【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

変な質問をお聞きします。

弊社は小さな会社でギリギリのところで経営をしています。
設立当初から毎期、ほんの僅かな赤字で、均等割だけ納付していました。
均等割は納付した時に租税公課で処理をし、別表4で加算する仕組みはわかっています。

今期は1万円の赤字だったのですが、均等割を加算することによって所得金額が5万円ほど出てくる。
  ↓
法人税を納付する。
  ↓
租税公課で処理するから、翌期はまたマイナスになる。
  ↓
しかし申告加算するので、また僅かながらも法人税が発生する。
  ↓
エンドレス

この仕組みがわかりません。
均等割に税金がかかってる気がしてならないのです。
決算書の繰越損失が僅かながらもどんどん増えていくのに、
法人税法上では所得金額が出るので納税する。

何を言ってるのかわからないと思いますが、
なんか腑に落ちないのです。
会社は税金を納付するためにあるのですか?
利益が税金で食いつぶされる感じがしてなりません。
上手に説明して下さる方、私の悩みをスッキリさせてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

No1です


>「じゃぁ、租税公課にしなければ良いじゃないか」と一喝されそうです。

そうなんです!
租税公課で処理すべきでないのです。
例えば、法人税等の額が60000円だとすると

営業利益 XXXXX
経常利益 XXXXX
特別損益 XXXXX

税引前当期利益 50,000
法人税等    60,000  
当期利益 △10,000

社長には、税引き前当期利益に対して課税される
(あまり加算・減算がなければ、ほぼ正しい)
と説明すればどうでしょうか

仕訳
法人税等 60,000/法人税等充当金60,000

納付時
法人税等充当金 60,000/当座預金 60,000
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
例をあげてくださった通り、法人税等をその年度に負債計上すると当期利益がマイナスになってしまうため、
負債計上せずに納付した年度の租税公課で処理するから、純粋な年間の利益がわからなく(租税公課に前年度の税金が含まれている)なってしまうのですね。
どちらの処理も間違いではないけど、前者の方がよりわかりやすい処理なのかなと思いました。
小さな会社なので、払った時に経費にすればいいやという考えが間違いたっだみたいです。
今後は当期中に法人税等充当金を計上して、その方針で続けようと思います。

社長へは、
法人税法上では損金として認められないものが、決算書の費用科目に計上されている。
よって、利益はそんなに出てなくても、法人税等は発生する。
会社は税金を払うためにあるもの。←これはちょっと言い過ぎか(^-^;
法人税等を引いても、税引後当期利益がプラスになるように会社の利益を上げていくしかない。

という感じのコトを言ってみようと思います。
この度は大変お世話になりました。

お礼日時:2007/03/29 12:00

会計上で経費に計上できても税法上で損金に算入できないものがある限り、


損益計算書と税務上の繰越損失が一致することはほとんどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
重々承知しております。

お礼日時:2007/03/28 17:13

> 均等割に税金がかかってる気がしてならないのです。


均等割りは損金にならないのです。
その為申告加算という処理が発生します。

例えば、
 当期利益△100万円
 今期損金経理で収めた法人税額 500万円
 申告調整で 法人税額 400万円

 赤字が100万円でも、税金が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕組みは重々承知しております。
ただ経理は素人の社長に、なんて説明すればよいのか悩んでおります。
「じゃぁ、租税公課にしなければ良いじゃないか」と一喝されそうです。

お礼日時:2007/03/28 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報