はじめまして。
よろしくお願いします。
(1)現在平成13年分住民税を分割払いしています。(それ以降の年は学生であったため課税標準がありませんでした)
そろそろ時効だと思いこのサイトを拝見させていただきました。
このサイトを見ると、
>納税の催告書などが発せられた段階で時効が中断する
となっていますが、同じ13年分の国民健康保険税は催告書などが送られてきていましたが、3年ほどで時効(除斥?)になりました。
国民保険税と住民税では徴収の根拠となる法律が異なるのでしょうか?
ちなみに割払いと提案して下さったは区役所の職員のかたで、このかた曰く
「このまま分割払いにしておけば時効でなくなりますよ」
と仰っておられました。
(2)>納付の催告などの強制的な手続き行う時効は5年である
という書き込みを拝見させていただきましたが、今回13年分の住民税については5年経過しているため差押はありえないのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的に支払った時点で時効が中断します。
支払った後5年間支払わなければ時効成立ですが、その前に差押が来るでしょう。差押中は永遠に時効は進行しません。
このまま分割で完済されることをお薦めします。
No.4
- 回答日時:
「このまま分割払いにしておけば時効でなくなりますよ」・・・・の真意を考えましたが、およそ税に携わる人間としては、まず、考えられないレベルの発言です。
平たく言うと、言語道断・非常識極まりない・・・です。
民間でも公務員組織でも、およそ使いものにならない、さりとて首にもできないという種類の人がいますが、多分、その部類の人でしょう。
質問者さんとしては、その発言をした人を追求したいところでしょうが、今となっては、言った言わないの水掛け論・・というか、それ以前に、当局からは、あり得ない発言と言われるでしょう。
内実は、その担当者は質問者さん以外にも同様なトラブルを起こし、大事な税金を扱わせる訳にはいかないと、左遷されたというところでしょう。
納税は憲法でうたわれているように国民の義務でもあります。
言い方を変えると、当局は時効消滅しそうな税があると、なにがなんでも、とりあえず差押に走り、時効消滅を防止します。
分割納付されていればこそ、納税誠意を認められ差押をされないでいるということになります。
頑張って分割納付してください。
後は生活困窮等の一定の事情・条件を満たせば、延滞金を減免する条例が通常、各自治体にはあります。
自治体によって取扱が異なりますが、事情があれば延滞金の減免を当局の方に申請されてはどうでしょう。
No.3
- 回答日時:
(1)下記アドレスを参照下さい。
国保税も住民税も消滅時効期間は5年です。
http://wiki.fdiary.net/jichitaihoumu/?%CE%FD%BD%AC
およそ税と名の付く限り、3年時効の税などあり得ません。
(2)時効の中断事由として民法第147条第3項に「承認」というのがあります。
分割納付は租税債務を「承認」していることになりますので、納付の度に、時効が中断します。
よって分割納付している限りは時効が中断されるので、税は消滅しません。
「このまま分割払いにしておけば時効になりませんよ」が正解ですが・・・。当局の人がそんなことを、本当に言われたのでしょうか?
虚偽の教示で大問題ですが。
(3)時効消滅してない以上、差押えはいつでも可能です。
ただ、分割納付をしている場合、納税誠意があるということで道義的に、通常は差押えはしませんが。法的には可能です。
国保税の処理に関しては、想像できなくもありませんが、あくまでも想像で無責任な回答になりますので止めておきます。
monte2006さん
お忙しい中ご教授有難うございます。
御指示いただいたURLにアクセスし確かにそのような内容になっていることを確認いたしました。
また東京都主税局のホームページにも同様の説明文がありました。
ですが、確かに国保税は3年でなくなり、また区役所の方からも、支払い続けていれば時効を迎える旨の説明を受けました。
結局はmonte2006さんの仰られていることが法律的にも同義的にも正しいと思うのですが、実務対応では役所担当個人の判断によって左右されることがしばしばあるということなのでしょうか。
市税のほうは当時の担当の人が移動になってしまったので今度の担当の方には原則論で処理されていると考えています。
根拠条文などつけていただいて大変参考になりました。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
>国民保険税と住民税では徴収の根拠となる法律が異なるのでしょうか?
