ショボ短歌会

どなたか古代中国(秦、漢など)、古代ギリシア、古代ローマ、古代イスラム、の奴隷制度の違いを教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

イスラムは、中世に生まれた宗教ですから、古代イスラムは存在いたしません。


また、ローマ時代では、共和制から帝政前期と、それ以降では、奴隷の扱いがかわってきます。

古代において、奴隷は貴重なもので、その扱いは、後のアメリカなどでの黒人奴隷とは、雲泥の差がありました。
奴隷となったのは、戦争捕虜や債務者などですが、債務者の場合、債務の肩代わりが、戦争捕虜の場合恩賞の意味合いがあり、なかなか一般の人が購入できるものではありませんでした。
特に特殊技能者の場合、競争が激しく、十数キロの黄金が必要であった事もあるそうです。
また、奴隷の管理責任は、使用者に有り、奴隷の不始末は、使用者が負う必要もありました。

古代中国においても、奴隷は比較的高価で、飢饉などの場合、一般農民が餓死しても、奴隷が餓死する事は少なかったようです。

古代ギリシャや共和制ローマでは、戦争が多かった事、奴隷狩りなどが横行していた関係上、奴隷が多く、家事一般から、農作業、ガレー船のこぎ手など多方面で使用されましたが、ローマ帝政期になると、奴隷を購入するよりも、貧困者を雇うほうが安く上がるようになったため、特殊技能者(剣奴や遊戯者、学者など)以外には、奴隷を扱う事が少なくなってゆきます。
これは、侵略戦争が無くなったため、戦争捕虜がいなくなったためと、地方の貧困者や蛮族が、仕事を求めて都市部に集まってきた事によります。

イスラム世界では、中世においては、奴隷の天下ともいえる状況でした。
出世するためには、できるだけ権力のある人の奴隷になる事で、自ら奴隷となる人も数多くいました。
特に、アイユーブ朝やマムルーク朝においては、出世するためには、奴隷にならなければ不可能な状況でした。
マムルーク朝のスルタンは、代々奴隷出身者で占められています。
これは、当時のイスラム社会では、奴隷は主人に忠実であり、一般人よりも信頼され、主人の権限を分け与えられていたためです。
王侯であれば、地方の総督や代官、役人などは、主人の奴隷が勤めましたし、商家であれば、番頭などは奴隷の仕事で、一般人を管理下においていました。

後のオスマン=トルコの場合、奴隷軍団(イエニチェリ)は、スルタンの親衛隊で、前線に送られる事はなく、前線で消耗するのは、一般人の軍人ばかりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。
とっても役に立ちました。
どうも有り難うございます。

お礼日時:2007/05/07 05:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!