dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内犬(ヨーキー)の口臭に困っています。
歯磨きガムを与えてもあまり効果は無く、研磨剤の入ったガーゼで拭くと嫌がるか、かまれます。
みなさんは、どうされていますか?
動物病院でもやっていただけるのでしょうか?やっていただける場合は、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
知って見える方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

この辺のURL参考になりますか?


(犬種は違いますが・・・)

http://www3.ocn.ne.jp/~yoshi/hamigaki.html
http://www5.plala.or.jp/hijiri_t/papillon/groomi …

口臭がきついときは、口内の病気(歯周病など)である可能性が高いので、
一度獣医さんに見てもらった方がよいかの知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそくHPみました。磨き方が丁寧に書かれていて、とても参考になりました。
ヨーキーは歯槽膿漏になりやすいということなので、1度獣医さんに見ていただこうと思います。

お礼日時:2002/06/08 12:01

こんばんは。


私も先日、飼い犬(チワワ)のお口のニオイが気になるので獣医さんに相談に行ったばかりです。 うちの犬もかなり嫌がるんです。
家で無理やりやろうとするとチアノーゼを起こす(舌が紫色になる)ので、
先生に絶対に無理やりやってはダメだといわれました。
動物病院で歯石除去してくれますよ。
動物病院によってある程度値段は違うと思うのですが、この病院では小型犬で6000円程度でした。
時間は30分くらいで終わるそうです。
知り合いで老犬のヨーキーを飼っている人がいるのですが、その子はよほど大人しいのか全身麻酔ではなく部分麻酔?でやっていると聞きました。
が、ほとんどの場合は全身麻酔と考えておいた方がいいと思います。
そして、歯石を取った後は必ず歯をきちんと研磨してもらわないと せっかく取ってもまたすぐに歯石がついてしまいます。
(中には歯の研磨を行わない獣医さんもいるらしいので・・・)
ただ、他の方も言われているように歯周病の可能性も考えられますね。
人間同様、ワンちゃんにとっても「歯は命」です!
歯周病は内臓疾患にもつながる怖い病気なので
やはりここは動物病院で見てもらうのが一番だと思います。
獣医さんも ちゃんと相談にのってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院でも、みていただけると聞き安心しました。
犬にとっても、歯は大事ですよね。
一度、獣医さんに診て頂きます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/06/08 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!