電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンが2台になったためルータによる同時接続を試みました。
プロバイダ、ルータ会社に電話で指示を仰ぎましたが、たらい回しになりよくわからないままお手上げです…。

パソコンOS:XP
プロバイダ:BBIQ光
ルータ(プロバイダからのレンタル品):NEC Aterm WR7610HV
ルータ:BUFFALO WBR-B11

NECのルータの方は、IP電話使用のためのもので、パソコンを複数台同時接続するような機能は制限されているそうです。
BUFFALOの方の設定は電話のお姉さん曰くできたらしいです。
IPを書き換えDHCP機能をオフにし、ブリッジモードにしました。
BUFFALOの2ポートをそれぞれのパソコンへ、1ポートをNECのルータ(1番ポート)と接続しています。WANポートは使用してません。
パソコンは2台ともLAN接続確認、IPも取得できています。ですがネットが見られません。

あとはNECのルータの設定ですと言われ、自分で調べながらWARPSTARでの設定を試したのですが、「接続先1」のIDとパスワード欄がグレー表示で入力できない状態で、プロバイダからもらっているIDとパスワードが入力できません。
ここに情報が入力できたら解決なのでは…と考えるのですが、見当違いかもしれませんし、とにかくもうお手上げ状態です。
基本設定は動作モード「PPPoEモード」PPPoEブリッジ「使用する」となっています。

接続の線がおかしい、設定がおかしい、何かわかることがありましたらご教授願います…。

A 回答 (4件)

こんばんは。



え~と、BBIQで使用されている光電話用のアダプタ、Aterm WR7610HV(W)は一見ルーター風ですが(LANポートが4つ有る)、実際はルーター機能は無く光電話用のVoIPアダプタです(LANポートも1番上の1番しか使用出来ません)。

他の電力系FTTH等で使用されている、Aterm WR7610HV(FZ)はルーター機能(無線LAN機能も後付可能)なんですが、なぜかBBIQの場合ルーター機能(無線LAN機能も?)は削除されています(ーー;)

ですから、WBR-B11はルーターとして使用する必要が有ります。

そこで、まずは回線終端装置とAterm WR7610HV(W)のWANポートをLANケーブルで繋いで下さい。
次に、Aterm WR7610HV(W)の1番LANポートとWBR-B11のWANポートをLANケーブルで繋いでください。
最後に、WBR-B11のLANポートとPCをLANケーブルで接続してください。

あとは、PCにWBR-B11付属のCDからAirNavigatorをインストールして、接続設定をして下さい。

もし付属CDが無い場合は、先にサイトからダウンロードしといて下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.ht …

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、BBIQさんに同じことを言われました^^;
1番ポートしか使えないんですよね。

で、ご指導通りにやってみたのですが、何分ルータの型が古いらしく、サイトが配布しているAirnavigatorに対応していないようでした。
付属CDの所在もわかりません。
何か別の方法で設定できないか探してみます。

お礼日時:2007/03/18 20:46

順を追って話を整理します。



複数の機器で同時に接続を行い、なおかつPPPoEブリッジを使う場合
プロバイダとの契約上でPPPoE接続数が2つ以上ないと意味がありませんが
確認したところ家庭向けの契約では5つまでは利用できるようですのでこれはクリアです。

Buffaloの機器の設定でDHCPをオフにする以前(機器を接続した直後)はオンのままだったかとおもいますので
PC側で一度IPアドレスを開放しなければ、以前に取得しているローカルIPアドレスがそのまま割り当てられているのかもしれません。
そうだとすれば、相互のPC同士でのファイル共有などは可能です。
ただしBuffaloの機器がPPPoE接続を行いませんので、PCそれぞれでPPPoEの設定をする必要があります。

一般的にこのような環境で利用する場合、宅内装置からNECルータのブロードバンド(WAN)ポートを繋ぎ、
NECルータのLANポートとブリッジ化したBuffaloのルータ(スイッチングハブと同等)の空いているLANポートを繋ぎます。
そしてBuffaloのLANポートから、それぞれのPCのLANポートへ繋ぎます。
セットアップガイドにもそのような図が掲載されているはずです。
(該当するPDFファイルを拝見しました)
この構成ならば、グローバルIPアドレスを使いたいPC側でPPPoEの設定を行えば良いですし、グローバルIPアドレスを使う必要がなければPCの設定ではPPPoEを設定せずにNEC機器のPPPoEブリッジをオフにすれば良いこととなります。

契約しているPPPoEの最大接続数が5つまでであるなら、NECルータがPPPoE接続を行いつつ、2台のPCがPPPoE接続を確立できるはずです。
これができないということですので、機器同士の接続の仕方かPC側の設定が問題ではないかという結論になります。

NECルータのPPPoE設定が正しく設定できないのはそのせいではないでしょうか?

