重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医者をしています。往診時に助手を運転手として向かっていましたが、往診中に運転手が用を足しに行っている間に放置駐車違反の黄色い紙を貼られていました。緊急時往診の駐車禁止除外車証票(取得済み)を出していれば良かったですが、運転手がいるのでその必要もないと思っていました。


運転手に払えと言っても3点減点されると違反歴になるから出頭できないと拒否されました。

そして今日納付書が届きましたが、このままだと督促が来ると思うのですが、督促を受けて尚支払わず放置すると車検が受けれなくなるようですが、さらに放置すると刑事訴訟になるのでしょうか?訴えられてから払っては駄目でしょうか?
罰金刑を受けてしまうと医師免許が取り消されることがあるので困ります。これはどうしても払わないと刑事的に罰せられるものでしょうか?

A 回答 (6件)

 警察署等に出頭して切符の手続きを受けて、かつ、反則金を納めない場合、懲役刑か罰金刑を受けることがあるだけです。



 差し押さえ等はあるにしても逮捕はありません。
逮捕の可能性としては、先ほどの切符の手続きをして反則金を納めず、検察庁や裁判所の出頭命令を無視したときありえます。

 しかし見ていて思うのですが、標章の使い方を間違っておられませんか?

 除外標章や駐車許可の使用は最小限にするべきでしょう。運転者が残っているのであれば、少々遠くても駐車場に止めるべきです。

 これでは除外標章や駐車許可を警察が出したがらないのも判るような気がしませんか?
    • good
    • 0

#4です、大変失礼致しました、私は、つい早とちりで文中から運転手の方まで含めて考えておりました、申し訳ございません、車検についてですが、


先ほど記載しましたが、違反金の支払いが無い場合、制限がかかり名義変更すら出来ないようです、運転手の方とお話し合いして,ココはお支払いするしかないのでは、

この回答への補足

ありがとうございました。入金してまいりました。

督促が出されると、「その人に対して」車検が受けれないのか「その車両に対して」車検が受けれなくなるのかどっちなのでしょうか?
このまま放置したらどっちになったのだろうって疑問なんです。
だって、もし未払いで放置して「その人に対して」車検が受けれなくなったのでは次の車両をいくつも買っても困りますよね?

よろしくおねがいします。

補足日時:2007/04/03 04:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、とんでもありません。こちらこそ、ご解答いただき有難う御座います。所有者に対しての放置駐車違反金を払わないと名義変更できないのですか?根拠ソース(条文やサイトなど)を教えて下さい。確認してみたいです。宜しくお願いします。

お礼日時:2007/03/30 20:26

ANo.3の物ですが、お礼文中の質問、に対しまして


<罰金というのはどういう場合に起こるのでしょうか?>
簡単に言うと、青色の違反切符は反則金で、赤色の違反切符は罰金です、
おもに簡易裁判で、判断された判決と思っていただいた方が良いでしょう、
http://kotu.life.ac/penalty/
<それともう一つ気がかりなのは友人にこの車をあげようと思っているのですが、この納付をしないと次の所有者の友人も車検が受けれないのでしょうか?迷惑をかけるわけにはいかないので>
無理です、車検記載で登録されますので、受けられません、現に車検記載のあなた様、所有者(使用者)に納付書が郵送されたわけですから、また、車検拒否の登録は、督促と同時に登録されますが、抹消は、納付後 1~2週間程度かかるそうです、悔しさとお怒りは、お察し致しますが、お友達の為にも 是非早期解決を

参考URL:http://kotu.life.ac/penalty/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、あの、反則金ではなく放置駐車違反金なのです。反則金は運転者に対するものなので、運転者が警察署に行かないので今回私にきました。
反則金なら公判請求されて罰金もありえますが、今回は所有者で運転者ではないので反則金も罰金もないと思うのです。
ただ、次の所有者が車検を受けれなくなるのが悪いので、教えていただきたいのです。

お礼日時:2007/03/30 15:17

道路交通法改正はご存知だと思いますが、いわゆる「逃げ得」をなくす為に作られたといっても過言ではありません、今のところ反則金ですが、督促を無視すると、車輌制限・車検拒否(期限内に支払いが無い場合督促と同時に登録されます。

)差し押さえ・罰金・にかわります
<訴えられてから払っては駄目でしょうか>
刑事訴訟うんぬんではなく、相手が警察ですから、まず、道路交通法違反逮捕といった所からだと思いますが、あなた様はプライドを持って医師の仕事をされておられると思いますので、胸を張って、お支払いされた方がよいと思います。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転手がトイレに行っている間に貼られていてびっくりしました。
所有者は私ですが、使用者が自分ではなかったのでちょっと気分が良くないのです。

罰金というのはどういう場合に起こるのでしょうか?

それともう一つ気がかりなのは友人にこの車をあげようと思っているのですが、この納付をしないと次の所有者の友人も車検が受けれないのでしょうか?迷惑をかけるわけにはいかないので。

お礼日時:2007/03/30 00:41

警察24時(だったかな?)で見ましたが


ずっと放置していた人に
逮捕状が出され、逮捕されてましたよ。
(家に警察が来て、連れてかれていました)

>額自体はさほどな額ではありませんし、払うのは簡単ですが、行政は徴収した資金を大切に使ってくれませんし、使いもしない建築物を立てたり10年以上も終わらない道路工事をずっと続けています。

違反金ですよ?
まるで子供の理屈のようですね。
自分が、すれば良かった事(駐車禁止除外車証票(取得済み)を出す)をしなかったために
「違反金=罰則」を与えられたのです。
仕方が無いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?逮捕されてしまうのですか?それは本当ですか?

お礼日時:2007/03/30 00:35

まずは素直に違反を認めて、支払うことがかんじんです。


どうして払いたくないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。罪の意識が少ないのでしょうか。人の命を救いに行ってどうして自分が?という気持ちなのです。そのための運転手だったのに。

額自体はさほどな額ではありませんし、払うのは簡単ですが、行政は徴収した資金を大切に使ってくれませんし、使いもしない建築物を立てたり10年以上も終わらない道路工事をずっと続けています。

お礼日時:2007/03/29 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!