dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先々週の金曜日に男児が誕生した、新米パパです(^^)

出産後、妻のみ妻の実家で育児に取り組む予定だったのですが、一人じゃつらいと泣きつかれ(笑)現在私も妻の実家に身を寄せて、共に育児に奮闘しております。

で本題なのですが、今回皆様にお伺いしたいのは、産後間もない時期のお母さんの過ごし方についてなのです。

なぜこのような質問をするかと申しますと、出産後間もない女性は体調を第一に考え、家事はおろかちょっとした外出も散歩もしてはいけないと妻のお母さんが言うからなのです。
もちろん、僕自身が家事をしてほしいというわけではなく、手を抜けるところは限りなく手を抜くべきだと思っております。
ただ、なにをしてもダメ!寝てなさい!というやりかたでは、息が詰まるばかりで、妻にとってあまりメリットがないのでは?と思うのです。

ネット等で調べていると、早期離床や早期歩行がうたわれているサイトもございましたし、寝てばっかりはよくないのでは?という気持ちに余計に拍車がかかっている状態なのです。

もしよろしければ、皆様が産後間もない時期に「わたしは、こういうのが息抜きになりました!」みたいな意見がいただけると、大変うれしく思います。ちなみに妻は、「映画/音楽鑑賞」・「芸術的な趣味」・「料理」はまったく興味がないため、できればこれら以外の情報をいただけるとありがたいです。
それと共に、「質問者さん間違ってるよ!産後一ヶ月は寝てないとダメに決まってるじゃん!」という意見がございましたら、その理由も簡単に教えていただけると大変助かります。

つたない文章で申し訳ございませんが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

私は里帰りしなかったので結構やっている方だと思いますが、


病院では家事はしないくらいで行っても良いけど、
赤ちゃんの世話(授乳、おむつ替え)と赤ちゃんの洗濯物くらいは
自分でしないとねと言われました。
(赤ちゃんの洗濯といっても洗濯機で洗って干すだけですが)
赤ちゃんのおむつ替えと授乳の以外の時間(2~3時間)は一緒に寝てることが多かったです。
うちの子はよく寝る子だったので、2~3時間寝て1時間ほど
起きておっぱい飲んでの繰り返しの1ヶ月でしたが、
毎回眠い時は寝てたけど、そのうちの1回は掃除機かけたり、
洗濯物干していたり、簡単にご飯の用意したりって感じでした。

「息抜き」は個人差があるものなので、オススメするよりは
奥さんが好きなことをするのが一番じゃないでしょうか。
ただ、目を使うことは疲れるのであんまりしない方が良いと思います。
体が大丈夫なら、近所のスーパーに1時間ほどいくのも良いと思います。
里帰り中なら子供は見てもらえますものね。
(私も家に義母・実母が来ている時にスーパーに行っていました)
でも、無理は禁物です。そのうち自宅に帰るのですから、
徐々に体を慣らす感じが良いのではないでしょうか。
軟禁状態でストレスが溜まっては本末転倒かも(^^;)

一人目は無理しないようにって出来るのですが、
私はもうすぐ二人目出産なので、そういうわけにもいかず・・・
言うこと聞いてくれるくらいなら良いのですが2才になったばかりなので
まだわかってないことも多いもので(^^;)

一番は旦那さんが協力的で奥さんにストレスを与えないことでしょうから、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、初産はみなに神経質に扱われるのに、二人目ができると無理をせざるを得なくなるし無理をしてでもこなさないと怒られる。矛盾してますよね~w
その無理が許されるのであれば、多少の散歩なんてまったく問題ないんじゃないかな?と思っちゃうんですよねw

>>奥さんが好きなことをするのが一番じゃないでしょうか。
そうなんですよ、私もそれが一番だと思うのですが、妻の唯一といっていい趣味が「読書」なんですよw、活字を沢山読むのが好きらしいのですw
もちろん、産後は目が疲れやすいというのは私も妻も理解していて、そこは無理しないようにさせていますが、
それを奪われると本当に趣味の無い人なので、好きなことを探してもらうことから始めなくてはいけなくなるのが難点でしてw

僕自身が妻にストレスを与えること無いよう、妻の様子をしっかりと観察しながら接してみようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 19:13

昔は床上げまで寝ていなければならないのが普通だったので、お嫁さんのお母様がおっしゃるのが普通だと思います。


若いママで体力があれば、すぐにでも動き出せる人もいますが、無理は禁物です。
赤ちゃんより重いものを持つべきではない(3キロ前後)ということからお買い物もしませんね。
そして目を使うのも良くないとされているので、読書やネットもできれば避けたほうが良いと思います。
実際毎日授乳が3時間おきですと、そんな暇も無いのが本当ではないでしょうか。

元気なように見えても、体の内部には沢山の傷が出来ていますし、ホルモンのバランスの変化もあって精神的にも不安定な時期です。
そこへ3時間おきの授乳。
たとえ苦痛だと本人が訴えても休んでいるべきだと私は思います。
それができない環境ならいざ知らず、お母様がそうおっしゃるならそうするのが一番です。
今、知らずに無理することが年老いてから色々な形で出てくるといわれています。
奥様思いのやさしい方ですね。今後の育児も体力勝負で色々大変なので是非協力してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、無理は禁物ですか。
私もその点は重々承知しているつもりなのですが、ただあまりにもこれもダメあれもダメといわれている妻を見てるとかわいそうになってしまって・・・
更年期障害に影響があることや、ホルモンバランスが崩れることで精神的に参ってしまうこともわかってはいるのですが、あまりにがんじがらめだとかえって体によくないのでは?と思ってしまうのです。
幸い子供は割りとグズグズも少なく、まとまって寝てくれるほうなので、睡眠のほうは思いのほか取れているようです(^^)

「無理は禁物」ということを念頭に、つたない会話をするなり、愚痴を聞いてあげるなりしながら、負担の無い息の抜き方を模索してみようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 19:11

とても優しいご主人様ですね。

奥様の息抜きまで考えてらっしゃって。

産後は母親の生活状況が一転しますし、ホルモンバランスも崩れやすいときです=精神的に不安定になりやすい時期だと思います。

そんな時期にその優しいご主人様の心遣いこそが、一番の息抜きだと思います。

これからの生活で子どもがたくさんの喜びと幸せを与えてくれるのはもちろんですが、同時に悩みも出てくると思います。そんなときにも、今のような優しいご主人様でいてあげてくださいね。それが一番の息抜きだと思います。

現段階での具体的な息抜き方法は奥様とお子様のご様子がよく分からないのでなんとも申し上げられませんが(ママも子どもも個々によってかなりの個人差があるので)、おいしいものを食べるとか、話をよく聞いてあげるとか、いかがでしょうか?

今は産後間もないですが、子どもの成長は早いものであっという間に大きくなりますよ。楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいなんてとんでもないです、かわいい筈の子供をかわいく思えずに日々疲れ果てていく妻を見てるとなんだかいたたまれなくて。。。

僕の心遣いが息抜きになるのであれば、一生懸命妻を思いやるようがんばって行きたいと思います。

確かに、妻は食い意地が張っているというか食べ物が大好きですしw、口から生まれてきたのではないかというぐらい話好きなのでw
母乳に差し支えの無い程度においしいものを食べさせてあげて、日々よい聞き役にまわってあげようと思います。

子供の成長は今から楽しみで仕方ないので、それを心の支えに夫婦でがんばります!
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!