
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株主や出資者としての責任と 取締役・監査役の責任を混同していますね
取締役・監査役は、責務を果たさなかったことによる責任には限度がありません
不法行為に手を染めたのは当然として、不法行為を黙認したとか気づかなかった、不法行為を防止するための手をうたなかった 等全ての責任を追及されます
監査役も、気づけなかったり、改めるように進言しなければ同様です
このため、定款で 取締役・監査役の責任限度額を明記する企業が増えています(報酬年額の2年分相当額が最低の様です)
どこかの会社の元取締役会長他に総額数十億年の損害賠償を検討等がニュースになっていることはご承知ですね
お返事遅れてすみません。
まだ定款はできていないのですが、それによっては、
取締役になってもアルバイトは一応可能、ということですね?
ただ、責任等の問題があるでしょうから、株主にとどまっていた方が
良さそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
取締役をしている会社の規則によります
一般的には 可能です
しかし、ここ数年 取締役・監査役に対する責任が非常に強く求められるようになってきています
取締役は、会社の事業や行為に対して無限の責任があります
状況によっては 何千万何億の損害賠償を取締役個人で負担することになります
昔の感覚で 取締役・監査役を考えると 大火傷をします
会社法や税法についてもう少し勉強することが必要です
この回答への補足
早速の回答、本当にありがとうございます。
ところで疑問なのですが、
>取締役は、会社の事業や行為に対して無限の責任があります
とありますが、個人事業主の場合が無限の責任、
株式会社は有限責任ではないのでしょうか?
私もこの話を受けて、今日本屋で会社法の入門書を買って来ましたが、
分からないことだらけです。勉強、勉強ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 金銭トラブル・債権回収 雇われ社長と大株主の資金トラブル 4 2022/05/30 14:50
- 人事・法務・広報 会社法第363条の2項 の、業務を執行する取締役 じゃない取締役は何をするのか。 1 2023/03/08 13:19
- 法学 商業登記規則第61条 4項 5項について 2 2022/12/03 23:03
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- その他(就職・転職・働き方) 4月から社会人になる大学生です。 4月から就職する会社で今入社前アルバイトをしています。週に3日、1 2 2022/11/30 01:01
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 会社・職場 (間違えて締め切ってしまったので再投稿です。) 会社を退職するべきでしょうか?アドバイス聞きたく質問 2 2022/04/14 00:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
常務取締役の略し方?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
電話対応 社長の呼び方
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
会社で主催するバーベキュー
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
電話でも応対 相手先の会社社...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
執行役員という肩書きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社で主催するバーベキュー
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
仕事ができない。未経験から一...
おすすめ情報