コンテ...
-
サラリーマン家庭の子とうまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
外注さんの交通費
-
外注費を仕入にしていいのか
-
建設業の一人親方です。これは...
-
勘定科目何費でしょうか?
-
業務委託でのパート(マネキン...
-
友人に依頼した設計費の仕訳は...
-
建設業で一人親方さんに日当○○○...
-
建設業経理 労務外注費について
-
取り付け込みの材料は材料費で...
-
1、製造指図書…の製造のため、...
-
請求書作成・半日の単価について
-
仕入? 外注費?
-
労務費と外注労務費の違い
-
外注先に支払うガソリン代につ...
-
【雑給or外注費or…?】《軽貨物...
-
外注費の処理の仕方(個人事業...
-
外注費の渡し方
-
制御盤パイロットランプの交換...
-
外注費の定義
おすすめ情報