dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日から台湾に観光へ行く予定なのですが、どのような服装で行けばいいのか迷っています。長そでTシャツに長そでシャツを羽織るくらいで大丈夫なのでしょうか?自分は少し寒がりなのでさらにジャケットなんかを持って行こうか迷っています。。。また、長そでではなく半そでくらいで大丈夫かどうかも・・・。初の海外で緊張です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんはflytoskさん。



今日、台北から戻ってきました。他の地域はわかりませんが台北は、日に日に暖かく...というより暑くなってきているというのが正直な印象です。
21日頃はコートを着ている人が圧倒的に多かったのですが、僕は薄手の長袖シャツ1枚でそれでも暑く感じ翌日からはTシャツ(半袖)だけで過ごしていました。
昨日だったか、街角に出ている気温表示は夜で20度だったと思います。また今日の天気予報は晴れ時々雨(シャワー)で最高気温は30度だったと。。。
地域・場所にもよると思いますが蒸暑さは感じませんでした。もしかすれば、今が一番いい時期かも知れません...木陰に入ると爽やかな風が心地よいですし...。

flytoskさんとは逆に暑がりで蒸暑さには滅法弱い僕ですが、少し寒がりと言われるならflytoskさんのおっしゃる「長袖シャツ」はやや厚めの綿などではいかがでしょう?

どうか快適で楽しい台湾の旅行をされますように。
    • good
    • 0

こんばんは。



先日台湾のすぐ近くのアモイ(中国)というところに行ってきました。
他の方も書かれていますが、晴れれば暑く、曇りや雨だと結構冷えますよ。
現在の日本と同じくらいの服装で、中に着るものを少し軽めにするくらいでちょうどよかったです。
ただ、寒くても暖房がなかったり、冷房が効きすぎていたりすることもあるので、半袖より長袖シャツの方がいいと思います。
    • good
    • 1

台湾の中でも、台北に行かれるのではないかと思いますが、この時季は、雨がちの天気が続きます。

気温は、日本の東京に比べれば、すっかり初夏のような暖かさではありますが、湿度も高く、気温が上がれば蒸し暑く、下がれば寒々とします。
また屋外が蒸し暑いと言っても、その分、室内や車内が猛烈に冷房をかけている場合があります。
長袖Tシャツに長袖シャツを羽織る程度で昼間や屋外では大丈夫ですが(暑ければ脱げばいいし)、雨の朝晩や冷房の室内では、かなり寒い思いをするはずです。
肌寒い気候の場合のための風除けや、寒さよけの服装を考えた方がよいでしょう。
    • good
    • 0

台湾にかぎらず中華圏(香港や中国の都市も含む)は、クーラーの利きがかなりつよいです。


日本のように政府の26℃推奨なんていうのはなく、平気で18~22℃に設定されています。
はっきりいって、日本人には寒いです。

これは貧しい時代にクーラーがある店は、客を呼べるし高級店だというイメージがかさなっているという話があります。
台北も、豊かになったのはこの10年だと現地の友人がいうくらいですが、クーラーはどこにもあるものの、競うようにガンガンと冷房を焚いて?います。
男の私も、カジュアル・ジャケットを夏でも持参します。
    • good
    • 0

台湾は既に最高気温が27℃くらいありますが、最低気温は20℃くらい。


ですので半袖のTシャツも用意しておいたほうがいいかもしれませんが
室内は冷房がよく利いているので(真冬でも)寒がりさんでしたら
ジャケット(Gジャンみたいなの)も持って行くほうがいいと思います。
あと女性でしたらストール(大判)があるとどの国へ行くのにも便利ですよ。
寒い時に首に巻いてマフラー代わりにもなるし、ドレスアップした時の
上着代わりに肩に羽織ったりもできますし、乗り物内も冷房ガンガンなので
そういう時にひざ掛け代わりにも出来ます。

台湾へ行かれるということなのでちょっとアドバイスを。
トイレのトイレットペーパーを流してはいけない(排水事情のようです)
ところがまだ多いみたいなので日本のような感覚で使用後のペーパーを
便器に流しいれると詰まってしまうこともあるので気をつけてください。
楽しい滞在を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!