重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在1歳になったばかりの息子がいます。

1歳になったからという事で、先日アレルギー検査をしてもらいました。
旦那が連れて行ったので説明はなく「検査しといた方がいいと言われた」との事でした。

4日後来るようにといわれていたので私が連れていきましたら、
卵白・ミルク・小麦・大豆と数字が出ており、いずれも先生曰く「高い数字」との事でした。

その日からミルクをMA-1というのに変え、食事もご飯中心にし、母乳は前から1回のみでしたのでそのままにし、BFも表記を見て慎重にし始めました。

そして今まで「デキサンG」というステロイド系の薬を使っていたのを先生が「長く使わないで欲しい」との事で、ガサガサがなくなったので中止するようにと言われ、保湿には今まで通りオリーブオイルを使っています。
(ヒルドイド等保湿剤が合わない為)

いつもと同じように生活しているつもりで、特に刺激等与えているわけではありません。

摂生は3日前からで、それ以降痒さが明らかに増しているようです。(肌に赤みがまた出てきました。)

米に反応がないのか調べてもらってないのか定かではなく、アレルギー検査の紙には「米」という表記はありませんでしたので、ご飯中心にしているのですが…

なのに、この所眠りが悪く(元々よく起きてくる子なのですが)
昨夜2、5時間寝ただけで、それ以降は痒いのか熟睡できないらしくいつもは9時前まで横にはなっているのに6時に起きて遊んでいます…
お陰で私は徹夜になってしまいました。

こんな事ってあるんでしょうか??
経験された事のある方、いらっしゃいますか??

また、アレルギー検査後摂生するならやはり、母乳はやめた方がいいのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

ステロイドのお薬を辞めたから痒みが酷くなってしまったのではないでしょうか?


お米に反応がある子もまれにいるみたいですが、お米はいままでも食べていたんですよね??

あと、母乳はアレルギーの数値によってママも除去するかとか決まってきます。
今は一日1回程度でそんなに回数も多くないみたいなので、そこまで除去は必要ないと思いますが、やはりアレルギーが重いと母乳を通してもお子さんに反応する時があります。
これは自己判断ではなく小児科医と相談の上決めます。

先生に何も言われていないのでしたら、もう一度痒みの事も踏まえて相談に行ってもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

ママの方の食事は摂生してますか?


>>摂生したほうがいいのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!