この回答への補足

質問を投稿してからまたいろいろと頑張り、少し状況が変わりました。
NECルータのPPPoE設定ができました。ルータにログインし、BBIQへの接続を確認できます。
そこからハブ化したバッファロルータを介して2台のパソコンへ接続しているわけですが、どうにもネットが見られません。
得られたIPはパソコン1が192.168.0.3 パソコン2が192.168.0.2と、IP割り振りはうまくいっているように思えます。
ルータでBBIQに繋げるのを切れば、各パソコン1台ずつならネットに繋ぐことができます。2台同時には無理です。
このことから、機器同士の接続には問題ないと思われるのですが…。
ルータ、パソコン1、パソコン2、どれか1つしか繋げない、そんな状況です。どれか1つを繋いだ後は、他のを繋ごうとするとPPP認証エラーが出てしまいます。
私的にはNECルータでBBIQに接続→バッファロでIP割り振り→同時接続可能 という構造が頭にあったのですが、間違っているようです…

ちなみにPPPoEブリッジをオフにすると、ルータにてBBIQへのPPP認証エラーが起こりました。

補足日時:2007/03/18 23:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
機器同士の接続は、ネットワーク接続を見てもきちんとできているように思います。
なのでPC側の設定かなぁという感じがします。
PC側のPPPoE設定をもう一度調べてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/18 23:11

>NECのルータの方は、IP電話使用のためのもので、パソコンを複数台同時接続するような機能は制限されているそうです。



であれば ルータ2段接続です

準備として バッファロのルータを接続しないで NECのルータにPCをLANケーブルで直接接続します
これでPCを起動すればインターネットへ接続できるはずです

PCのIPアドレスを確認します
コマンドプロンプトで
ipconfig /all を実行します
表示される IPアドレス サブネットマスク デフォルトゲートウェイを確認し記録します

次に バッファロのルータを初期化(工場出荷時の状態に戻す)します

初期化後 バファfロのルータにPCをLANケーブルで直接接続します
NECのルータのときと同様にPCを起動しIPアドレスを確認します(このときはインターネット接続はできません)

NECのルータに接続したときとバッファロのルータに接続したときのIPアドレスを比較します

NEC:192.168.0.2 バッファロ 192.168.1.3 の様に 第3項が異なっていれば

光--NECルータ--(WAN側)バッファロルータ(LAN側)--PC1、PC2

のように接続するだけでOKです
ただしNECのルータにPCを接続した場合、全PCでのインターネット接続は可能ですが、NECルータ配下のPCとアッファロルータ配下のPCのフィル共有はうまくいきません


NEC:192.168.1.2 バッファロ 192.168.1.3 の様に第3項まで同一の場合 バッファロのルータのLAN側アドレススを 192.168.2.xの様に第3項を変更します

方法は バッファロのルータの説明書を読んでください

バッファロのルータをブリッジモードにして、DHCP機能をoffにした場合
「NECのルータの方は、IP電話使用のためのもので、パソコンを複数台同時接続するような機能は制限されている」の制約をモロに受けます

以上で判らない場合、ネットワークに(特にルート情報の意味)非常に詳しいかたの支援を得るか、それなりの業者に依頼するか、質問者がネットワークに関する必要な知識を習得するかです
業者に依頼すれば数万単位の費用がかかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NEC側とバッファロ側でIPアドレスの第3項は異なっていました。
ご指導いただいた通りに配線しましたが、やはり繋がりません。
配線後に得られたIPアドレスはちなみにバッファロの方でした。

やはりDHCPオフにしてはダメですよね…
3社の板ばさみになり、各々の言い分を業者へと私がうまく説明しきれていないことが未解決の大きな原因のように思います。
もう少し勉強してみます。

お礼日時:2007/03/18 20:43

>1ポートをNECのルータ(1番ポート)と接続しています。

WANポートは使用してません。

WANポートがインターネット側からのデータの入り口になります。
ここに何も接続されていないということは、NECの機器ではIP電話はできません。
WANポートから入ってきた信号に対して処理を行うはずですので。
LANポート同士を繋ぐことで、相互の通信は行えますが、IP電話機能は動作しません。

また、おそらくその構成ではNECの機器でルータ機能を有効にしている意味がありません。

ISPや機器は異なりますが、我が家で似たような構成で利用しています。
Bフレッツの宅内装置から有線ルータのWANポートへつなぎ、有線ルータのLANポートのうち1つをIP電話のVoIPアダプタへ、別のポートをスイッチングハブに接続し、そこから複数台のPCやLAN接続対応のテレビなどに繋いでいます。
VoIPアダプタのLANポートには何も繋いでおりません。すべての機器が問題なく利用可能です。

物理的な接続をまず見直してみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみません、私の書き方が悪かったですね。
宅内装置からNECへはWANでつないでおります。NECからBUFFALOをWANではなくLANでつないでいる、ということでした。
IP電話も問題なく使用できております。

                    
宅内装置―WAN―NECルータ―LAN―BUFFALO―LAN―パソコン1
                                 └LAN―パソコン2

わかりにくいとは思いますが、このような状況です。  

補足日時:2007/03/18 18:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!