アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

見てくださりありがとうございます。
20代前半の社会人です。
中学・高校当時はまぁまぁ勉強できましたが、その場その場だけのものだったように思え
今ではすっかり忘れていたり、できなかったりします。

もう一度学習しなおしたい!と考えているんですが、良い問題集がわかりません・・・
当方、田舎に住んでおり大きな書店も近くになく、都市に出かけることも仕事の都合上難しいです。
なので自分の目で確かめて購入する、といったことが難しくここで質問させていただきました。
こんな問題集があったらいいな~と思っているのが、中学(高校)で学ぶ内容が一冊に詰まっている問題集です。(教科ごとでも可)
そんな都合の良い問題集ってないでしょうか・・・

上記のような問題集でなくても、もう一度勉強したいならこんな問題集・勉強法がお奨め、
といったものがありましたらぜひ教えてください!

A 回答 (6件)

問題集をといても基礎学力は向上しません


試験で高得点が得られるだけです
それはあなたがすでに経験したはずです
大切なのはどんなことにも興味をもって接することです
そこから生まれる「何故?」「これは何だ?」を探求することです

科学的な学習が必要なのです
よく見る
見たものを整理する
そして考える
もう一度見て考えたことと事実に違いがあるかどうか検証する

学習書に頼らず自分で学習されることをお薦めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。

生活していて、仕事をしていて、「何故?」「これは何だ?」と思うことがでてくることはあります。
けども、もともと基礎学力・基礎知識が薄いため、理解しきれなかったりするんです・・・
それで質問させてもらいました。
でも見る、整理する、考える、これらの力・能力も必要なんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 10:29

一番です


生活していて、仕事をしていて、「何故?」「これは何だ?」と思うことがでてくることはあります
そう!これが大切なのです
基礎学力があるからこそこういった疑問を持つのです
そのときにこの掲示板やgooリサーチで調べればいいです
もっと興味がわいてきたらそれなりの参考書を買って知識を深めればいいのです
野次馬根性を失わないようにしてください
    • good
    • 0

こんにちは。

「勉強したい」と思う気持ち、素晴らしいことだと思います。

今は本も、店頭より通信販売のほうが、確実に、早く手に入ります。
私がよく利用するサイトを紹介しておきますね。
本→学参(参考書)と検索すると見つかります。

ここで、私が今買うならこれかな?という本を見つけちゃいました。
「 中学3年分の数学が14時間でマスターできる本―きちんとわかる・スラスラ解ける総復習 通勤・通学電車の60分で頭の体操」
ただし、勉強、ではなく、読み物、パズルといった位置づけで「読みたい」と感じました。

ところで、なぜ再度、中学・高校の勉強をしてみたいとお考えなのでしょうか。
まだお若いようなので、大学入学とか、視野にいれておいででしたらすみません。

社会に出てしまえば、中高の教科書の勉強は、意味がないのではと感じています。
新聞を読む、地図を見る、図書館で拾い読みする、英会話教室に通う、など。
生きていくための、あるいは仕事で、自分に必要な知識はいくらでも身につけられると思います。

ともあれ、社会人としての勉強は、私も続けなければと考えさせられました(^^;;;
目標に向かって、がんばってくださいね。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい申し訳ありません。

他の方のお礼にも書かせてもらったのですが、公務員試験を受けようと思っていること、自分のために学力をつけたいんです。
社会にでて役に立つことはそうそうないとは思います。今までそう感じていました。でも学力はあるに超したことはないし、もう一度しっかり勉強したいと思ったのです。
その上で教養も身につけ、自分に自信を持ちたいと思って^^
将来子どもができたとき、きちんと教育したいというのもちびっとあります。それには親がある程度学力・教養がも必要だと考えました。
子育てはそれだけではないと思うんですけどね。

ef81さんが教えてくださった本、調べてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 10:59

こんばんは、ram2001さん。

「わたしは、どこへむかっているのでしょうか?」というコマーシャルを御存知ですか?
良い先生について、学問をされることをお薦めします。
良い先生とは、一流の先生です。
どこにいるのか?
手の届くところに、います。
NHK高校講座のすべての教科を、ビデオとMD(テープ)に録画、録音しながら、視聴、受講してください。かならず、「あなたの行く先がみつかります。」語学も、NHKのいろんな番組があります。
とくに学びたい教科が、はっきりしていたら、その分野の良い先生(無名の)を御紹介できるかもしれません。
刺激的な人生が待っていますよ。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れてしまってすみません。

