dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vista Home Premiumのスノートパソコンのペックですがこれで快適に動作するでしょうか?用途はホームページ作成、画像処理、EXCEL、office系です。
CPU AMDSempron 3200+
メモリ 1GB(デュアルチャネル対応 最大2GB)
HDD 120GB
グラフィックアクセラータ ATI Radeon Xpress
グラフィックメモリ 320MB
店の方は大丈夫だと言われましたが金額が15万と安いので心配なのです。

A 回答 (8件)

No.2です。



デュアルチャンネルとは
メモリを二枚積んでる場合、
二枚の同期をとって、メモリの読み書きを
早くする技術です。
標準で1GBの場合、
512×512
か1GB一枚のどちらかですが、
デュアルチャンネルを確実に動作させる場合、
同じメーカーのメモリで揃えたほうがいいので、
2Gbにするなら1GB×1GBにしたほうがいいです。
512×512だとメモリが無駄になってしまうので、
注文のときに1GB×1GBにしてもらうとよいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。良く分かりました。残念ながら512×512なんです。

お礼日時:2007/04/02 23:04

ANo7です。



>フォトショップエレメンツ5.0です。これは対応しています。
写真編集で必要なのは圧倒的な高解像度で描画性能が優れたディスプレイがあることが必須です。
どんな高性能なノートでも残念ながらエレメンツの機能を最大限に活用する事はできません。

>Vistaのスペックなのですが快適に動作するのでしょうか?
結論:動作せずご希望に添えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XP(メモリ518)で十分満足していたのでビスタはもっと満足度が増すかと思いました。お店の人はフォトショップは十分動きますと言われたのですがよく知らないで返答されたのですね。個人情報はリカバリするだけでよろしいとも言われたし。店って無責任ですね。

お礼日時:2007/04/04 03:52

ANo6です。



>画像処理と書いたのは広報紙を作成の為フォトショップで写真の合成とか補正とかしています。
PhotoshopCS2はVISTAでは正式にはサポートされていません。
動かなくても誤動作しても一切文句は言えません。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/syste …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。フォトショップエレメンツ5.0です。これは対応しています。

お礼日時:2007/04/03 08:25

>Vistaのスペックなのですが快適に動作するのでしょうか?



>画像処理
ココが気にりますが・・・
何もって画像処理と言うのかが問題ですがね。
ちなみに動画ファイルを見るのは画像処理と若干違います。

使って「アレレッ???」と思ったらメモリを増やせばいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。画像処理と書いたのは広報紙を作成の為フォトショップで写真の合成とか補正とかしています。XPでとても重かったのです。(メモリは258でした)CPUの性能も関係するのかと思いました。メモリを増やすだけでいいのですか?そしたらビスタの3次元の描画性能も大丈夫でしょうか?

お礼日時:2007/04/02 23:24

1GBや2GBではOSは動いてもアプリケーションの動作は快適ではありません。


快適に使おうと思うならメモリーは3GB必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2007/04/02 23:11

用途にもよりますが、質問内容の使い方だと


特に問題はないように思えますね。
しかしノートパソコンのスペックの部類では、
高くも無く低くも無い状態ですので後から
やりたいこととか出てくるのを考えて、
スペックが高い物か、同じ値段で高性能なパソコンが買えるデスクトップがいいかもしれませんね。
>CPU AMDSempron 3200+
画像処理を長時間する場合、発熱、処理能力低下が懸念されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップが欲しいのですが店頭に並んでいなかったのです。取り寄せてもらうことを考えませんでした。
>CPU AMDSempron 3200+
画像処理を長時間する場合、発熱、処理能力低下が懸念されます。
そうなんですか?いままでXPでしていて動作が重かったんです。今度のパソコンもそうだと嫌ですね。

お礼日時:2007/04/02 23:10

最大2GBは最大で2GBにできるということです。


マザーボードなどの関係でメモリを何GBでも積んでもよいということは
ないので・・・
購入したままでは1GBのようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。他のスペックについてはどうでしょうか?

お礼日時:2007/04/02 09:26

Vista Home Premiumでメモリ1GBでは快適に動作しないと思います。


(2GBはほしい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デュアルチャネル対応 最大2GBと書いてあるのですがこれはなんなのでしょうか?

お礼日時:2007/04/02 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!