
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
友達で
中二の一学期期末:数学28点
↓
中三の学年末:数学92点
になった子がいます。
中2の冬ぐらいに心を入れ変え、すごく必死にがんばってました。
その子は中1・2の素行がすごく悪かったので進学校にはいけませんでしたが、現在中堅高で学年トップなどになっているそうです。
大丈夫です。今からでも遅くないですよ。
No.12
- 回答日時:
自分も宮城県です!!今高校二年です。
自分も君と同じくらいの点数でした。まぁかといって勉強がんばったかっていうとまったくがんばらず、市工に入りました。けど周りには頑張っていわゆるナンバースクールとかに入った奴(自分と同じくらいだった奴ら)もいるので、努力しだいですね。まぁ僕は高校入ってから勉強頑張ってるので、結局は何処の高校に入るかではなくそこで何をするかなんだなと思いました。
あとレベルの高い所に入ればそれなりにレベルの高い人間がいるから、もし国公立入りたいならむしろ多賀城くらいの真ん中くらいの学校で推薦ねらうのが確実かなと思いますよ。
なんかラストの方関係ない話してゴメン!!
No.11
- 回答日時:
中学2年生ならまだまだ時間はありますよ。
今から本気になってコツコツ勉強すれば間に合うはずです。
努力すれば必ず報われますよ。頑張ってくださいね。
ちなみに、定期テストの前に各単元の「まとめノート」を作ったりすると、(特に理科社会は)点数がぐんと伸びると思います。
No.10
- 回答日時:
内申が上がる秘策を伝授すると、
まずは「捨てる科目」と「取りに行く科目&現在通信簿で3以上取っている」をはっきりさせることですね。
たぶん、英・数は末期ガン状態で手の施しようがないはずなので、俺があなたの家庭教師だったら、「英数は捨てさせます」ね。その分、理科の二分野のみで通信簿3を取りに行き、社会は四を狙い、実技四科(音楽・技術家庭・体育・美術)で3を二つ、4を二つ取りに行って、合計27/45取らせちゃって、塩釜高校普通科か商業科をゲッツですね。
ちなみに一般入試では
塩釜高校普通科=220/500点
塩釜高校商業科=200/500点
名取高校普通科=200/500点
亘理高校=180/200点
取ればOKです。
このワンランク上っというと
仙台商業(商業科)内申点80/135で、試験では250/500点が基準です。
もちろん内申点を80とっている上での250点なので、内申点が足りないごとに点数を余計に求められることになりますから、現状のあなたの内申だとおそらく仙台商業に入るには250点に+20点余計にとる必要性が出てくると思います。
ランク的には
泉高校
↓
多賀城・仙台東
↓
利府・仙高・泉松陵・仙台西・宮城工業(300点ライン)
↓
名取北・仙台工業
↓
仙台商業・宮城広瀬(250点ライン)
↓
塩釜(普通科)
↓
塩釜(商業科)・名取(200点ライン)
↓
宮農・亘理・黒川・松島
↓
南郷大郷分校・宮農秋保分校・加美農・宮城水産(名前かけば入れるライン)
が同レベルの高校ということになりますので、参考までに考えてみてください。
No.9
- 回答日時:
レベルの高い高校を目指す、という心意気は素晴らしいと思いますが…
お住まいの地域では内申点がかなり影響する受験システムの様ですので
これから残りの中学生活を無理して合格しても
周りは普段からコツコツ真面目に勉強するタイプの
学生ばかりだと思います。
そこで3年間やっていけるだけの学習習慣が伴っていなければ
折角の高校生活が苦痛にはなりませんか?
高校時代と言うのは精神的にも一番成長する時期ですの
校風や友人関係で将来の方向性が左右されることもあります。
その点でレベルよりも校風で学校を選ぶことが
大切なのではないかと思います。
ただ悲しいかな、学力レベルと校風は比例する場合が
多いかもしれませんが…
それでもあなたが勉強するのが楽しい!と思える環境・校風・レベルの
学校に進まれることをオススメします。
そして今あなたが「もっと勉強すれば良かった」と思う気持ちを
忘れずに高校で頑張れば大学受験の頃にはきっと納得の行く
進学が出来ると思いますよ。こちらは一発勝負ですからね(笑)
No.8
- 回答日時:
>やはり本気でがんばれば受かる可能性はあるのですね。
がんばって勉強しようと思います。
こんな本がありました。
まぁ読んでないので内容は保障できませんが(笑
図書館にでも行ってまた機会があればぜひ。
ようはがんばり次第で夢のようなことも可能だということです。
ほんの一例に過ぎないとは思いますが。
それと一ついっておくなら
合否は内申点だけじゃないからね?
