dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家はレンタル品のモデムを使っているのですが、
最近、昼はいいのですが、夜7時あたりを過ぎた頃からネットの接続が悪くなります。元々、あまり接続がいい場所に住んでいないらしくて一回接続が切れると、1~2分ぐらい繋がりません。

そして、また繋がっても数分経つとまた切れる…こういった状態の繰り返しで困っています。
モデムも3~4ヶ月壊れて変えてもらったばかりで、また変えてもらう事にも抵抗があります。
この様な場合、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

モデムが壊れるとはどんな症状ですか?


pppランプが点滅とか・・・
NT*回線の場合、局舎内のバックアップ回線に切り替えて一時的に良くなった経験があるのですが・・・

>夜7時あたりを過ぎた頃からネットの接続が悪くなります

利用者が集中するのかも。(回線を10人が使用するところ100人が使用するとトラブルが発生するか極端に遅くなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデムが壊れたのは前の事で、今回は接続が度々切れる…というだけなんです^^;

回線を切り替える…親と相談して考えてみますね!

利用者が集中する…それもありうるかもしれませんね。
家は元々接続があまりよくないので、すぐにトラブルが発生するのかもしれません。
色々な意見有難うございました!

お礼日時:2007/03/31 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!