
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
記入はOKですよ。
資格の後に「申請予定」や「取得予定」でも問題ないはずです。
例えば、取っていないし勉強していない資格でも取得予定として書く事が出来ます。学習意欲やその企業のアピールに使えます。でもその時はちゃんと勉強して取らないとね(笑)
何にしろ面接で聞かれるのでその際に詳しく話せばいいと思います。
ちなみに俺も就活中で試験受けて自己採点で合格だったけど正式な発表がまだだったので取得予定と書いて出した資格がありましたよ。
No.1
- 回答日時:
資格欄に記入できるのは、
資格証明、免許証などがあるものと考えてください。
取得可能なものについては、
根拠(○○法の規定等)とともに、備考欄に記入するのが、
良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- その他(職業・資格) 動物取扱責任者の資格獲得条件について、質問です。 お目に止めていただきありがとうございますm(_ _ 1 2022/07/04 19:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業の有資格者などの表記 3 2023/01/10 18:59
- 分譲マンション 分譲マンション役員の【防火管理者】について教えて下さい。 3 2022/04/23 22:20
- 会社設立・起業・開業 現在大学生です 卒業後は企業予定です。 その際、ホームページに社長あいさつとして、持ってる資格、経歴 1 2022/10/22 04:44
- 就職 タイピング技能検定の特級って履歴書に書いたほうがいい資格ですか? 1 2023/04/06 21:00
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 過去に取った資格の名称が現在は変更されてたら 6 2022/09/20 19:35
- その他(職業・資格) 高卒フリーターの21歳です。児童指導員任用資格の実務経験について 児童指導員任用資格の取得方法に、高 1 2022/06/10 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
証明書をなくした資格について
-
履歴書を書くときの資格取得年...
-
英検などの資格は企業側が調査...
-
資格取得年月について
-
資格の欄に書けるのは3級から上...
-
福祉住環境コーディネーター資...
-
珠算検定って履歴書に書く意味...
-
履歴書に持ってない資格を書く...
-
シアン化カリウム シアン化カリ...
-
過去に取った資格の名称が現在...
-
履歴書に資格を書く時、サッカ...
-
資格の書き方
-
任用資格は資格の欄に記入でき...
-
履歴書に学芸員と書きたい
-
「英検~級 TOEIC ~点 TOEFL ~点...
-
新卒の履歴書に 「自動車免許 ...
-
コンピュータ会計初級は、履歴...
-
技術顕彰とは…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
履歴書に学芸員と書きたい
-
証明書をなくした資格について
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
新卒の履歴書に 「自動車免許 ...
-
履歴書に弓道の段位を書きたい...
-
シアン化カリウム シアン化カリ...
-
履歴書に持ってない資格を書く...
-
資格をとるためだけに通った学...
-
履歴書で間違い!どうしたら・・・
-
履歴書に・・・授与権者?
-
任用資格は資格の欄に記入でき...
-
社会活動歴が無いとき
-
ISO14001内部監査員について
-
資格の欄に書けるのは3級から上...
-
全商の資格を履歴書に書いても...
-
誤って、履歴書の資格欄に(取...
-
技術顕彰とは…?
-
資格 種別!?
-
履歴書を書くときの資格取得年...
おすすめ情報