本番の点もあるよ。
余談ですがある友達は偏差値70の高校に
内申点7割以下で受かりましたよ。
本番はすばらしくできたみたいですが。
まぁどの程度の割合でそれそれが合否に加味されるのかは
県や高校ごとによって違うでしょうが。
そんなのを調べてみるのも手かもしれませんね。
参考までに。
参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31751933
回答ありがとうございます。
そうですね、本番でちゃんとできるようにすれば
いいのかもしれませんね
でも、やっぱり宮城の高校は3年間の内申点が重要らしいので
難しいとこはありますね。
後、参考サイトありがとうございます。
いつか図書館などに行く機会がありましたら
探してみたいと思います。
No.7
- 回答日時:
中二っていうから、新中二だと思っていましたよ。
新中三なんだ…ちなみに各高校の三年間トータルの内申点は、
仙台二高 128/135(=各学年で九科43/45くらい)
仙台一高 125/135(=各学年で九科42/45くらい)
仙台向山・泉館山 120/135(=各学年で九科40/45くらい)
宮城野 118/135(=各学年で九科40/45くらい)
仙台南・仙台三高 115/135(=各学年で九科38/45くらい)
です。現状ではあなたの内申点は48/90ですから、中三で仮にオール5をとったとしても、最大で93/135なので、中三の頑張り次第ではいいとこでもそうだねぇ、仙台東か仙高、宮城工業、多賀城高、泉松陵、石巻西、迫桜、気仙沼西、古川女子高が共学になった高校(名前忘れた)、小牛田農林、石巻工業、白石工業、仙台工業高校が限界ですね。
ただし、これらの高校にマジで行きたいなら、中三でオール5は必須ですね。数字が下がれば下がるほど、ランクが下がりますね。
ちなみに、現段階で行ける高校というと、
塩釜高(商業)
名取高
宮農
黒川高
亘理高
かな。
塩釜高校の普通科に行きたいなら、27/45は必須だね。塩釜高(商業)でも26/45は必須だね。
とにかく頑張ってください。まずは内申点を上げましょう!
回答ありがとうございます。
新中三です、すいません・・・。
この文章を見てちょっと自分の
内申点の低さになさけなさを感じました。
受かる可能性はあってもやはり内申点が低いので難しいものですね。
No.5
- 回答日時:
富谷町の私のかつての教え子で、250点レベルから仙台三高に進んだ子や、一番凄い子は名取一中のちょいヤンの子で、五教科で50点しかとっていない子が頑張って300点とって、仙台西高校に進んだ子もいます。
すべては内申点次第です。現在の内申点を教えてください。宮城県の高校は内申点が三年間トータルの成績が全てですから。ただ、仙台一・二高、宮城一女(今年の中三から男女共学になるんで名前がかわるだろうけど)は、現時点では無理でしょう。200点しかとっていない時点で、たぶん内申点がおそらく九教科25/45以下でしょうからねぇ…
仙台向山や仙台三高、仙台南高、宮城野高、気仙沼高、佐沼高、石巻高、古川高、岩ケ崎高、白石高だったら、中二から巻き返せば、まだまだ可能性はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学3年生です。 もう1月からの受験勉強の方法を教えて頂きたいです。 恥ずかしいことながら今まで受験 4 2023/01/04 21:47
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 高校受験 こんばんは。今年受験を控えた中学3年生です。 西宮東高校を受験したいと考えているのですが… 三年一学 6 2022/08/08 04:14
- その他(社会・学校・職場) 高3で英検四九です。 通信に通っていて中学は病気で行けてませんでした。 今はバイトして学校週三で通っ 1 2022/05/24 14:21
- 高校受験 第一志望校の出願が認められなかった。 3 2023/02/23 18:37
- 高校受験 偏差値47の高校に受験しようと思っている中学3年です 現在夏休みなのですがスマホを触っていたらやばい 1 2022/08/23 00:30
- 高校受験 高校受験を控える中3です。 質問があります。学校で定期テストがなくなりました。今まではテストがあった 2 2022/06/17 22:59
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- 高校受験 こんにちは〜中学3年生です。今年は受験生ということで毎月テストが絶対あります。私はノー勉で授業もまっ 3 2022/04/24 19:24
- 高校受験 第一志望を受けることが認めらなかった 2 2023/02/23 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
私立高校から公立高校への転校...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
-
や、やばいです。やらかしまし...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
帰宅部を 選んだ高1の息子が...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
30才超えてますが、高校行けま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報