
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2802751.html
前回に続いての質問です↑
19年式のエブリィ (入り口の高さは102cm) にバイクを載せたいのですが、どんなバイクラダーレールがよいかわかりません。。
やっぱり折りたたみ式が便利でしょうか?
それとバイクラダーレールというのは2本必要なのですか?(バイクを押して乗る時、人が一緒に登るために?)
バイクラダーは多分、普通にひっかけるタイプのものだったらバンパーが外れるのでは?という感じがするのですが。。
例えば、フック形状がセーフベロ(滑りつき止め)の、下記の商品だったらイケると思いますか?
http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/a1dac1f7ce1 …
みなさんが実際に使われてるオススメ商品や、やめたほうがいいようなタイプのものなど、他アドバイスなどあったら是非アドバイスいただけないでしょうか?
参考までに…あたしのバイクはアプリリアRS125 (全長1,955mm 全幅720mm 全高1,100mm) です。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はハイエースに積むのに、ホームセンターで買った工事現場用足場板使ってました。
3千円くらい。
ツメもベロも無いので、タイダウンで固定して積んでましたね。
エブリィなら荷室長さが1800くらいでしょうから、折り畳みしか選択肢が無いのでは?
最低地上高が低いバイクだとラダーから荷台への角度が大きいと、下を擦る場合があります。
ZZR1100積んだときは、時々ガリっとマフラー集合部が当たってました。
アプリリアの腹下が低いようなら、長めのものを買ったほうがいいでしょう。
とはいっても2.5mまでは必要ないと思います。
ツメはトラックなどアオリのある車用なので、ワンボックスならベロでしょう。
一本で大丈夫です。
だいだい、車にバイクが半分載ったら、運転手が膝ついて車内に入り、残りを上げるような感じになります。
乗り込みにくいなら、メンテナンススタンドを台に使ってました。
(オフ車なので)
運転手=ハンドル持ってる人
タイダウンは、いいものを買ってください。
あまり安いものは切れます。
やっぱりラチェット式が便利ですね。
125なら軽いからいいですが、一回ラチェット使うと虜になります。
ただ、締めすぎには注意。
シートレールなどは簡単に曲がります。
荷室高さに数センチ余裕があるなら、コンパネ敷くと便利です。
床は波打ってるので、タイヤがはまるとイライラします。荷室のシートで型を取ると簡単です。
それホームセンターでレンタルしたジグソーで切り、強力両面テープで貼り付けるだけで動きません。
あとはタイダウンフックとタイヤストッパーですね。
これは実際積んでみて、使いやすい場所につければいいとおもいます。
お答え頂き、ほんとにどうもありがとうございます!
ハイエースというと大きなワゴンですね!
ホームセンターで買った工事現場用足場板をラダー代わりに使ってたのですか!やりますね~(≧∇≦)
確かにエブリィは長さもないから折り畳みしか選択肢が無いですね…!
アドバイスの中から、ラダーから荷台への角度が大きいと困るんだな!ということがわかり、バイクの下を擦る心配がないように、長めのもので重さにも耐えうるよう、お店は違いますが、商品はこれを今日注文しました! http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/mcw-240b/
タイダウンのアドバイスまで本当にどうもありがとうございます!
今後、知りたかったことだったので大変ありがたかったです!
