
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんの解答のとおりですが,実はACという略語もあることはあります。
しかし,意味は先生の言われたのとは全く逆で,紀元前です!ラテン語のante Christumで,英訳するとbefore Christ(つまりBC)です。
午前のことをAM (ante meridiem),午後はPM (post meridiem)と言いますが,そのanteです。
ただ,紀元後をpost Christum(PC)というのは聞いたことがないです。
ちなみに,紀元後をC.E.と表した場合は,紀元前はB.C.E.(Before Christian Era)となります。
いずれにせよ,紀元後をACとするのはまずいと思います。
もっとも,英語やラテン語以外の言語で,紀元後をA.C.と略す言語があるのかもしれません。(そのような例は知りませんが,たとえばドイツ語だと紀元前=v. Chr.,紀元後=n. Chr.のように,各言語に固有の言い方があります)
しかし,仮にそうだとしても,世界史の授業(とすると高校か予備校でしょうか)ということを考えると,広く使われているA.D.に触れないで,なんの前提もなしに別の言語の略語を教えるのは,混乱のもとだと思います。
No.8
- 回答日時:
昔ラテン語習ってました。
ADが正解です。Anno Dominoです。意味は
「主の後(あと)」つまりキリストが生まれた後という意味です。
先にこの言葉があって、あとで紀元前をBCと表わすようになったと教わりました。AとDの間にあったBCを語呂がいいから使ったんだろうとのことです。
No.7
- 回答日時:
補足要求は回答者が質問者にするもんでしたね。
ここで簡単に説明しておきます。特定の年を紀元とする年号方法を紀年法といいますが、紀元前と紀元後に分けるのは、確かに西洋史的な、キリスト教的な「西暦」というものですが、欧米の政治・文化が世界的にひろまり、世界的に時間の尺度として一般的にも使われているもので、普遍的なものになりました。ですから、世界史では、紀元前と紀元後を使っています。
厳密に言えば、イエス・キリストは紀元前4年生まれ(紀元前8年説もある)なのですが、紀元前をbefore Christ=B.C.とし、紀元後をAnno Domini(=A.D.神の年に)と区分しました。紀元前の用語は17世紀頃から、紀元後の用語は13世紀頃から用い始め、定着しました。
高校の世界史では、紀元前B.C.、紀元後A.D.を使わないとおかしなことになります。A.Cでキリスト後という用語はないはずですが……。経験的にもこだわりたい点です。
高校の世界史で、紀元前、紀元後、~世紀とはどう数えるかということを、しっかりと把握しておかないと、冒頭でつまずく要因の一つです。がんばってください。
No.5
- 回答日時:
A. D. (Anno Domini=『主の年』)はキリスト教に偏った表現であるとして、C. E. (Common Era=『共通
紀』)という略号も最近では使われだしていますが、A. C.というのは聞いたことがありませんNo.3
- 回答日時:
自分はADで習いましたが、社会の先生のBCの理由を聞くとACでもいいような気がします。
その説明によるとBCはbefore chiristの略だといわれましたので、ACもafter chiristでもよさそうな気がします。ただ、ADはラテン語からきているはずなので、なぜBCは英語かは僕自身は自信がありません・・・すみません。
No.2
- 回答日時:
親の意見が正解です。
BCがビフォー(前)キリストの意味なので、先生もアフター(後)キリストとでも勘違いしたのではないでしょうか?
ADはAnno Domini(ラテン語だったかな?)の略で、英語で言うと in the year of our Lord(私たちの時代?とでもいうのでしょうか?)となります。
では、再見!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 西暦の数え方。突き詰めて考えると「紀元(後)1年・紀元元年 = 紀元前1年」ということになりませんか 7 2022/12/17 15:21
- 人類学・考古学 3rd to 1st century BCEの日本語訳を教えて下さい 2 2022/07/15 09:43
- 宗教学 キリスト教の解釈で言うと、紀元前の多くの人類は全て地獄行き? 1 2022/05/03 13:35
- 人類学・考古学 紀元前という言い方をすると、例えば紀元前3世紀などという言い方だと、なんとなく実在していない架空の年 4 2023/05/11 22:59
- 人類学・考古学 今の世の中は西暦をよく使いますが、西暦を数え始めたのはイエス・キリストの生まれた頃からずっと数え続け 2 2023/06/18 15:49
- 歴史学 《西暦》とは? 『西暦』を分類するなら紀年法でいいんですか? 異世界アニメでも、その世界でどれだけ年 3 2023/05/26 02:04
- アニメ 紀年法とは? 地球の西暦を分類すると《紀年法》になりますか? 架空の世界のアニメでその世界でどれだけ 4 2023/05/26 02:08
- 日本語 「2025年」のことを何と言いますか? 「2025年」=「西暦年」ではないので西暦年のひとつですか? 6 2022/05/07 16:18
- 宗教学 プロパガンダと宗教 1 2022/04/23 22:37
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「十字軍について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてください。 4 2022/05/22 23:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
やめておいた方がいいのか
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
大学の友達グループから抜けた...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
20歳で高校1年生だと周りから...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報