NHKの講座は見たことがないので、一度見てみたいと思います。
義務教育、高校でその道のプロが居たんだから、もっと真剣に勉強しておけば・・・と悔やんでおります。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 10:48

 こんにちは。

大抵の人は一生学んでいくのですが、やり方はいろいろでしょう。
 基礎学力というものは何でしょうか。受験のための知識と技術のことでしょうか。それなら、どの受験参考書(薄くても)でもいいですから、全部暗記してみる(難しいですがそれに近づける)ことがいいでしょう。これは主に受験に役に立ちますが、英語や難しい計算、難解な文章を読むのはある程度役立つと思います。でも、それを基礎学力とするかは、人によって違います。
 例えば、ヨーロッパでは、書くことと話す事が重要視されますが、日本の大学入試ではあまり重要視されていません。その一方で、企業社会で問われるのは文書作りや話すこと聞くことだと思います。
 ですから、社会人としての学力ということでいれば、受験用の学力はかなりずれがあります。
 だから、漢字なら漢字検定、英語なら英語検定ということになってしまいますが。それも、ある一分野の力だと思いますから、基礎といえるかどうか解りません。
 これは私の勝手なアドバイスですが、あまり基礎学力のことを意識しない方がいいのではないかと思います。
 漢字が書けなければ辞書(今では電子辞書があります)で調べればいいし、書けない漢字もそれで十分です。パソコンも知ってる人に聞くのが一番です。パソコンスクールは私も1度行きましたが、あまり上手く生きません。必要な時にその操作を聞きながら覚えていけばその方が強く印象に残り記憶はかなり強くなります。
 で、私は基礎学力は教養を付けることで、それこそが基礎学力だと思っていました。そして、それを作るには毎日新聞をしっかり読むこと。「朝日」「東京」「毎日」をすすめます。表や単位など解らないときは周囲の人に聞いたり、辞書やインターネットで調べたり、新聞社に聞いてみたりしてください。疑問もこの方法は有効です。
 それと、読書です。入門書はさけて、大人の読む本を読んでください。一番すすめるのは岩波新書と岩波ブックレットです。あらゆる分野のことが書かれた本があります。興味のある分野から読めばいいと思います。また、岩波からでている「ジュニア新書」(これは入門書になるかもしれませんがそうでもないですよ、質が高いです。)もいいと思います。また、近代小説を読むといいでしょう。夏目漱石や芥川龍之介から大江健三郎・村上春樹まで。純文学がいいと思います。司馬遼太郎などの大衆小説は国際的なレベルが低いと思われます。つまり他の世界の知識がある人が読んでもあまり評価されないので、それはやめた法がいいと思います。司馬は中国人には無視されると思います。
 その様な本を100冊読んだら、あなたはかなり自信がつくと思いますよ。そして今度は専門書(社会学とか経済学とか)や古典(源氏物語とかプラトンのものとか)を読んでみてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。

公務員試験を受けるため、というのもあるのですが、自分の知識をつけたい、というのがありました。

確かに普通に働いている分には学力はあまり必要ないのかもしれません。でも学力ついていることに超したことはないし、職場の人と会話していて、会話に追いつかないことがあるもので・・・
まぁ教育関係の仕事をしているからかもしれませんが・・・

教養も身につけたいと思っていたので、参考にさせていただきます。
小さいころから読書は苦手だったのですが、ちょっと努力してみようとおもいます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 10:43

はじめまして。



私は漢字検定をお勧めします。
携帯やパソコンに頼っていると、いざ!というときに
漢字が出てこなくてお困りになられたこと、ありませんか?
四文字熟語が使えると会話のレベルも高くなりますよw
漢字は日常的に使うものですし、資格(肩書き)としても残りますから
きっと役に立つと思います。

ちなみに私は高校生のときに準2級を取得しました。

参考URL:http://www.kanken.or.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。

漢字検定いいですね!
DSの脳トレをやっていても漢字でてこないので。
資格として残るのも魅力的ですね!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!