
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Question 1
アスリート(テニスプレーヤー)が下半身にバランスの良い筋肉を付けるトレーニングは?
Answer 1
テニスに限らずアスリート系の場合、”瞬発力”と”持久力”を付けるトレーニングが最も重要である事は今更アドバイスする事では無いと思いますが、一応念頭に入れて置いて下さい。
1/レッグエクステンションとレッグカールはセットものと考える事。
2/レッグプレスを選ぶならレッグカールは余裕があるならトレーニングする程度で良いと思います。
3/出来るならばバーベルスクワットが良いと思います。
4/上記に加えて片足でバランスをとるトレーニングを追加する事。
サブトレーニングとしてフォワードランジ・サイドランジ等を組み合わせると良いでしょう。(片足マシーンレッグプレスはバランスを取るトレーニングには入りません。)
脚を使うスポーツでは、片足でバランスを取りながら力を発揮するトレーニングは非常に有効です。その意味からもランジ系かブルガリアンスクワットをサブトレーニングとして取り入れていただきたいと思います。
サブトレーニングとしましたが、これは質問内容がマシーントレを取り入れたらという場合です。私個人的な経験ではランジ系かブルガリアンスクワットをメイントレーニングとしても良いと思います。
Advice 1
15回~20回(しか出来ない重量)を1セットとして、30秒~60秒レストで3セット~5セットほどやり込むのが良いと思います。2セット目以降は出来る回数で良いですがなるべく10回以上は行って下さい。トレーニング頻度は週2~3日で良いでしょう。
この方法は主に持久力と回復力を高める方法と存じます。筋肉を付けたいとの事ですが、一般的に言われる”筋肥大”目的のトレーニングでは御座いません。が、ある程度の筋肥大はあると思います。
瞬発力に関しては通常の練習の中での、反動を利用したトレーニングが良いと思われますが、関節等にかなりの負担が掛かりますので、ウォーミングアップとトレ前の動的ストレッチを重視して下さい。
例
自重のみの垂直跳びを、全身バネにして全力で5回を3セット。全身の反動を思い切り生かして行います。
上方向だけではなく、前方・横方向に飛ぶ練習も取り入れると良いでしょう。トレーニング頻度は週2~3で良いです。
瞬発力系と持久力系のトレーニングを組み合わせたいならば、瞬発系を先にトレーニングをして、5分ぐらいのレストを入れ、持久力系のトレを行うのが良いでしょう。私的には別々の日にした方が良い様にも思います。御自身の身体の調子を見ながら行って下さい。
トレーニングの考え方は人それぞれに有りますから、私の回答がすべてでは有りません。間違えが無い様に回答しているつもりでも、間違えが有るかもしれません。質問者殿御自身でもいろいろと調べて下さい。
No.2
- 回答日時:
私用のですから、他の人にどれだけ当てはまるか不明ですので参考に。
最初はある程度筋肉を付けるのが良いですが、あまりつけると重くなってしまいます・・・だからバランスを言うのでしょうが・・・・下半身だけのバランスなら、拮抗筋を同じように鍛えればよいでしょう。
臀部なども必要だから、スミスマシーンなどでスクワットが良いでしょう。
他にはプロレスラーのやるスクワットも持久力UPにはお勧めです。
ボディショットとか顔面ショットには、ラケットは出なくても、手で取ったり、裏拳で落としたりすると、相手をビビラセられます。(^_^;)神経的なトレですが、空手とかボクシングをするのも効果有りますよ。
また、テニスだと左右にダッシュもあるから、それようトレも必要だし、神経的なトレや、安定したダッシュに必要なインナーマッスルの強化も必要です。
また、体内必要物質を適正に摂取することや、サプリでダッシュが自覚できるほどに早くなるものなども使ってみると面白いですよ。
後衛からネット際に落とされたのが、以前は駄目だったのが、上記練習で取れるように昔なりました。
ナマジッカのコーチなんて当てになりませんので、自分で色々試してみることです。\(~o~)/
今でも、筋トレは週に5日はシテイマスし、走りこみも一応しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング レッグプレス、レッグエクステンション、レッグカールなどをやり続けてればお腹の脂肪はへりますか? 2 2022/05/09 22:00
- 筋トレ・加圧トレーニング ウエイトトレーニングに質問します。初心者です。 5 2022/06/20 16:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛と筋トレ 6 2023/07/11 20:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- ストレッチ・体操・エアロビクス 至急 写真のような体型を治す方法を教えてください。 誇張して描いてしまった部分もあったり、普通じゃね 1 2023/07/20 21:45
- ストレッチ・体操・エアロビクス 【目を閉じて足踏みのコツ】 目を閉じて両手を前に伸ばし、50-100歩ほど足踏みをしてバランス感覚や 1 2023/05/01 10:14
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ウォーキングで脚は鍛えられないんでしょうか 女性ですが、大昔から脚が細過ぎて嫌です。おばちゃんになっ 5 2023/06/05 21:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懸垂の向き
-
筋トレ時の服装について。 自宅...
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
筋買ったダンベルがバーベルに...
-
筋トレと有酸素運動
-
パーソナルのジムに半年間 週2...
-
飲みのあとに筋トレしたことあ...
-
プロテインを飲むのは、筋トレ...
-
筋トレしてる前提として、 他を...
-
筋トレ
-
筋トレして増量したいけどお金...
-
懸垂毎日
-
今まで全く筋トレをせずに体操...
-
筋トレってもう上がらないって...
-
むちむち体型になりたいです。 ...
-
筋トレに詳しい方ぜひ教えてい...
-
筋トレをしている高校一年生で...
-
30代男性なら筋トレ初心者でも...
-
筋トレと筋肉痛(なかなか治らない)
-
上半身の筋肉を全体的につけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トレーニングウェアの洗濯をど...
-
三頭筋が筋肉痛の時にダンベル...
-
上腕三頭筋のトレーニングはプ...
-
私の好きなスポーツの作文
-
今体重71キロあります。 腹筋割...
-
スポーツ推薦で大学に進学する...
-
奈良のトレーニングジムを教え...
-
速読ってどんなかんじですか?
-
朝倉海みたいな身体にたりたい...
-
最近ウエイトトレーニングを始...
-
柏・取手周辺のマタニティスポーツ
-
バルクアップしたいのですが・・・
-
マッチョになりたいです。池袋...
-
スポーツ心臓にする為にはどう...
-
筋トレが続きません!!
-
勝つこと重視のスポーツ少年団...
-
他人と比べることを止めれば…
-
全身を鍛えるためには
-
大阪梅田周辺のスポーツクラブ...
-
もうすぐ40歳 20代の体力...
おすすめ情報