dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月の末に車同士の事故にあいました。
場所は雨の日のドラッグストアの駐車場内。前方の女性運転の車がバックして駐車をしてこようとしたので、私はその場に停止していました。
相手の車が2つほど駐車スペースを通り越して私の目の前までバックしてきて、そのまま曲がって来たため、相手の左前部と私の車の右前部が曲がりながら接触した形です。
その場で警察にを呼び、傷からも私が完全に停止した事は警察でも認めてくれました。
被害額は右前方の板金塗装と、その時の衝撃でのワイパー故障の約7万です。
住所などもお互い交換したのですが、その後相手からも相手の保険会社からも全く連絡がもらえず、こちらからTELをしても出てもらえないか、いきなり切られる状態でした。1週間ほど経過し私がその家に行き連絡を下さいと置き手紙をするとようやく翌日TELがかってきました。しかしTELをしてきたのは男性で関係も名乗ってもらえません。ただ車の保険は男性の物だというのです。(後日、入籍はしていないですが同居している関係との事。さらには車の所有者はまた別の人物らしいです。)
その男性に「事故の現場が見たいので一度現場で合おう」と言われましたが、相手の態度が完全に怒っている事と、保険会社や女性との関係も全くこちらに伝えないような怪しい状態だった為、こちらの保険会社と相談し二人で直接合うのは拒否しました。
後日相手の保険会社を教えてもらい話し合ったのですが、やはり男性が現場を説明されないと納得いかないと保険の方もおっしゃる為、本日現場に出向き、私、男性、運転女性の3人で話し合いました。しかし相手方が終始態度が怒っている為、明らかに話し合いになりませんでしたので即帰ってきました。相手は捨てセリフで「裁判を起こす!」と言っています。(相手の主張はバッグしている車の脇を私が通り抜けようとして直前で止まったという事らしいです。が、今まで相手からの連絡や請求は一切ありません)
過失割合も全く決まらず、話にならない為 私の保険会社は小額訴訟を進めてきているのですが、この場合最も良い選択はやはり小額訴訟なのでしょうか?
ただワイパー故障に関しては警察に出向いた時に不具合があるのは気づいたのですが、全く動かなくなるとは思ってもいなかった為、警察には告げていません(後日保険会社には告げ、見積もりも板金と合わせ相手方に送りました)
正直な所、金額が大した事がない為、早く終わらせたいという気持ちもあるのですが、相手の態度を見ているとはやりここはきっちりさせたい気持ちなんです。
月曜日に相手の保険会社と私がTELで話し合う事になっているのですが、小額訴訟をするのか、なんとか話し合って解決するのか非常に迷っています。
私自身、交通事故が初めてな為、このような経験がおありな方、宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

じっくり読ませていただきました。



質問として、
「過失割合も全く決まらず、話にならない為 私の保険会社は小額訴訟を進めてきているのですが、この場合最も良い選択はやはり小額訴訟なのでしょうか?」
と、

少額訴訟の判決に対しては、控訴が禁止されているのをご存知でしょうか?
訴訟で争わなくとも、普通の交通事故として解決するほうがよさそうだとは思います。
    • good
    • 0

質問者さんが車両保険加入であれば車両保険を使う。

(等級に影響あり)なければ、相手が悪かったとしてあきらめる。
この2つが現実的な選択肢ですね。少額訴訟をしたところで司法は相手に支払い命令を出すのみです。実際にお金が払われるかどうかは相手次第ということです。少額訴訟をして相手が支払いに応じればそれでいいのですが、少額訴訟→即解決となるとは考えにくいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
oshiete-q様のおっしゃる通り、要求が小額訴訟認められたとしてもすんなり支払ってくれるような相手ではなさそうです。
車両保険に関してですが、私の車がかなり古い車な為、車両保険には入ることが出来ませんでした。

私自身、事故の経験が始めてなのですが、交通事故の場合は「当事者同士で話し合っても無駄」というのを良く耳にします。
しかし今回は、相手の方はおろか相手方の保険会社にまで「まず当事者同士事故現場で話し合うよう」に言われてしまいました。
このような対応は良くある事なのでしょうか?

