
生後3~4ヶ月、体重1.2キロの小さな子猫を拾いました。
しっぽ周りから足の付け根までを裂傷しており、皮膚がありません。
病院でも「厳しい状態」と言われていますが、
今のところは食欲もあり元気いっぱいですので、
抗生物質をいただいて、様子を見ています。
なるべく傷口を舐めさせないようにとエリザベスカラーを
つけていただいたのですが、パニック状態で暴れてしまい、
傷が悪化したらとなかなかつけられません。
とても小さな子なのでカラーが大きすぎるのかもしれませんが、
少しでもつけていられるようにする方法はありますか。
このような経験をされた方がいらっしゃいましたら、
どんな情報でもかまいませんのでぜひ教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エリザベスカラーをクリアファイルとテープで自作するのはいかがでしょうか。
避妊手術後の傷ならばお洋服を着せる場合もあるようですが、この子猫ちゃんはしっぽ周りと足ですか~。このお店のつなぎみたいな洋服かおむつカバーじゃ無理でしょうね? おしりまわりをなめますものね。
http://homepage3.nifty.com/tissue/careindex.html
抗生剤を飲ませていても、うちの保護猫は術後の傷をなめまくって化膿させてしまい、また入院して抜糸&再縫合になってしまいました。そんな例もありますので、なるべく傷をなめさせないようにできるといいのですが。
あと、うちの保護猫たちは最初に首輪をつけたときものすごく嫌がってあばれまくりましたが、長い子でも1日暴れたら慣れたみたいです。いやがっても何度でもトライ、という方法でもいいのかもしれません。
猫ちゃん元気になりますように。
ありがとうございます。
さっそくクリアファイルも試してみました。
>いやがっても何度でもトライ
いろんなおもちゃで気を紛らわしながら
結局犬のおもちゃコーナーにあったちょうどよい大きさの
ふわふわのリングで今のところおちつきました。
感謝です。
No.2
- 回答日時:
エリザベスカラーは本当に嫌がると付けられませんね。
カップ麺の底をくりぬいたり、やわらかいファイルでエリザベスカラーに似たものを手作りされた方もいます。
また、最近は空気を入れるものもあります。
http://item.rakuten.co.jp/doggyman/1931-3810/
お知らせします。
小さいからかわいそうですね。
食欲があるのがよいですが....。
なお、お大事に。
情報ありがとうございます。
空気をいれるタイプのカラーからヒントを得て、
犬のおもちゃコーナーにあったちょうどよい大きさの
ふわふわのリングで試してみました。
やわらかくて視界も遮らず、ごはんもそのまま食べられて、
今のところ落ち着いてつけてくれています。
あたたかい言葉に感謝です。
一緒にがんばりますねー。
No.1
- 回答日時:
私の猫は大きいですが、お尻の穴?のあたりに膿がたまるクセがあって、たまに破裂して血を出します。
病院に連れて行きエリザベスカラーをしばらくつけさせていました。最初はやっぱり嫌がりますが、何が何でもつけてました。外れてもすぐ付け直す。傷口を舐めないようにしないとダメなんです。暴れて傷が悪化するという心配もわかりますが、やっぱり舐めると傷口にばい菌が入ったり、余計治りが遅くなるので、本当に治って欲しいなら何が何でもカラーをつけるべきだと思います。私のカラーはビニールシートのような素材で首に紐で調節するようなカラーでしたが、あなたのカラーはどんなんですか?紐であるなら、首とカラーの間に指1~2本入る隙間を空けておいて(小さい猫なら1本かな?)しっかり外れないように結ぶ。あと、ご飯のときや水を飲むときはカラーが顔のほうに向けたままだと食べ辛そうだったので、そのときだけ身体のほうにカラーを向けて(折る?)おきました。そのかわり、ちゃんと終わった後は元通り顔のほうに向けなおします。猫って身体を一日何回か必ず舐めますよね?うちの猫はカラーの上からでも舐めてました。アホなのか賢いのか、手はカラーを舐めてからカラーを手に当てて洗ってましたよ。そのうち猫もカラーに慣れてカラーと上手く付き合うようになると思います。参考になったかわかりませんが、猫、早く良くなったらいいですね。>本当に治って欲しいなら何が何でも
>カラーをつけるべきだと思います。
ほんとにそうだなあって思って、いろいろ試してみました。
犬のおもちゃコーナーでちょうどよい大きさのふわふわのリングを
偶然見つけたので試してみました。
やわらかくて視界も遮らず、ごはんもそのまま食べられて、
今のところ落ち着いてつけてくれています。
ありがとうございます。この子と一緒にがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 生後2ヶ月半の子猫が台所用洗剤を舐めてしまったようです! 台所でガサガサ音がしたのでかけつけて抱っこ 2 2022/07/16 21:58
- その他(病気・怪我・症状) 猫の突然の皮膚の病気 4 2023/07/13 11:51
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 猫 猫のパニック発作? 6 2022/10/20 13:34
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
- ストレス 悪夢を見ました、精神鑑定お願いします。 2 2023/05/12 20:38
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 猫 4歳のメス猫の腎臓・肝臓の数値が悪く、元気がありません。 何が原因でしょうか?今出来ることはあります 2 2022/12/06 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一匹しか生まれてないので不安...
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
アメショーとスコティッシュの違い
-
野良猫に噛まれてしまいました
-
子猫に回虫、隔離が必要?
-
猫の疥癬について
-
猫を初めて飼うのですが・・・。
-
カラーをいやがる子猫に傷舐め...
-
猫 布団や布をなめる
-
母猫のお乳が張っています。
-
子猫の睡眠時の呼吸が荒いです
-
飼い猫を黙らせる方法を教えて...
-
のら猫が破水したのにうろうろ...
-
ペットの猫が死んでしまいました。
-
猫がペロペロ舐めてきます…なぜ?
-
猫の躾
-
生まれたばかりの子猫を巣箱の外に
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
母猫が子猫を連れ出します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
一匹しか生まれてないので不安...
-
子猫を亡くしてしまった母ネコ...
-
猫の出産回数・・・5回
-
生後3ヶ月の子猫が興奮しすぎて...
-
地域猫???
-
親猫が自分の子供を忘れてしま...
-
アメショーとスコティッシュの違い
-
猫をほぼ毎日仕事場に連れて行...
-
平日働いている。猫の餌やりど...
-
猫を起こしてでも目薬をさした...
-
猫が冷蔵庫にはさまってから急...
-
遊びすぎて苦しそうな猫
-
体の小さな猫の出産について
-
子猫と飛行機に乗る上での注意...
-
猫の毛の色(真っ黒から何らかの...
-
メス猫が激ヤセ!!!!!!!
-
共働き猫を飼おうと思っている...
-
のら猫が破水したのにうろうろ...
-
会社で飼っている猫への社員か...
おすすめ情報