
No.3
- 回答日時:
>成人は青年団もしくは消防団に入ることが義務付けられています。
勝手に義務付けても法律的には任意加入です
質問者様のように高圧的かつ閉鎖的に 入団を迫るよりも
消防団をオープンで充実した団体にして
「ぜひ入団したい」と思わせるような組織にすることが
今後のためになるんでは?
合法的に排除する方法はないですので
もし そのようなことをしたら質問者様の方が法に問われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 警察・消防 消防団員のフェイスブックの消防団員グループに 政治活動の投稿 東京都の消防団員が、消防団員の名前や都 1 2023/07/10 13:39
- 経済学 経済学の問題 1 2022/11/12 01:45
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 政治 自民党政権の日本が人権問題で世界に恥を晒しているのは何故ですか? 8 2022/11/04 16:57
- 地域研究 地方移住前に、きちんと地域のルールを教えるべきでは? 3 2023/04/21 10:32
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
この行為は違法にならないのか?
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
デパート内店舗での喫煙行為は...
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
市が設置したゴミステーション...
-
消防法における指定可燃物について
-
ごみ焼却施設の運転及び保守点...
-
ごみ収集のお仕事されている方...
-
行政法での「特許」と「認可」...
-
魚屋のゴミは 産業廃棄物で出し...
-
昆虫採集は犯罪ですか??
-
児童福祉法や青少年保護条例の...
-
上半身裸で体を焼くのは?
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
自治体の「単費」について
-
認可私立保育園、問題の先生を...
-
北海道伊達市はなぜ飛び地にな...
-
腑に落ちないこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
消防法における指定可燃物について
-
公益施設の定義について
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
駅のホームにあるゴミ箱をあさ...
-
捨ててしまったごみの中に大事...
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
粗大ゴミの持ち帰りは違法?
-
なぜ、条例違反で逮捕されるのか?
-
粗大ゴミの定義についてのなぞ
-
自転車撤去の際のワイヤー切断...
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
公園に一晩だけ泊まるのはいけ...
-
ゴミステーションから他人のゴ...
-
一級河川に架かる橋は、法定公...
-
3人を超えない・・・
-
消防団に入らない成人男性を合...
-
ゴミ置き場のゴミを他人持って...
-
市が設置したゴミステーション...
-
ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場...
おすすめ情報