いろいろと意見を下さりありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 16:21

車両保険は付けられていないのですか?


車両保険がなければ、ご家族のどなたかの自動車保険に弁護士費用特約を付けられていないか確認してみてください。
ご自身の保険に付けていなくても、ご家族に付けれている方がおられれば、それを使うことができます。

それらがなければ、少額訴訟が一番安く済みます。
司法書士に頼むという手もありますが、保険会社と十分相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

車両保険ですが、私の車が古い車の為、車両保険に加入できませんでした。
umigame2さまのおっしゃる通り、もう一度保険会社と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 16:15

まず、状況からすると貴方の過失は0と思われます。


貴方の過失がゼロの場合には、貴方の保険会社は動けません。
(弁護士法違反となるため)

従って、貴方自身が相手の保険会社と直接交渉となります。
少額訴訟は素人でも簡易裁判所で教えて貰えば、費用もわずかで
1回の裁判で判決が出ます。
相手が出廷しなければ、欠席裁判で要求が100%認められます。

問題は判決の結果を相手にどのように履行させるかでしょう。
強制執行も可能ですが、相当わずらわしくなります。
貴方が車両保険に加入していれば、貴方の保険会社から修理代を
出して貰い、あとは保険会社が相手に返還請求と云う流れになります。

この場合も商品によっては、等級に影響しないものもありますので
ご加入の代理店に聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>貴方の過失がゼロの場合には、貴方の保険会社は動けません。
 (弁護士法違反となるため)

とありますが、私の保険会社は動いてくれているようです。
もちろん保険会社の方も私に過失が無いのは認めてくれているのですが・・。
これは後々問題になったりしないのでしょうか?

ag0045様のおっしゃる通り、小額訴訟で要求が認められても簡単に支払ってくれるような感じではないです。。
女性、男性とも話にならない感じなんです。

車両保険ですが、私の車がかなり古い車な為、車両保険には入ることが出来ませんでした。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 16:13

こんにちは



まずはお体大丈夫ですか?
自分もこの前交通事故おこしました。
それは完全に過失が自分にありましたが相手方のほうがなかにあったコップが傷着いたなど自分には理解できないことをいってきました。
こちらの保険もそれはおかしいと思っていたみたいですが押しがよわくて結局決着がついたのは6ヶ月後でした。

一番に車のディーラーに相談したのですがまず絶対に個人的にはコンタクトをとるなと言われました。
そこですべて保険屋にまかせましたが担当がどうしても鈍くいらいらしてました。
そこでまたディーラー(ディーラーで保険の契約してます)に相談して人かえてもらったらあっさり終わりました。

やはり保険屋さんにまかせるのが一番いいのではないでしょうか?
下手に裁判?おこすとまたお金かかりそうですし(起こしたことないのでわかりません)


とくに今は精神的にショックも受けてると思いますがご自愛ください。

ちなみに自分の知り合いは駐車場でとまってるときにまえを通った自転車が勝手にこけてぶつかってきました。
それなのにこちらの過失わりあい10の前方不注意・・理不尽なこといろいろありますよね。

最後にたいしたこといえなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大したこと言えなくてなんてとんでもございません。同じようなお気持ちの方が他にもいると言う事が分かっただけで本当に元気が出てきましたよ。

私の保険の方は良いのですが、相手方の保険の方が少しいい加減な感じです(私に対してですから当然かと思いますが・・)
私も当事者同士が会っても解決に繋がらないと思ったのですが、相手方の保険やさんに言われた事と、男性が「中立な立場を突き通す」という言葉にうかうか言ってしまったんです。馬鹿でしたね。
でもこれで「会って説明をしなさい」という主張が消去されたかと思うと、少し前進したのかもしれません。

精神的なショックとありますが本当に今回はそんな感じです。金額も大した事ないですし、身体もこのとおり元気です。
ただ面倒な問題を背負ってしまい正直面倒くさい気持ちと、しかし相手の理不尽な対応に負けたくないという二つの気持ちが葛藤してます。
私はやはり負けたくないので頑張ってみますね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/17 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!