重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。

早速質問なんですが、僕は軽いうつ病で最近回復に向かっています。

それでもう半年ほどあれば治りそうなのですが、私は一週間前に大学を卒業し、
就職が決まっていません。

両親がどこでもいいから必ず、絶対に早く、最低でも2ヶ月くらいで就職しろと言ってます。なので心配をかけないためにも早く就職したいのですが、まだ軽いうつ病なので、面接などは頑張ればいけるとは思いますが、入社してまだ社会に出る自信がありません。


ですので、うつ病が直すために、入社が遅い、遅らせてくれる会社が良いのですが、ありますでしょうか?

友人の母親が職安に働いていて、前年、卒業1年目ならそうゆう9月、来年3月入社があると聞いたのですが、調べても見つからないと言うか、探し方がわかりません。探し方を教えてもらえないでしょうか?どうやったら入社時期がわかるのでしょうか?

回答お願い致します。

A 回答 (2件)

おせっかいかもしれませんが


まだうつ病が完治しておらず、社会に出る自信がないのならば
まだ活動すべきではないと思います。
いくらご両親がうるさく言われてるとはいえ、病気ですから
無理をしない方がいいと思います。

私もうつ病であせって社会復帰をしようとして失敗して
結果病気を長引かせてしまいました。

探し方は、転職サイトなどの求人情報に
「入社日考慮します」などと書かれているものがあります。
病気を治すために入社を遅らせてくれる会社があるかどうかですが
会社によっては入社日の相談に乗ってくれるところもありますが
半年先とかあまり長く先延ばしになると難しいのではと思います。
もしそういう会社がみつかって入社することになっても
あまりうつ病とは言わないほうがいいと思います。

私の経験上昔に比べれば理解度は高まっていると
世間では言われていますが
それでもまだ軽蔑されることは多いです。(露骨には少ないですが)
私はうつ病が原因で会社をクビになりました。

まずはちゃんと病気を治してください。
それから活動されても遅くないと思いますよ。
    • good
    • 0

卒業してしまったので


中途採用の求人を探すことになります。
中途採用は年中募集です。
相手側が来て欲しいといわれてたら
すぐ入手できます。
職安の求人は全てそのような求人です。

大学時代就職活動はされなかったのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!