そうです。
というより根本的には国民健康保険税も地方税法、国税徴収法によるので同じといえば同じですけど、国民健康保険自体の仕組みとして3年時効にしているので3年が適用されています(厳密にいうと5年時効適用が出来なくはないですが)。
>ちなみに割払いと提案して下さったは区役所の職員のかたで、このかた曰く
>「このまま分割払いにしておけば時効でなくなりますよ」
はい。税金の時効の場合には時効の中断には債務の追認行為は関係しませんので、執行手続きに移らない限りは時効が中断することはなく進行します。
>(2)>納付の催告などの強制的な手続き行う時効は5年である
>という書き込みを拝見させていただきましたが、
悪質でなければ5年ですね。
>今回13年分の住民税については5年経過しているため差押はありえないのでしょうか?
まだ納税できている分は差押はありえますよ。時効になっていないということですから。
時効が到来すると納税できません。間違って収めても還付されます。
walkiingclicさん
お忙しい中ご教授有難うございます。
確かに税金の場合は除斥という概念を用いるので中断はしないという文献を読んだ記憶があります。(判例では否認されているのかもしれませんが)
また納付書の支払い年分を見ると今現在“13年度第3期分”となっています。
しかし納付した金額から考えて第1期、第2期分をとても完済したとはいえません。
ということは納付書の送達時期から考えても第1期、第2期分は時効を迎え、中断していなかったと考えるのが妥当かもしれません。
大変参考になりました。有難うございます。
No.1
- 回答日時:
分割で支払っていれば、時効にはなりません。
催告されても、支払わない期間が5年を経過すれば、時効となります。国民健康保険も税金ですので、基本的には、5年だと思います。昨今、税の徴収作業が加速的に進み、必ず、時効前に差し押さえなどの手段を講じます。これは、差し押さえた時点で時効は、停止し、そこからまた、5年のカウントが始まります。差し押さえに関しては、分割で支払っていれば、差し押さえは、ありません。最近は、滞納者のことよりも徴収へのウエイトを置いているため、必ず、時効前に差し押さえを行います。特に、給与所得者は、会社への給与紹介を送達されます。また、銀行の口座の差し押さえは、簡単なので一番に行います。支払える力があれば、支払ったほうが得ですよ。延滞金の取り立ても厳しくなりつつありますから。本当です。
tto1119さん
お忙しい中ご教授有難うございます。
なるほど。取り立てが厳しくなっている以上支払うことがベターですね。
13年当時、私はは世間知らずでした。源泉徴収されていれば税金は完結していると思っていたので納税を全く考慮することなく使っていました。
今現在は年齢の割りに収入が低く、今現在発生している住民税を支払うだけで精一杯です。(もちろん過去分から充当されていることは存じています)
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 住民税 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介 1 2023/06/16 18:05
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 税金は、払わないのが普通なんですか? 私は、個人事業主をしています。 税金は、確定申告をして所得税 7 2023/05/09 16:41
- その他(税金) ふるさと納税について教えてください。 3 2022/08/31 23:47
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 住民税について 私は2022年3月中旬に退職し、同年3月下旬から職に就いています(副業は一切していま 4 2022/06/16 00:10
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7年前の小学生時代の万引き。も...
-
盗難品
-
誤って振込を受けたお金を返却...
-
登記簿所有者が官有地の土地
-
預かり証に時効はあるか
-
弱みに付け込まれて、脅されて...
-
公務員の守秘義務違反の罪の時...
-
誹謗中傷の時効は何年ですか?...
-
法律に関しての質問です。 私は...
-
キセル(不正乗車)の時効
-
「前記」と「上記」の違いなど
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
転売ヤーはなぜ株やFXをやらな...
-
自己愛性人格障害VS自己愛性人...
-
ネットオークションのチケット販売
-
お店のの商品を転売していたス...
-
灌木の名前、教えてください。
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
助けてください!部下に弱みを...
-
私物をネットで売る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報