

現在、以下のように定期を持っています。
東急:渋谷-菊名
JR:新宿-浜松町(原宿・田町経由)
3月末で定期が切れるので、継続(更新)か買いなおしか考えています。
JRについてはSuica定期で持っているのですが、東急を普通の磁気定期
からPASMO定期に変更しても二枚重ねた状態では改札が通れないのは不便
ですし、それぞれチャージして使い分けるのも不便です。
希望は、東急とJRの二区間定期としてSuicaかPASMO1枚にできれば
と思っているのですが、できるのでしょうか?
SuicaもPASMOも公式サイトを見てもよくわからなかったので、
わかるかた教えてください。
また、オススメの持ち方アドバイスなどあればよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
規則が変わったわけではありませんので、T字状の定期は発券できません。
2枚重ねた状態では通常改札を通過できませんが、2枚重ねができるパスケースも販売されてますので、そちらも検討されてはどうでしょうか。
2枚重ねができるパスケースなんてのがあるんですね。
他社間の二区間定期(T字状)の定期が作れるようになるまでは
そういうパスケースで対応するしかなさそうですね。
従来の、バスカード+パスネット+磁気定期+Suica の使い分けよりは
少しは良くなりそうなので、PASMO+Suica を検討してみます。
(バスカードは残した方がお得そうですね)
No.5
- 回答日時:
菊名=渋谷=田町という定期を買い、新宿へ行くときは乗り越し(片道150円)というのではだめですか?
新宿へ行く頻度がどのくらいあるのか? ということによりますが・・・。
JRの区間が短くなる分、定期も安くなるので、その差額で収まるかどうか? というところですね。
連絡定期は1枚にできますが、T字の二区間は、JRだけなら可能ですが、二社だと無理みたいですよ。
渋谷-浜松町(品川経由)の区間は、10.9キロになるようなので、
定期運賃は端数を切り上げた11キロ~15キロの料金になってるんです。
これは、新宿-浜松町(品川経由)の14.3キロの場合と料金に違いが
ないので、新宿に行く時だけ乗り越し清算では毎回赤字になります。

No.3
- 回答日時:
SUICA,PASMOのどちらも、区間の連続しない定期券2枚を収める事は出来ません。
質問者の方のケースの場合、
菊名-渋谷-新宿
菊名-渋谷-浜松町
というのならOKです。
「2枚の定期を1枚に」というのが紛らわしいですね
そうなんですよね。
Suica単体でなら二区間定期にはできるみたいでしたので、
もしかしたら…と思ったのですが、やっぱりダメですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 通勤定期券について質問です 大和田駅から戸田公園駅までの定期券を買う予定です 東武アーバンパークライ 6 2022/07/08 00:59
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 【急募】PASMOで東京モノレールの定期券を買うには? 1 2022/12/18 17:17
- 電車・路線・地下鉄 複数路線定期での品川駅乗り換え 3 2022/09/13 15:06
- 電車・路線・地下鉄 定期券の買い方について。 これまでの人生で一度も定期券を買ったことがなく、いよいよ買わないといけない 8 2022/11/21 10:25
- 電車・路線・地下鉄 SuicaとPASMOは、なぜ別々に存在しているのですか? 4 2023/08/23 00:42
- 電車・路線・地下鉄 通学定期についての質問なのです。 元々Suica定期(学割)を使用していたのですが、普通にチャージし 3 2022/03/28 17:27
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロから京急に乗り換える経路で定期を買う場合は1枚のPASMOで定期を買えますか? 2 2022/10/23 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
山陽、阪急電車の定期
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
2区間定期とホログラムの定期
-
通常定期券とピタパの金額につ...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
PITAPAの区間指定割引と...
-
記名式SuicaはありますがJRE PO...
-
羽田空港へは浜松町と品川のど...
-
羽田空港まで30分 間に合いま...
-
モノレールを浜松町駅で降りて...
-
SUICAはOK、ICOCAはNGの東京の...
-
廃園 遊園地
-
多摩モノレールはおかしいです。
-
ICOCAについて質問です。 友達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
連休初日から通勤定期を購入は...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
定期の継続をする場合
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
近鉄の定期券と区間指定割引(学生)
-
PASMO定期期限切れ後、別区間の...
おすすめ情報