今回、エブリィを注文した際にオプションで荷室フック(4個)とラッシングベルトというものを注文していますが、車のカタログを見ると自転車を固定してあるものなので耐久性としては弱っちぃかもしれません…(* ̄m ̄;)なのでアドバイスいただいたように安物ではないラチェット式のものを購入するつもりです。
コンパネのことなどもアドバイスいただき、とっても感謝しています。
車の荷室からの入り口の高さは全然余裕はないようなので… 実際に車がきて(まだ注文中です)、バイクを載せる際にどのようになるのか心配ですが、車内の荷室高さには多分ですが数センチの余裕はあると思ってます。
あと10日前後で納車ですので、それから今、注文中のラダーが数日後届くので車がきたら早速バイクを載せてみます。
わからないことがまたたくさん出てくると思いますのでよろしかったらまたアドバイス頂けたらとても嬉しいです。
今回は本当にためになるアドバイスを心から感謝します。
No.3
- 回答日時:
当方、日産キャラバン(E25)スーパーロング3000ターボとヤマハTZR250SPRです。
ラダー(通称”あゆみ”)は以前乗ってた日産ホーミー(E24)ロング2.7DX(中古)の荷室に元から載ってまして(メーカー不明)、2本のツメが出ていて長さは約2mほどで幅はTZRのRタイヤと同じぐらいでした。
当方はこれ一本で十分ですが。
確かに”あゆみ”は2本あった方が楽です。
(実際当方がバイクショップ勤務の際は2本使用していました。)
が、場所を取るので1本で載せる事が出来る様に練習された方が宜しいかと。
当方は
・まずキャブのガソリンを抜く。(ラリってしまう為)
・それから勢いつけてバイクごとトランポに載せる
といったやり方です。
あとタイダウンはRSタイチ製がお勧めです。
それとサブベルト(キジマやRSタイチから出てます)も必要です。
(タイダウンを引っ掛ける所が無い時に使う)
またカウルに傷が入るのを防止又は緩和する為のウエス。(タイダウンがカウルに接触してる場合にタイダウンに巻く)
Fブレーキをロックする為の輪ゴム(昔の原付用10インチタイヤチューブを切ったのが丁度いい)があれば尚よろし。
トランポの窓ガラス飛散防止&盗難防止の為スモークフィルム貼り付けも忘れずに。(ホームセンターに売ってる”プラスティックダンボール”を窓の大きさにカットしてはめ込むと尚良し)
お答え頂き、本当にどうもありがとうございます...!キャラバンのスーパーロングというと、とっても長い車ですね?乗せやすそうでとても羨ましいです!
こちらエブリィは軽自動車なので四苦八苦しながら…多分、乗せられるとは思うのですが… なんせ、まだ納車があと10日前後で、まだ車が手元にないのでちゃんと載せられるのかと大変心配しているところです(汗)(∋_∈)
エブリィのハイルーフにバイクを載せている方は教えてgooで、いらっしゃったので何とか工夫すれば…多分イケると信じて、ハイルーフではないけど、エブリィを注文しちゃったのですけど..(* ̄m ̄*;)
あゆみは2本あった方が楽は楽...なるほど。でもそうですね、場所もとりますし、高価ですし…1本で頑張るつもりです!
勢いつけてバイクごとトランポ(車内のことでしょうか?)に載せる、といったやり方をされてるのですね!あたしの車では...軽自動車な上、入り口の高さがバイクの全高より低いので(!)、勢いつけて乗せるのがムリなので、そこが今後の大きな課題となりそうです(汗)
タイダウンの具体的なオススメ品を教えてくださり、とっても感謝です…! No.2さんが、ラチェットタイプが断然良いといわれてたので、そうすると、タイチのこの商品で大丈夫そうですね...!↓
http://www.e-seed.co.jp/p/021001027/
サブベルトはあたしの場合、エブリィを注文した際にオプションで荷室フック(4個)をつけるようお願いしてるのでmekadon3xvさんのアドバイスからいきますと、買わなくてもよいということですね!
カウルに傷が入るのを防止又は緩和する為のウエスやFブレーキをロックする為の輪ゴムの準備ですね!輪ゴムはきっと、昔の原付用10インチタイヤチューブを切ったの…は用意できない気がして残念なのですが。。あゆみとバイクを固定するベルトさえあればバイクを車に無事載せて運べるのだと思っていました。
窓ガラス飛散防止と盗難防止の為のアドバイスなど、いたれりつくせりのアドバイス、本当に今後あたしが知りたいことばかりでした。
納車まであと10日前後ですので、それから実際あゆみを使ってバイクを載せてみて、困ったことやわからないことがまたでてくると思いますので、またよろしかったらアドバイス頂けたらとっても嬉しいです。
今回はためになることばかり、本当に心から感謝します。ありがとうございました...!
No.1
- 回答日時:
こん**は
こちらの商品はどうでしょうか?
http://www.e-seed.co.jp/p/051208201/
折り畳みタイプなのですっきり収納出来ます。
2本使うかどうかですが、個人差も有ります
慣れた人だと工具箱なんかを足場に載せる方も居ます。
私はキャラバンにモトクロッサーを積んでいますが、1本のみ足場無しで使っています。
こんばんわ!早速、お答え頂き、どうもありがとうございました!
商品教えてくださってどうもありがとうございます!1本だけでよさそうでしょうか。。
女性一人ですが、友達に手伝ってもらうので女性2人でも何とかイケそうでしょうか。
荷物もかさむので、できれば1本にしたいなぁと思っています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
エンジンブレーキ時の異音
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク選びで困っています。
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
マジェスティ
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
バイクについての質問です 免許...
-
エンジンブレーキのときにカラ...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
ZZR250の最高速
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
原付を持ち上げられず、スタン...
-
バイクショップの対応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報