
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>近場の学校ならば、受験ができるということでしょうか?
はい、そうです。ただ、学区割りという受験できる高校を受験生の住所地によって区分けする制度があり、単に距離的な問題だけではないようなのです。これについては、資料がないのですが、埼玉県教委か、茨城の県教委に問い合わせれば分かるはずです。
>あと、他県からの受験だと、枠が少なかったりすることはあるのでしょうか?
基本的には、何パーセント言う枠があるはずです。今現在何パーセントになっているかは、申し訳ないのですが自分には分かりません。これも、基本的に公開情報のはずですから、教育委員会へ問い合わせをしてください。電話で済むはずです。
No.6
- 回答日時:
四県全部の高校を知ってますので、教えてgooにいつでも進路相談してください。
私はここのヌシ化していますから(笑)ああ、古河から東京の私立まで新幹線で通っている生徒もいるんで、都内でもなんならOKです。
No.5
- 回答日時:
茨城県を統轄する家庭教師派遣会社勤務です。
私の教え子で、古河市の生徒で栃木県立石橋高校や小山南高校に進んだ子や、埼玉県立不動岡・不動岡女子・蓮田高校に進んだ子や、千葉県立関宿高校に進んだ子が居ます。場所的に栃木・茨城・千葉・埼玉県の公立高校を選択できるので、かなり多彩な進路が選択できます。
古河市は流出化が顕著で、その影響で古河のナンバースクールが年々偏差値を下げています。逆に特に不動岡高校の偏差値が急上昇中なので、古河市の頭がいい子はだいたい不動岡に行きますね。古河三高に頑張って欲しいです。
学区マップ
http://www3.ocn.ne.jp/~ksmdi/gk5.html#totigi
参考URL:http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/kouk …
ご回答ありがとうございます。
なるほど!納得しました!
確かに学年で上位20名くらいは県外・私立を受験しますよね。
三高も視野に入れてみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
調べてみました。http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BJ00/sonota/tu …
からの引用です。
Q6 隣接県からの出願は
○ 埼玉県では、例年、隣接する群馬県、栃木県、茨城県、千葉県の隣接する地域に居住する者の相互の受験を認めています。
○ 昨年度までは、隣接する学区を指定して協定を結んでいましたが、学区廃止後は、隣接する旧学区の市町村を指定して、これまでと同様の取り扱いができるようにします。
ということですから、以前の学区、つまり、隣接する市町村の高校はOKということですね。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!
>埼玉県では、例年、隣接する群馬県、栃木県、茨城県、千葉県の隣接する地域に居住する者の相互の受験を認めています。
良かったです!
受験できるのですね。
>昨年度までは、隣接する学区を指定して協定を結んでいましたが、学区廃止後は、隣接する旧学区の市町村を指定して、これまでと同様の取り扱いができるようにします。
すみません、言葉が難しくてよく分かりません。
近場の学校ならば、受験ができるということでしょうか?
あと、他県からの受験だと、
枠が少なかったりすることはあるのでしょうか?
度々すみません。
もしご存知でしたら、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
恐らく、埼玉県立の高校は受けるのが難しいのではないでしょうか。
学区制でないにしても、埼玉県民の税金で賄われている訳ですから。ただ、茨城県に近い埼玉県・茨城県に近い千葉県の公立高校の一部は、県外でも受けられたような気がします。
市進出版の「高校受験ガイド」のような多くの公立・私立高校を網羅し、入試制度などについても詳しく書かれている本でよく調べてみてください。年度や住んでいるところ等で随分変わってくると思うので、書店に行って探してみてください。
私立なら、どこも大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうなのですか・・・。とても残念です・・・。
茨城の端の端なので、通える高校が少なくて困っています。
埼玉や栃木の高校の方が、近くて便利なのですが・・・^^;
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
県立高校ですよね。
古河だと、県境でもないので、基本的には通えないと思います。
基本的にはというのは、毎年その辺の決まりが変わることがあるからです。
ご自分で、県の教育委員会へ問い合わせをされることをお勧めします。茨城でも埼玉でも良いです。
なお、隣接している県の県境の学区には、原則として、無条件で受験ができます。
ご回答ありがとうございます。
私の学校の先輩が埼玉の不動岡に合格したので、
通えるものだと思っていました!
色々複雑なのですね。
隣の県のことなので、
先生もよく分からないとおっしゃっていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) ドライバーの運転マナーについて。 4 2022/12/30 17:46
- 商店街 茨城県古河市在住です。服屋さんがたくさんある場所を教えてください。高校生が着る服の値段でお願いします 1 2022/11/12 19:31
- 温泉 埼玉県茨城温泉 1 2023/05/20 16:12
- 公園・庭園 千葉にあるのに、東京ディズニーランド、新東京国際空港、東京ドイツ村、、東京つけたいなら 2 2022/07/17 16:20
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛ってどのくらいの距離からいいますか? 現在は埼玉県南部と、茨城県北部、高速で1:30の距離 4 2023/07/27 18:57
- 地図・道路 新潟市から茨城県神栖市。 1 2023/04/26 22:06
- ハローワーク・職業安定所 失業給付受給中の公共職業訓練学校選定について 1 2022/12/31 20:37
- ハローワーク・職業安定所 休業給付中の公共職業訓練学校選定について 1 2022/12/31 19:59
- 関東 関東地方(一都六県)を栄えている順で順位付けするなら 1位東京 2位神奈川 3位千葉 4位埼玉 5位 4 2023/08/21 10:15
- 地理学 どうして、北海道札幌市や茨城県水戸市などは都道府県と都道府県庁どちらも漢字で表記されているのに対し、 6 2022/07/03 12:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
やめておいた方がいいのか
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高2の娘の留年が、今日、決定し...
-
カンニングについてです。 いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報