
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
小学生に説明するのは難しいかもしれませんが
「左の「けものへん」が動物であることを表し、「良」が「ろう」という音を表している」
「昔の中国でおおかみのことを「ロウ」のように呼んでいて、それを表すために「狼」という字を作った」
「『良』は読み方を表すだけで意味は関係ない」
こんな説明でどうでしょうか。
狼に対するイメージは西洋の民話からのイメージです。外国産の童話の功罪の「罪」の方です。
なお、漢字の成り立ちを説明するときは俗説に注意してください。単なる「覚え方」や「こじつけ」と「字源」が混在しています。たとえ子ども相手でもウソを教えるのは良くありませんから。
No.4
- 回答日時:
「休」のような会意文字と違い、形声文字から部首を除いたものは発音記号ですから、その字の意味は関係ありません。
「洋」も、サンズイ(水)を除いた発音記号「羊」の“ひつじ”という意味とは関係がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 家畜を襲う狼の子を三匹見つけたら、一匹は残すことは良いこと、でしょうか? 2 2022/08/04 11:47
- Chrome(クローム) グーグルドキュメントの音声入力の能力がChromeとEdgeで違うのはなぜですか。 1 2023/06/20 23:34
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- クラシック 女性人名ナンネルについて 2 2022/11/20 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) やめろと言っているのにやめない友人 高2男子 ※長文 今日の昼休みの出来事なんですが、4時限目終了 4 2022/09/15 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 大学の授業で、テーマは何でもいいからとりあえず何かについて調べてA3の紙にまとめる”調査研究”という 2 2022/06/21 13:49
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- その他(学校・勉強) はじめまして。 50代職無し。数学の勉強について。 一昨年、20年寄り添った夫が他界し今はひとりです 8 2022/08/05 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) やめろと言っているのにやめない友人 高2男子 ※長文 今日の昼休みの出来事なんですが、4時限目終了 2 2022/09/15 00:49
- 猫 猫を飼ってる方に質問です。 私の猫は爪切りを大変嫌がります。 狼爪以外の爪はネットに入れれば保定と爪 4 2022/11/23 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
-
「基」と「元」の使い方
-
魚へんの下の点々が大
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
次頁はなんと読みますか?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新聞の聞てみみ?
-
人名について・・・。
-
話の噛み合わないママ友とどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報