dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に新車を購入したのですが、新車特有の臭いがかなりきつく、
運転中、目や口が乾いたり脱力感に襲われるなどシックカーのような
症状が出始めました。
ネットで調べると、新車からはシックハウス基準値の30倍もの揮発性
有機化合物(VOC)が検出されるとのこと。
そこで車内のVOCを抑えるため、3/11、車を購入したディーラーに
このチタニア加工を依頼しました。はじめの1、2日は臭いがかなり
軽減されたように思ったのですが、晴れた暖かい日中にドアを開けたところ
加工以前と同様に強烈な臭いが・・・。
車は職場まで取りに来てもらい預けたため加工の様子は見ていません。
メンテナンス用のスプレーも使っていますが、あまり効果を実感できません。

自分の体質も化学物質に敏感になっているのかもしれません。
というのも職場は喫煙者が多く、分煙もされていたいため1日中副流煙を
吸わされている状況。また女性同僚のきつい香水にも悩まされています。
ほぼ生き地獄といっていいほど。
その上自分の車に乗ればVOCの影響を受ける・・・。

新車にチタニア加工を施された皆さん、効果はどうですか?

A 回答 (2件)

ehehe316さん


車はいつか使い終わるものです。
買ってすぐというのはどうかと思いますが、
おこらないでください。
 今の状態で、下取り査定したらおいくらか、
ご存知でしょうか?
 ehehe316さんは好んでお使いのようではない様なので、
いつかは手放すことになると思います。
 一度、いまお困りのことを
メーカーお客様相談にご相談されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、
トヨタ
http://toyota.jp/faq/index.html
http://www.toyota.co.jp/announcement/365.html
【フリーコール】
0800-700-7700

日産
http://www.nissan.co.jp/POSTOFFICE/
フリーコール:0120-315-232

ホンダ
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
お客様相談センター0120-112010

マツダ
http://www.mazda.co.jp/home.html
コールセンター0120-386919

など、だいだい通話料無料で相談は出来ます。
いかがでようか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
乗っているのはホンダのフィットなんですが、下取りに出しても同車種の中古車となると結構値段が高い感じです。ですから中古への乗り換えは今のところ考えていません。
新車はどうしても多少は化学物質の臭いがあるのは仕方ないのかもしれません。手放さずに今の状態を改善できるようなものを探してはいます。銀イオンのスプレーなども抗菌効果があるようですし、試してみようかと検討中です。

お礼日時:2007/04/05 14:34

新車なのに、災難ですね。


チタニア加工のことはわかりませんが、
お近くの消費生活センターに
相談されてはいかがでしょうか?
電話相談でも良いです。
 また、お車のメーカーの
お客様相談室にも電話で聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
消費生活センターがありましたね。状態が変わらなければ相談してみます。
新車なのになかなか愛着がわきません。どちらかというと嫌悪感が増してきました。ドアを開ける瞬間はいつも恐る恐るです。購入当初から窓は常に開けて走行していますがこれから暑くなりますし、夏を乗り切れるか不安です。

お礼日時:2007/03/27 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!