
住宅購入を考えています。
建築会社も決まりあとは希望の土地を見つけている最中なのですが
雇用契約が契約社員なので個人で銀行に問い合わせするとなかなかいい返事がもらえません。
建売も検討していたときに建売の会社の人たちは皆、契約社員って言わなければわからないので審査は通るでしょう。と言われていたのですが、今回お願いする建築会社の方は契約社員だと銀行ローンは無理なのでフラット35にしましょうという答えでした。
直接大手企業での雇用なので福利厚生などは社員と一緒なんですが、契約社員といわずに住宅ローンを通せばOKと言われたのですが本当に契約社員といわずに審査を受ける(審査をとおる)ことは可能なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正社員と比べ、給与の差がなければ、黙ってても「ばれない」でしょう。
しかし銀行によっては、源泉徴収のほかに、給与証明書(銀行所定の用紙に勤務先が記入)の提出を条件にしているところもあります。
ばれた時に厄介なことになるので、私なら「フラット35」をお勧めします。
フラットの審査は、会社の大小、個人事業主、会社員関係なく数字上の審査です。簡単に言えば、年収が規定の水準であればローンは通過するということです。
建築会社の方にもフラット35ならばOKといわれています。
そうですよね...ばれるかもってビクビクするよりフラット35にしようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それよりも問題なのが、契約社員ということは、5年後、10年後の収入の保証がないと思うのですが、その辺は大丈夫なのでしょうか?
世の中、多少景気がよくなったといわれ続けていますが、10年後に景気が悪くなったらまず切られるのが契約社員です。
これを期に多少、企業の規模が小さくなっても社員になって数年してからにした方がいいのではないでしょうか?
住宅ローンで一番大事なのは、ローン審査を通すことよりも、最後まで払いきるということです。
途中で払えなくなったら、住宅そのものが他人の手に渡ってしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
フラット35であれば、たとえばれたとしても、3年以上同じ企業から定収入があれば、契約社員でも問題ありません(もちろん、基準以下の収入であったり、ローンなどが過大にあれば、それはまた別ですが)。
したがって、質問者様は何も気にしないで、そのまま必要書類だけをお出しになればいいかと思います。
大手企業であれば、契約社員でもそんな簡単に契約解除はしないものですし、零細企業の社員よりも信用度はあるでしょう。不安をお感じになる必要はないですよ。
また、もしフラット35がダメでも、GEローンであれば、契約社員や派遣社員等への貸付を積極的に行っているので、他にも手はあると思って、落ち着いて構えていらっしゃっていいと思います。
参考URL:http://gemoney.jp/jutaku_loan/index.asp
そうですねGEローンとかもありますよね。
契約社員の方ってものすごくたくさんいるのに銀行さんの対応が冷たく、半泣きな気分だったので安心できました
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅建築中の懲戒解雇 2 2023/04/13 18:37
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
- 所得税 法人設立の税金について社長1人、役員妻2人の場合、初年度で売り上げが約800万程上がる予定で今後新た 1 2023/07/11 16:03
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン事前審査通過後の税...
-
非正社員での住宅ローン審査に...
-
転職後の家購入につきまして
-
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
住宅ローンが借りられない
-
住宅ローン事前審査通っていれ...
-
住宅ローンの審査が通りますか?
-
住宅ローン審査と会社の資本金...
-
住宅ローンの面談に詳しい方教...
-
住宅ローン審査と妻のカードローン
-
至急!!住宅ローンに落ちたい...
-
住宅ローンで、夫が不承認の場...
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
住宅ローン返済遅延について。
-
注文住宅を検討しています。既...
-
引渡し日以前の住民票異動について
-
新築と中古
-
親の住宅ローンの支払い義務
-
親子ローンの名義変更
-
購入した住居に住まない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローンを申し込むのに不動...
-
住宅ローン本審査が通った後に...
-
非正社員での住宅ローン審査に...
-
水商売での住宅購入は無理?
-
住宅ローンの本審査にかかる日数
-
住宅ローン本審査を通った後、...
-
住宅ローン審査と会社の資本金...
-
住宅ローンの職務経歴書
-
住宅ローンの審査について
-
住宅ローン必要書類について
-
源泉徴収票と住民税決定通知書...
-
至急!!住宅ローンに落ちたい...
-
分譲住宅を購入を考えて、工務...
-
フラット35が通りやすい銀行
-
家を購入し、現在建築中です。 ...
-
転職直後の住宅ローン審査について
-
ハウスメーカーさんを通し仙台...
-
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
先日一条工務店でフラット35の...
-
転職後1年経過。 住宅ローン借...
おすすめ情報