重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、整形外科に行ったところ、第五腰椎分離症と腰椎椎間板ヘルニアと言う診断を受けました。

分離症は前からなっていたのですが、ヘルニアとは正直驚きました。

さて、医者にブロックをやるかと言われたのですが、
・ブロック注射とはどのような注射でしょうか?メリット・デメリットなど。
・痛さはどのくらいでしょうか?
・費用はどのくらい掛かるのでしょうか?
体験した方などいらっしゃいましたら
教えてもらえると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ブロック経験者です。


何回か試みたものの効果が出ず、遂に手術となりました(涙)
(単純な椎間板ヘルニアだったのが酷いすべり症にまで悪化していました)

ブロックにはいろいろな種類があります。
痛さもいろいろです(笑)
参考URLをご覧ください。

自分の場合「坐骨神経ブロック」は大したことなかったですが
「神経根ブロック」はハンパない痛さでした。
患者を回転レントゲン板の上に寝かせます。
板を回転させいろいろな角度から患部を撮影しながら
腰椎の下部から針を入れてポイントを探ります。
ヒットポイントを探り当てるとそこに薬液を注入します(汗)
刺した針が探るように動くのもいやでしたが、
本当に傷んだ箇所に針がヒットすると
電流が突き抜けるような衝撃と痛さ!!!
大声を上げて半泣きだったと思います(汗)
大病院だったので流れ作業で同じような疾患の患者さんを次々にさばいていくところを見たのですが
ほとんどみな声をあげ半泣きでした(爆)
ただ別の開業医の先生のところでやった知り合いは
大したことなかったといっていましたが・・・
どうやら彼女はしっかり麻酔を事前にしてもらっていたようです。
脅かすことばかりいって申し訳ありませんが
いまだにお産の痛みよりよく覚えているのです(汗)

デメリットといったことは特になかったかと。
効けばメリット100%ですし。
効かなくとも傷口からのバイ菌の感染さえ気をければ特にないかと。
費用は数千円程度だったと思います。

参考URL:http://www.tahara-seikei.com/413.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しい体験談、大変参考になりました。
出来れば注射はしたくありませんが、
とにかくこの痛みがなくなって欲しいものです。
もし、打つことになったら必ず効いて欲しいですね…

URLも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 21:48

ブロック注射とは、痛みのある部分に麻酔薬などの注射をうって神経を麻痺させることで痛みをとると聞きました。


メリットは痛みがすぐに取れるので楽になるといわれました。
デメリットはあまり頻発にできないのと、ある程度時間がたってくると痛みが戻ってくると言われました。
痛さは腰への注射ですから刺すときは痛いですが刺した後はあまり痛みを感じなかったです。
後費用ですが、1000円強だったと記憶してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

やはり、ブロックをしたからって痛みが無くなる訳じゃないんですね…。
いきなり言われて不安でしたが、すこし安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!