
この度、Windows Vistaへの変更を考えているのですが、
このスペックのPCでも、Vistaは使用可能でしょうか?
Windows XP Home Edition(Service Pack 2対応)
Intel Pentium Dプロセッサ 920(2.80GHz)
メインメモリ 2GB
グラフィックボード NVIDIA GeForce 6600(256MB)
HDD 500GB
他に足りない情報があったら言ってくれれば書き足しますので・・・。
PCの知識が極端に低い為、どなたか親切な方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スペック的には問題ないようですが、マザーボードやデバイス類がVISTAに対応しているか確認してください。
「Windows Vista Upgrade Advisor」
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
「互換性情報」
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/comp …
などのサイトをご参考に。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
アップグレードの予定ですか?
ハードの互換性に関しては先の方々が有益な情報とURLを
載せてくださっているので、そちらをチェックしていただくとして・・
nos1228さまのこのマシンのスペックでしたら
もしかしてデュアルブートが可能ではありませんか・・・?
HDDのパーティションは切ってあるのでしょうか?
CとDがあるのでしたらCにXPを、DにVISTAを入れるのも
可能ではないかと。
PC起動時にどちらのOSを起動するか選べるので
お試しにVISTAを入れてみよう、という場合にはお勧めかも、です。
(ご存知とは思いますが、アップグレード版ではデュアルブートは
できません。通常版が必要です。でも、価格の微妙な差が・・(^^;;)
ちなみにXPからVISTAへアップグレード上書きの場合は
XPの設定が引き継がれますね。
VISTA、楽しみですね(o^-^o) 。頑張ってください。
回答、ありがとうございます。
>>もしかしてデュアルブートが可能ではありませんか・・・?
HDDのパーティションは切ってあるのでしょうか?
CとDがあるのでしたらCにXPを、DにVISTAを入れるのも
可能ではないかと。
す、すいません・・・PCの用語に詳しくないもので・・・。
えっと、一応、CドライブとDドライブがあります。Dドライブはほとんど
使用していない状態(何も保存していない状態)です。
>>PC起動時にどちらのOSを起動するか選べるので
そ、そんな事も出来るんですか・・・凄いですね・・・。
通常版だと出来るんですね・・・。通常版を購入しようかな・・・。
もうちょっと良く考えてからVistaへの変更をしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのスペック不足で悩んでます 6 2023/03/07 00:47
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニック CF-G1をXPへの...
-
visual studioのアップグレード...
-
XPからVistaのスペック
-
Windows 8へアップグレードでき...
-
かつての 「Win10 への無償アッ...
-
windos10の導入について
-
Vista対応のパソコンとは
-
OSのバージョンを上げる
-
vesaとは?
-
Windows10の不具合
-
Windows XPのセキュリティー保...
-
windows10へバージョンアップす...
-
Windows10の強制アップグレード
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
Windows7 のアップグレードに...
-
Windows98SEについてなんですけど
-
Windows vista アップグレードの件
-
Win98をWinXPにアップグレード...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
レガシーUSBサポートの無効
-
windows8.1から11へアップグレ...
-
Windows11でゆっくりムービーメ...
-
updateについて
-
パソコン詳しい方お願いします
-
無償10にした人、良かった事と...
-
Windows10 アップグレードでき...
-
Win10UPのできない理由
-
win98からmeへ
-
パソコンが突然固まる。(動か...
-
Mac OS10.6.8からのアップグレ...
-
windows10をいれるとCorelが使...
-
windows10へのアップグレードが...
-
LAVIE Direct NS(S)[Note Stan...
-
とにかく安定させたい。
-
新しいパソコンはいつ購入する...
-
win7をwin8にグレードアップしたい
-
Windows8予習まとめ 8は7よ...
-
パソコンのアップグレード
おすすめ情報