プロが教えるわが家の防犯対策術!

就職活動を行う理系院生のものです。
就職活動を行う上で疑問に感じたことを質問させてください。

現在、自分の中で志望度が高い企業が2社あるのですが、2社は同業界です。1つは組合が付いている【以後 組有と略】、1つは全く付いていない【以後 組無と略】、という状況です。

2つとも企業説明会に参加し、いろいろと説明を聞いてみたのですが、2社とも社風(風通し)が良く、人材育成に力を入れており大変魅力に感じました。福利厚生も充実しているようです。
唯一違う点があるとすれば、勤務時間制限(残業)にどれだけ制約をかけるかだと思いました。これは組有の方が徹底されており、月当たり残業できる時間が決められていました。過労を防ぐためですかね?組無は組有ほど制約は無く、新商品開発時期では残業は長時間に及ぶようです。サービス残業はほとんど無いと述べていたので、そこまで心配しませんが。

組合の有り無しでどのような違いがあるか教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

組合の有無は、やはり勤務条件には影響するだろうとは思いますが、実際はあまり変わらないことのほうが多いです。

というのは、形式だけの組合や、会社の御用組合なども多く、また最近は年次や役職などで一律の給与体系ではないため同じ社員でも利害が一致しないことも多いからです。

とくに中規模以上の企業では、やはりある程度の待遇を保障しないと、優秀な人材を競合企業に奪われかねないので、横並びとは言いませんが、凹凸はありながら、結局は似たような待遇になっていきます。
また、組合の交渉手法も、以前のようなスト主体のものは、企業利益を損ね、自分たちの収入にも影響するので、あまり強行には行われなくなっています。

もちろん、積極的に行動している組合もあり、ちょっとした経営側の背反も許さないというところもあります。
しかし、全体として勤務環境としては、それほど大きな違いはないと思われます。

余談ですが、残業の制限の有無ってけっこう重要ですよ。残業続きで疲れてくると、正常な判断ができなくなってくることもあるくらいで、休息はお金では替え難いのだなぁと実感します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>残業の制限の有無ってけっこう重要ですよ。残業続きで疲れてくると、正常な判断ができなくなってくることもあるくらいで、休息はお金では替え難いのだなぁと実感します

usktさんは社会人の方でしょうか?私より経験が豊富なんでしょうね。
自分も疲れているときは判断が間違うことは多々あります。

アドバイスを参考に就活頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 20:36

組合があってもサービス残業のところはいくらでも


あります。信用されないように・・。
まあ、解雇にはされにくいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/14 20:27

組合があるとか会社との交渉がやりやすくなります。


組合はそのために作られています。

例えば、会社が給与カットするって言った時、社員個人では会社に対して抗議し難いですよね。
それが、組合があると社員の意見としてまとめて抗議し、話し合いを持つことになります。

組合があるということは会社との交渉ごとについてやりやすい。
もの申しやすいといえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理不尽な企業の方針に自分が耐え切れなくなった時に、組合があったほうが有利な感じですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/14 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!